豊後ピートのブログ

元北アルプス槍ヶ岳の小屋番&白馬岳周辺の夏山パトロールを13シーズン。今はただのおっさん

落雷で中学生6人がケガ

2007年06月10日 | 山岳遭難
栃木県佐野市の三毳(みかも)山で、学校行事のハイキング中に落雷で中学生6人が軽いケガを負うという事故がありました。

時事ドットコム
落雷で中学生6人軽傷=ハイキング行事中-栃木


報道によれば中学生6人のケガは軽傷のようですが、落雷による負傷は後遺症が残る可能性があります。決して甘くみてはいけません。
2004年の夏に北アルプスの不帰岳で落雷により一人が死亡、5~6人が負傷していますが、1年後に警察から聞いたところ、負傷者の中にしびれなどの後遺症を訴える人がいるそうです。

参考記事(ブログ内)



ハイキングには生徒675人、教師42人が参加しています。これだけの人数ともなると、落雷からの待避は一筋縄ではいきません。

巻き添えによる被害を防ぐために一人一人の間隔を10mは空けておき、じっと座らせたままにしたいものですが、これだけ多くの中学生をおとなしくさせるのは無理です。大人だって山岳ガイドの「座っていろ」という指示を守れないで、立ったり座ったりウロウロしたりするのですから。


大集団で行動する場合は、早め早めに判断していかないといけません。少人数のグループと違って、何をするにも時間を喰うのです。雨と雷が強くなってきたから待機、というのでは遅すぎです。

今回の場合は、出発前に中止を決断するぐらいでないと、安全の確保は難しいと考えます。



↓この記事が参考になる、面白い、と思ったときはクリックしてください。ランキングサイトです。↓
にほんブログ村 アウトドアブログへ