今日の108円

1日1冊108円・・・・・・最近そうでもない。

頭のいい説明「すぐできる」コツ 鶴野充茂 2008年12月10日 三笠書房

2015-03-17 07:36:41 | 仕事
短く、わかりやすくするのはビジネスの鉄則です。
製品の注意書きも例外ではありません。例えばガスを使う製品。
「十分な換気を行わずに使用すると、一酸化炭素中毒により死亡事故に至る可能性があります。」
長い、長いです。こんなことだから事故が無くならない。
もっとコンパクトに!もっとインパクトを!
「使用すると死にます。」

文庫書き下ろし。
大事なことから話す―。
これは「頭のいい説明」の基本法則の一つです。
このブログ/(^o^)\
逆に考えるんだ、「大事なことなんて無いさ」と考えるんだ。
1章 「わかりやすい説明」は結論から始まる!
1 「頭のいい説明」とは「相手が行動する説明」だ!
説明によって相手の行動を促して成果につなげる。
仕事で結果を出すために説明する。
それが本書で定義する「説明」です。
ですから、「伝える」「伝わる」ことを目的にするのではなく、「結果を出す」ことを目的にする。
重要。伝わっただけじゃ仕方ないもんなぁ。
6 人は「正論」では動かない。「お願い」で動く!
話の聞き手は、話がよく理解できればできるほど、最後に聞きたくなることがあります。それは、
「で、話を聞いた自分は、この後、何をすればいいの?」
です。つまり、聞き手は、話の内容が理解できたら、その結果、「自分はどうしたらいいのか」「相手が何を求めているのか」を確認したいのです。
相手の行動の選択肢までこっちで用意しろと。
これからする私のお願いに『はい』か『イエス』で答えてください。
2章 頭がいい人は例外なく「説明が短い!」
短くした説明が全て報われるとは限らん。しかし! 頭がいい者は皆すべからく短くしておる!!
7 頭のいい人は「相手に考えさせない。選択肢から選ばせる」
これからする私のお願いに『はい』か『イエス』で答えてください。
大事なことなので2回言いました。
3章 できる人は「箇条書き」で説明する!
5 できる人は「上司がどんなときにイエスと言うか」を読む
相手が「イエス」と答えるような問いかけを続けることを、カウンセリング用語で「イエス・セット」と言います。

人は、「イエス」と言いつづけていると、自然と「イエス」を言いやすくなるものです。その心理を利用して、小さな「イエス」を前段に用意し、相手が「イエス」と言いやすい心構えを作り、最終的に「イエス」という答えを引き出す方法です。
この本には書いてないけど詐欺師の常套手段でもあることはお知らせしておきたいと思います。
4章 「いい言葉」が「いい人間関係」を生む!
8 「でも」「けど」……頭のいい人ほど「逆接語」が少ない!
頭の中で、つねにそういう言葉を唱えているのです。逆接の接続後を使っていると、考え方までネガティブになるので注意したほうがいいでしょう。
直前/(^o^)\
いや意味合いが違うけど、書いてから次に折ったページに飛んだらこれだったから・・・あ、「けど」使ってるわー。
中古の本はいいよー。折って折って折りまくれるから。折れてるとか切れてるとかもあるけど。また「けど」か。もういっそ「おはようございます、『けど』です」と名乗るべきか。
「5章 信頼される人は「本気の伝え方」がうまい!
ガイ様を思い出しつつタイムオーバー。ずばっとした文章で読んでて楽しい本だった。


コメントを投稿