goo blog サービス終了のお知らせ 

モズの眼

動かなくなった「心とからだ」の復活の記録

三千院

2010-11-17 | 
京都から帰ってきました。
今日はちょっと疲れ気味です。

写真は往生極楽院阿弥陀堂。苔ともみじの対比が鮮やかでした。
中の阿弥陀三尊像には息を呑みました。ハイシーズンなのでゆっくりできませんでしたが、またいつか対面して、ゆっくり瞑想(妄想?)してみたいと思います。

本尊の両脇侍が大和座り(やまとずわり)の姿勢をとっているのが特徴だそうです。大和座りとは正座の事。正座をして少しお尻を浮かせているような姿勢です。じっと座っているのではなく、われわれの方に手を伸ばしてくれそうです。

これを拝見して、何かを思い出しました。
そうなんです。スケート靴のエッジを研ぐ時の姿勢を連想してしまいました(笑)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 買い物 | トップ | 哲学の道周辺 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スターだすと)
2010-11-18 16:13:57
この写真好きです、お時間ができたときで良いです1枚ください。
返信する
Unknown (mozz)
2010-11-18 20:57:55
スターだすと様
後でお送りしますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事