北杜市南アルプスユネスコパーク地域連合会(2022年3月)
北杜市で地域活動と甲斐駒ヶ岳の歴史保存に奔走されている柳沢史跡保存会理事の重田友五郎様より「甲斐駒ヶ岳―その魅力に迫る」をいただきました。この冊子は北杜市の「家庭や学校教育の場で使ってもらえるよう」考えて編集されたものです。
1 白さ際立つ―甲斐駒の秘密
甲斐駒ヶ岳と鳳凰三山の岩石
2 山の恵みと人々の暮らし、そして祈り
甲斐駒山頂に大国主命が祀られた起源…神話
縄文人は甲斐駒ヶ岳山頂まで…謎とロマン
甲斐駒ヶ岳開山から現代までの主な出来事をたどる
今に伝わる駒嶽講修行の道
講に込めた願い
3 登山者を迎える
山小屋へ―山の誘い―
先人のあゆみ
山の案内人たち
語る 甲斐駒の魅力・文化としての登山
北杜やまのうた―リズムに乗って、さわやかに―
4 暮らしをささえる
5 文化芸術
あとがき