復活! 宅建講師nambuの"正義"のミカタ

抱腹絶倒、魑魅魍魎? 講師なんぶの妄言の数々…怖いモノなんて何もない!

まだあきらめるのは早い?

2015-09-26 19:56:02 | 宅建試験
予備校のシステムで学習している人は、模擬試験だけでも最低200~300問以上やるわけで…その肢を一つ一つ教科書で確認する作業をしていれば相当力はつくんですけどねそれに過去問を合せて、問題は時間で解いて解説に倍以上の時間をかける…。
そんなに時間は無いよ~ と言われそうだが…今までちゃんとやらなかったんだから仕方ないじゃない
まとめ本もたくさん市販されているけど…単なる“まとめ”だと、かえって力を落としてしまうので、やはり直前期も「教科書」でやった方がいいと思う。ただ、予備校の教科書は“講義用”だから、市販のまとめ本に走りたくなる気持ちはわからないではないけど、そこは高い授業料を支払ったのだから信じるしかない?

よく直前の模擬試験「本」はどんなものを? と質問されるのだが…。これも僕には悩ましい 基本、過去問の焼き直しだと思っていいのだが、オリジナルを意識し過ぎて、意味の通じない「肢」が散見されるものもある。僕は、いつも「出来なかった問題に拘らず、あくまで力を落とさないための全体学習(全範囲)として使うなら」と言っている。ただ、あくまで予備校に与えられた問題+過去問を中心としたうえでというのが前提です。

もちろん、僕は「仕上がり具合」を意識した上で、まとめ講義用のレジュメを用意しています。一応、それを利用した講義で教科書の補充、改正点の出題予想などをやって直前に仕上げていくわけです ようやく、心配していた? S社もF社も形になってきました。今週どの程度まで上げられるかがですね

今日は、札幌から帰ってきてからを観ていたのだが…強烈な眠気が襲ってきて3時間も昼寝をしてしまった

今夜は長い夜になりそうだ

青息吐息…

2015-09-23 19:03:14 | 宅建試験
長い時間の講義がずっと続いているので…なんか辛い

明日は、10時~17時と18時~20時30分 もちろん、夜は答練なんだけど…休む間もなくっていうのが老体には堪える。しかも、この時期に初めて顔を合わせる受講生相手に6時間講義しなくちゃならないのはねぇ…。僕は、受講生との“呼吸”に合わせて授業をするので…どの程度実力があるか分からない環境でやるのはそもそも苦手なんだ。

基本、マニュアル通り=マシンのように同じ講義はしないので…

今日は、夏を思わせるような陽気 欠席も多く、せっかく直前の目玉講義なのに…。僕のテンションも下がっちゃうよ まぁ、まだ3週間以上あるから、勉強慣れしていない人にとっては こんな日は休みたくなるよね…。世の中シルバーウィークだし…

まぁ、頑張るよ…

どうも続かない…

2015-09-21 21:45:27 | 宅建試験
仕事が忙しいということもあるが…どうもblogが続かない…

いよいよ宅建の本試験も1ヶ月を切ってしまいましたね
これからが本番で…ここから実力を発揮していく人、自信を失くしていく人…が顕著になってきますね
模試は所詮“モシ”なので…気にすること無いのにナァ…。模試は終わった後が大事⇒できなかったところをしっかり“確認”することなんだ。そうじゃなきゃ、どれだけ問題やっても点数は上がらないよ

僕のblogは、過激? なために、一昨年ぐらいから色々“行き違い”もあって、ある人を傷つけてしまったりすることも多々あったようだ。
きっと真面に書かないから、取りようによって“イヤ”な感じを与えてしまうのだろう。もちろん、どう取ってもらっても書いた以上はこちらにも責任はあるわけで…SNSというものは難しい メールだって、そうだよね…相手の状況が見えないのもそうだし、口では言えないことでも書いてしまうこともある。
まぁ、慎重になるがゆえに“書かなかった”言い訳を言ってる?

さて、安保法制が成立してしまいました。
僕は、多数決をあまり信じていない。“民主主義”のルール(「ツール」かもしれない)ではあると思うけど、そこに至る「過程」が重要だと思っている。熟議はもちろんだが、人の生死、国の行方がかかる法律をこのような形で決めていいものだろうか…。僕は、憲法学者ではないが、「憲法」はその時の内閣が自由に解釈できるものであるはずがない。そんなフリーハンドを選挙でもらったと力説する政治家をなぜ信頼するのだろう。
この国には、多数者が“正義”と勘違いしている人があまりに多いのかもしれない。それは、(民主主義には一方で社会の理論として)強者によっても弱者の権利を侵害することができないことが保障されている以上、僕には受け容れがたいのだ。