今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

「あゝ野麦峠」を見たいと思ってたら

2014年04月27日 | 映画

 ちょっと前から「あゝ野麦峠」の映画を見てみたいと思ってました。幕末オタクが進化して明治以降の日本の歴史をいろいろ知りたいと思うようになり、「そういえばあの映画はどういう話だったんだろう」と気になったので。

 実は「あゝ野麦峠」=「女工哀史」=「富岡製糸場」という図式が頭の中で出来上がってたので、昨日の世界遺産のニュースを聞いてまた野麦峠を思い出しました。が、野麦峠は岐阜県と長野県の間にあるらしく、そもそも群馬にある富岡製糸場とは関係ないようです。すんません、世界遺産のニュースを聞いて悲惨な労働状況を連想してました…。まぁ実態がどうだったのかは知りませんが。

 映画の方は大竹しのぶ主演ですが、同時期のドラマ版は森下愛子主演だったそうです。このドラマには熊谷真実さんも出てますが、昔テレビ探偵団で撮影時の話をしてて「ご飯は美味しいし野沢菜は美味しいし、撮影中に何キロか太っちゃったんです。」ですと。弱って倒れて実家に追い返される役だったのに顔が丸くなったので、デーモン閣下のようなメイクで顔色だけ悪くしたそうで、そっちのドラマも是非見てみたいです。

 で、映画の方のDVDを検索してみたところ、なんと発売になってました。それもつい2週間ほど前に。この映画は日本アカデミー賞総なめで、1979年の年間配収2位の大ヒットだったとか。それがこれまで発売されてなかったってのはどういう事情があったんでしょうね。まぁ今回の発売には世界遺産のニュースが関係している…(違うって!)。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
100円工女 (むつら)
2014-04-27 22:04:55
私も最近「あゝ野麦峠」を見たいと思っていました。
なぜなら「花子とアン」で、はなの妹が製糸工場に働きに出たので、ああこれは野麦峠を越えていくのかなぁ・・と。
山梨からじゃ遠すぎるかしらん。
女工と聞いただけで (ハイパパ)
2014-04-27 23:14:49
そうですよね、私も「花子とアン」で女工という言葉を聞いたので野麦峠を思い出したのでした。長野と岐阜と山梨というのは親戚のようなもんですから、野麦峠関係あるかも…って違うかなぁ(笑)

映画の方はDVD買ってまでという気はしないのが難点です。あんまり楽しそうじゃないし、一度は見ても二度は見ないでしょうからレンタルならいいんですけど。
哀史ですよね (あくび)
2014-04-28 09:20:06
評判になっていたので、当時、観ました。
古手川祐子がかわいかった。
すごくもうかわいそすぎて、あの妹があんな目に
遭うと思うと、、、
実話なだけに、痛みます。
群馬の製紙工場が世界遺産なるか?!
ですよね。
映画による風評被害。 (共通一次世代)
2014-04-28 18:10:26
初めまして。
「あゝ野麦峠」については、極端な描写が多く、舞台となった岡谷の製糸場関係者の方達はあれで「風評被害」もあったと思われます。

拙ブログですが、ぜひ読んでいただけたらと思います。↓
【祝!! 富岡製糸場 世界遺産登録へ !  映画 「
あゝ野麦峠 」 による「ブラックイメージ」も払拭しよう!】
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-363.html

富岡の製糸場が世界遺産登録となるこの機会に、少しでも岡谷もイメージを払拭してあげたいと思います。どうかよろしくお願いします。
見ましたか (ハイパパ)
2014-04-28 21:30:15
>あくびさん

当時流行ったはずなのに「見た」という人があんまりいないので、しっかり覚えている人は貴重です。いろいろデフォルメしてるところはあるんでしょうが、まずは一度見てみたいですね。
勉強になります (ハイパパ)
2014-04-28 21:39:04
>共通一次世代さん

ブログ拝見しました。やはり情報は多方面から見ねばなりませんね。岡谷の工場の話も、たしかに労働条件は過酷だったが飛騨の寒村にいるともっと生活は悲惨だったという話もありますし、なぜ女工哀史のような話が生まれたのか、経営者が搾取してただけなのかどうなのか?とかいろいろ知りたいところはあります。

富岡製糸場のことももっと調べてみねばと思いました。なんか女工哀史の時代と富岡製糸場の開始時期は結構違うんですよね。いかに自分が無知であったかと…。
Unknown (共通一次世代)
2014-04-29 01:43:46
>ハイパパさん、
どうもありがとうございます。

そういえば「あゝ野麦峠」は製糸業だけど、もう一つのズバリ「女工哀史」といういう本は紡績業を扱ってるそうですね。で、時代も異なるとか。
時代背景や今とは価値観が違うものが一緒くたになってますし、やはり映画の影響でひとつの事象が殊更それが全てかのように刷り込まれるのは怖いなぁと思いました。
なるほど (ハイパパ)
2014-05-02 22:42:06
製糸業と紡績業の違いってのもあるんですね。ふむふむ。まぁ今後同様の話題も多いことでしょう。気をつけてかからないと…。

コメントを投稿