とめどもないことをつらつらと

日々の雑感などを書いて行こうと思います。
草稿に近く、人に読まれる事を前提としていません。
引用OKす。

【2ch引用】『突然歌い始めるアニメ』が生理的に無理

2021-01-16 22:42:34 | 映像作品

『突然歌い始めるアニメ』が生理的に無理

1: ななしさんID:2/B6/GSz0
なんでか知らんけど恥ずかしくてみてられなくなる

5: ななしさんID:BFF2M7im0
ディズニーにありがちな

8: ななしさんID:8Jl4JjbVd
すげー分かる、マクロスとか見れない

7: ななしさんID:kWEjg6mi0
ラブライブとかな

6: ななしさんID:gn6xIyxRp
ミュージカル見て鍛えろ

10: ななしさんID:uAFFaqPId
ミュージカルよね
座頭市で突然タップするのもだいぶキツかった
場違い感が凄い

9: ななしさんID:6S5yXmCJp
そもそもハルヒみたいにちゃんとそういう回で歌うとかでもなく題材が歌関係でもないのに歌う作品は総じて無理

20: ななしさんID:9w1hvPGH0
ミュージカルですよって宣伝されてたり
ハルヒみたいに「そういう回」とわかるなら最初から避けられるけど
別にそういう訳ではなく歌う事をクライマックスに持ってこられたり
なんの気なしに励ましとかのつもりで歌パートが入ったりするのキツイ

12: ななしさんID:Bzv0/fsk0
ミュージカルはそもそも普通の演技の時点でふざけた口調だったりするからおもしろくみれる

13: ななしさんID:U5R6SBq00
突然ミュージカルしたり歌い出すシーンがプラスに働くことあるのかな

15: ななしさんID:9btr7FTdd
漫画原作でキャラが歌い出すとき、アニメスタッフはどんな気持ちなんだろう
「うわーめんどくせ」とか思うんだろうま

18: ななしさんID:DHzftNUd0
シンフォギア全否定だな

17: ななしさんID:nEV6ClmZa
スプリンパン

19: ななしさんID:FL3JUV0l0
劇場版SHIROBAKO

21: ななしさんID:C/albUiAa
ガルパンも試合毎に歌ってるよな

24: ななしさんID:kWEjg6mi0
プラウダ戦で追い詰められた時あんこう踊り始めたは結構好き

23: ななしさんID:hWSwUolp0
めっちゃ上手いわけでもないのに作中で上手い上手い言われてると更にキツイ

26: ななしさんID:9w1hvPGH0
録画や配信なら早送り、リアタイなら消音で良いんだけど
映画でやられたら最悪

ガルパン最終章とか
プラウダ以外で歌ネタやるとは思わんかった

27: ななしさんID:kWEjg6mi0
>>26
戦意を鼓舞させるのにかけ声は大事だぞ
軍歌ってバリエーション豊富じゃん

32: ななしさんID:9w1hvPGH0
>>27
でもTVシリーズではプラウダ以外やってないじゃん
各校テーマBGM流して進軍してたらそれで良いのに…
まぁあと映画のボコの歌もそうか
あれも「うわぁ…」てなったなそういや
今更気づいたけどガルパンは家以外で見ない方が良い作品なんだな

28: ななしさんID:U5R6SBq00
ただ歌うだけじゃなければいいか
歌いながら戦ったり合唱しながら死んだりは結構アツい

29: ななしさんID:S950aAXbr
>>28
無理

32: ななしさんID:9w1hvPGH0
>>28
シンフォギアやスタァライトが駄目だった理由考えたらそれも無理だな俺は
いやまぁ前者は歌い出す前から無理な要素出されてはいたけど

35: ななしさんID:lbPmBRwjM
急に歌い始めたジラーチの映画は生理的に無理だったわ

37: ななしさんID:U5R6SBq00
曲によるんじゃね
ようつべにある、レ・ミゼラブルで民衆の歌を歌うシーンは本編知らなくても震えるわ
アニメじゃないけど

31: ななしさんID:CHj0FEcV0
プリティーシリーズのライブへの流れはそういうものとして慣れた

40: ななしさんID:i7SFSiQld
ヒプマイみたいなのは?

42: ななしさんID:8nPBblMO0
>>40
すき

43: ななしさんID:0A4mdQtxM
ミュージカルが無理なんだな

45: ななしさんID:i7SFSiQld
男ってミュージカル苦手奴多いよな

46: ななしさんID:CO8DeFfV0
ミュージカルってどこが見どころなのか分からない

44: ななしさんID:B+2vB+M+0
ミュージカル全般無理だわ、全然感情移入できなくなる
これは作り物ですよ~感が出過ぎだろ

49: ななしさんID:L8hDK2St0
>>44
いや、あいつらマジで歌うんだってノートルダム大聖堂火災のときにわかった

68: ななしさんID:B+2vB+M+0
>>49
え、既存の曲とかじゃなくて自分のその時の気持ちを言葉でメロディに乗せて歌うの?

48: ななしさんID:9w1hvPGH0
キャラが歌い始めた結果であっても挿入歌扱いに移行ならまだ平気な時あるんだよな
スタドラの巫女歌のいくつかとか
スタァライトとかハグプリとかちょくちょく「彼女たちが歌ってます」
なカット入れるせいでアウト判定になったし

52: ななしさんID:MeL8Th4Da
マクロスはキツいけどマクロス7は逆にイケたっていう

54: ななしさんID:Q7bX3uA9d
むしろミュージカル好きだわ
歌一本で場面転換できるのすげぇ

55: ななしさんID:r8YldrSXd
戦場では唱うものだ

69: ななしさんID:CO8DeFfV0
アダムスファミリーでボーイスカウトの連中がミュージカル風に歌い出したのを見て
ウェンズデーが何だこいつら、って顔したのが面白かった
あれは根底にミュージカルの滑稽さの認識があるから成り立ってるシーンなんだよな

63: ななしさんID:Eg8tubxM0
インド人なんて更に踊りだすのが普通


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「単独行動できない子」と言う障害可能性

2021-01-16 22:39:39 | 哲学・学術・教育



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり子育てには強制教育よりも自己動機づけ学習の促進を

2021-01-16 22:36:25 | 哲学・学術・教育
強制は何も産まない。


中卒・元ヤンから保護司になった女性の壮絶人生「虐待や薬物依存をなくしたい」
1/14(木) 18:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/c87d49711dc1f9cd461a62c8d8c403e69a47bd50

 元ヤンで背中から腕にかけてガッツリとした和彫り、過去には違法薬物の過剰摂取によってICUに搬送されて意識が3週間戻らなかった上に左下半身麻痺になったこともある。
 そんな女性が今、いろんな人の居場所になれるカフェを経営したり、薬物依存症や虐待防止の啓発を行ったり、保護司として活動したりしている。また、最近は執筆活動にも力を入れている。彼女の名は風間暁さん(29歳)。

幼稚園の頃から虐待を受けて育つ

 彼女のおいたちは想像を絶する。まず、幼い頃に親からの虐待があった。

「幼稚園の頃、クラシックピアノを習っていて、親は私をピアニストにしたかったみたいで、毎日6時間の練習を強要されました。でも、私は練習をしたくなくて『やりたくない』と言うと、夕飯抜きにされたり暴力を振るわれたりして。それがどんどんエスカレートしていって、手足を縛られて口をガムテープで塞がれ納戸に閉じ込められるようになりました。当時まだ小学校の低学年です」

 この折檻(せっかん)の様子を父親は見て見ぬ振りだった。その後、小学校に入学するがあまり学校に行っていなかった。そんな折、父親が飲酒運転で逮捕される。その事故のせいで住んでいた地域にいづらくなったため引っ越しをした先で出会ったのが不良グループだった。小5からグレ始め、母親に何か言われても「うるせぇクソババア」と反抗するようになった。
小5から不良グループに、中学の間は施設で過ごす

「転校生だったので周りの子たちとどうかかわっていいか分からない中、気さくに『遊ぼうよ』と声をかけてくれたのが不良グループの人たちでした。彼らも家庭に何らかの問題を抱えている人たちが多かったです。それで、酒やタバコを盗んだり、この頃から通称『ガスパン』と呼ばれる薬物を用いた遊びも始めました。
 また、不良をやっていると喧嘩が絶えません。殴れば相手が黙るということを学び、そう言えば母親も私を殴って黙らせていたなと思い、毎日のように喧嘩をするようになりました」

 喧嘩をしていた中1のある日、警察官に見つかってしまい、傷害等で補導される。そこから余罪がボロボロと浮き彫りになり、児童自立支援施設に入ることになる。児童自立支援施設とは文字のごとく児童の自立を支援する施設で、寮生活だ。朝は起きたらぴしっとシーツの角を合わせて畳み、その後は掃除。掃除は少しでもホコリが残っていたらやり直しをさせられる。そしてマラソンというコースだ。また、施設内に分校があり、中学の間はそこに通うことになる。

 中学卒業まで児童自立支援施設で過ごした後、彼女はバンド活動とライブ撮影のカメラマンを始め、カメラマンとして生計を立てられるようになった。しかし、まだ薬物は続けていた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20代のオールで遊べた体力は本来は子育てのために与えられた説

2021-01-16 22:34:17 | 雑感




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【韓国ニュース】文大統領、日本に「対話の手」を差し伸べる 韓国国民は反発も

2021-01-16 20:18:42 | 海外・国内政治情報等
ソースがレコチャイだからどこまで信用していいのか分からんけれども書く。
毎度思うのが、「韓国側のコメントは何にしても上から目線だよな」と言うことである。
韓国語自体がそういう文法構造なのかもしれないし、韓国側の「日本は必ず下の地位でなければならない」と言うプライドや差別意識がそうさせているのかもしれないが、日本側から真正面に受け止めると、「ああ、上から目線だな」と感じる。

通常は、「対話することを提案」などで対等に接するのが普通の礼儀だろう。

私個人の意見ではあるが、私が捉えているこうした言葉遣いには次のようなレベル感があると私は思っている。主客織り混じっているが一応は書き出していきたい。

1.上から目線
「対話してやってもいいが条件を飲め」
「対話の手を差し伸べる」

2.中道
「いつでも対話の場を設けられる」(普通)
「対話の場が設けられないか提案」(普通)
「対話することを提案」(普通)

3.謙譲・卑屈・卑下
「対話を依頼する」
「対話を請願する」
「対話して下さいお願いします」

日本としては(と言うか世界どの国でもそうだろうけれども)、建前で2をやるのが一般的だと思うんですよね。
でも韓国語の語用では、翻訳されたニュースを読む限りにおいては基本的に1か3しかないんじゃないかと思う時があるんですよね。

1と3の悪いところは、対話相手に選択権を与えて無いと言うことなんですよ。
2であれば対話相手を対等の人間として尊重し、そして相手が考えた結果その選択を待つと言う対話における人間営為や権利が尊重されている。韓国にはそれがないように個人的に思うのです。


日本に「対話の手」を差し伸べた文大統領に、韓国ネット困惑「急に低姿勢」「反日を貫くべきでは?」
2021年1月16日(土) 8時20分
https://www.recordchina.co.jp/b867507-s0-c10-d0058.html

2021年1月14日、韓国・ノーカットニュースは、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が日本に「対話の手」を差し伸べたと伝えた。

記事によると、文大統領は同日、姜昌一(カン・チャンイル)新駐日韓国大使に信任状を授与し、離任する富田浩司・駐韓日本大使と会談した。

この席で文大統領は日韓関係について「日韓両国は最も近い隣国であり、北東アジアと世界の平和と繁栄のために共に進むべき最も重要なパートナー」とし、「日韓間の意思疎通と対話・交流は必ず発展させていかなければならない」との考えを示した。また「現在の日韓が抱えている問題について対話しなければならない」「日韓は建設的で未来志向的な関係を早期に復元させる必要がある」「伝統的な分野だけでなく新型コロナウイルスや人口減少、地方均衡発展など共通の問題に直面しているため、活発に交流や意思疎通するよう努力してほしい」などとも述べ、日韓間の対話の必要性を強調したという。

これに韓国のネットユーザーからは「最後まで反日を貫くべきでは?」「なぜ急に低姿勢になった?」「慰安婦合意を猛批判していたのに、結局は解決できないまま日本に歩み寄るのか」「国民の反日感情をあおっておいてそれはないだろう」など、文大統領の態度変化を指摘する声が寄せられている。

一方で「韓国の国益を考えた発言だ」「国際的マナーとして言っただけ。日本の首相だってこういうときには前向きな発言をする」などと理解を示す声も見られた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする