徒然なるままに、一旅客の戯言(たわごと)
*** reminiscences ***
PAXのひとりごと
since 17 JAN 2005


(since 17 AUG 2005)

霧にけむる神戸 - CAT III B Required ??

 これでは、ILS CAT III B でなければ降りることができません。

気象通報式を見てみましょう(時系列入れ替えています)。

[神戸空港]
METAR RJBE 102200Z 19005KT 5000 BR FEW010 BKN/// 08/08 Q1016=
METAR RJBE 102300Z 19006KT 1500 R09/0750V1200N BR FEW001 SCT006 BKN/// 09/08 Q1016=
METAR RJBE 110000Z 24004KT 0100 R09/0150N FG VV001 08/07 Q1017=
METAR RJBE 110100Z 23004KT 0800 R09/0300V1200U FG FEW001 SCT004 BKN/// 09/08 Q1017=
METAR RJBE 110200Z 24005KT 0600 R09/0200V0700D FG FEW000 SCT002 BKN/// 08/08 Q1016=
METAR RJBE 110300Z 23004KT 0600 R09/0250V0800D FG FEW000 BKN/// 09/08 Q1015=
METAR RJBE 110400Z 24003KT 9999 FEW015 BKN/// 10/09 Q1014=

午前7時には5kmあった卓越視程は1時間後の午前8時にはたった1500m、滑走路視程距離も、ILSを備えている09でも(午前7時50分~8時までの10分間における1分間平均値の極値が)750m~1500mで変化傾向なし、になってしまいました。
視程障害現象として FG(霧:視程1000m未満で用いられる)が、その後9時から12時までの定時通報にみられます。

神戸空港のILSカテゴリーは CAT I であり、フル・スペックでも進入してきて高度 200 feet (約60m) の段階で進入灯が目視できなければならず、卓越視程が800m、滑走路視程距離が550m以上なければなりません。

(先月の開港に際してアップした KOBE ILS Rwy09 Approach Chart 参照)

この気象状況では、Below Minimum (最低気象条件未満)の状況がほとんどでしょう。
さらに、航空会社では機長の(機長としての)飛行時間をもとに、空港が公示している最低気象条件にマージンを持たせている場合がほとんどで、
「おはようございます。昨日機長発令されたPAXです。本日がPICとしての初フライトです。目的地神戸のお天気は視界が悪いようですが、チャンスをみてCAT-Iで降りますから張り切ってまいりましょう」
って、お前さん CAT-I の資格持ってないでしょ、とコーパイさんに窘められるのがオチです。

仮に神戸空港の地上航法支援施設が、成田空港や釧路空港、熊本空港のように CAT-III A を備えていて、パイロットも CAT III A 運航ができる資格を有するコンビで運航していたとしましょう。
CAT III では、Ceiling (雲低高度)に関する制限は無くなります。つまり、滑走路面まで霧に覆われていても、風の横風、追風成分が制限値内におさまっていれば「自動着陸」が可能です。

が、CAT III は滑走路視程距離に応じて A, B, C とさらに三段階に区別されており、日本の上述した空港で導入されている CAT III はいずれも A です。

CAT III A では、滑走路視程距離、所謂RVRが200m以上あることが求められています。
自動着陸を行なっても、その後の滑走路中心を保った減速と、減速後誘導路へ離脱するための視程は要求されているのです。

国交省は2006年度に、現在の CAT III A より一段階上の B を導入することを決めています(参考: CAT IIIb - 降りた後も大変 )。
が、CAT III B でも、RVRの minimum は100mです。

ICAO では、その一段階上の CAT III C まで定めていますが、そのレベルで初めてRVRに関する minimum も無くなる、つまりは滑走路からの離脱まで自動で行なえるようになるのです。

CAT III C で滑走路離脱した後どうするか?(無責任至極+勉強不足ですが)知りません。そんな条件下では飛ばないのが一番でしょう。

110000Z 24004KT 0100 R09/0150N FG VV001 08/07 Q1017=

などは、CAT III B の空港で、有資格のクルーが Briefing 時に参照するようなデータですね。

ちなみに、関西空港は CAT II まで、伊丹空港は CAT I です。

伊丹は以下の通りで問題なし。
[伊丹空港]
METAR RJOO 102200Z VRB01KT 5000 BR FEW010 BKN015 09/07 Q1016 RMK 1ST010 5CU015 A3002=
METAR RJOO 102230Z 13002KT 4500 BR FEW010 BKN015 10/08 Q1016 RMK 1ST010 5CU015 A3002=
METAR RJOO 102300Z 00000KT 4500 BR FEW007 SCT010 BKN015 10/08 Q1016 RMK 1ST007 3CU010 5CU015 A3002=
METAR RJOO 102330Z VRB02KT 4000 BR FEW007 SCT010 BKN015 10/08 Q1016 RMK 1ST007 3CU010 5CU015 A3003=
METAR RJOO 110000Z 22005KT 6000 BR FEW007 SCT010 BKN015 11/08 Q1016 RMK 1ST007 3CU010 5CU015 A3003=
METAR RJOO 110030Z VRB03KT 7000 FEW007 SCT010 BKN015 11/08 Q1017 RMK 1ST007 3CU010 5CU015 A3003=
METAR RJOO 110100Z VRB04KT 8000 FEW008 SCT015 BKN/// 12/08 Q1016=
METAR RJOO 110130Z VRB03KT 9000 FEW010 BKN/// 13/08 Q1016 RMK 1CU010 A3002=
METAR RJOO 110200Z VRB03KT 9999 FEW015 BKN/// 14/08 Q1016=
METAR RJOO 110230Z VRB04KT 9999 FEW015 BKN/// 15/07 Q1015=
METAR RJOO 110300Z 22004KT 160V320 9999 FEW025 SCT/// 15/07 Q1015=
METAR RJOO 110330Z 22007KT 180V260 9999 FEW025 BKN/// 15/06 Q1014=
METAR RJOO 110400Z 22007KT 160V280 9999 FEW030 BKN/// 16/07 Q1013=

関西空港は、以下の時間帯の通報式を見ると厳しいですね。
[関西空港]
RJBB 110030Z 26006KT 0500 R24/P1800N FG VV003 10/10 Q1017 BECMG 7000 NSW
RJBB 110037Z 28006KT 0100 R24/P1800N FG VV001 10/09 Q1017 RMK A3003
RJBB 110100Z 29006KT 0100 R24/0700V1600D FG VV001 09/09 Q1017 BECMG 7000 NSW
RJBB 110119Z 30003KT 0200 R24/0700VP1800U FG VV001 09/09 Q1016 RMK A3003
RJBB 110127Z VRB04KT 0200 R24/1100VP1800D FG VV002 09/09 Q1016 RMK A3003
RJBB 110128Z VRB04KT 0200 R24/1100VP1800D FG VV002 09/09 Q1016 RMK A3003
RJBB 110130Z VRB04KT 0200 R24/1100VP1800U FG VV002 09/09 Q1016 BECMG 7000 NSW
RJBB 110142Z VRB03KT 0200 R24/0650VP1800D FG VV001 09/09 Q1016 RMK A3002
RJBB 110145Z 35004KT 300V040 0200 R24/0650VP1800U FG VV001 09/09 Q1016 RMK A3002
RJBB 110147Z 01004KT 300V040 0200 R24/0650VP1800U FG VV001 09/09 Q1016 RMK A3002
RJBB 110200Z 02004KT 350V060 0300 R24/1400VP1800N FG FEW003 BKN/// 10/10 Q1016 BECMG 7000 NSW
RJBB 110207Z 02004KT 0300 R24/1400VP1800N FG VV002 10/10 Q1016 RMK A3001

朝方、濃霧で苦労した神戸も午後8時(日本時間)には

METAR RJBE 111100Z VRB02KT CAVOK 10/09 Q1012=

と CAVOK: Ceiling And Visibility are OK ですからねぇ。夜景がきれいなことでしょう。


関西各地で濃霧 交通機関に乱れ (朝日新聞) - goo ニュース
 近畿地方は11日朝、各地で局地的な濃霧が発生し、飛行機や電車などの交通機関に乱れが出た。

 2月に開港した神戸空港では、羽田発の3便と鹿児島発の2便が大阪(伊丹)、関西両空港に到着地を変更したほか、那覇行きなど計3便が欠航した。神戸空港で霧による到着地変更は初めて。関西空港でも、羽田発の1便が大阪空港に着陸地を変更し、約20便が最大で約1時間半、到着や出発を遅らせた。

 JR神戸線は明石―姫路間で午前6時半ごろから徐行運転し、上下53本が25~3分遅れ、約3万2000人に影響した。明石と淡路島を結ぶ「たこフェリー」も欠航した。

 大阪管区気象台によると、10日の雨の影響もあって湿った空気が広がっていたところ、早朝に気温が下がったため、霧が発生したという。

2006年 3月11日 (土) 13:32
Comment ( 4 ) | Trackback ( 0 )

さ~て、来週は…

 青社クラシック・ジャンボ退役フライトの感傷に浸る間もなく、容赦なく押し寄せる JEPPESEN REVISION と教材(自分で注文したのだが....)の山。現実は厳しいざんす。

JEPPESEN にいたっては、封筒の表面に「 CRITICAL TO FLYING SAFETY 」と印字してあるものですから、開封しないのには罪悪感を覚えます。

神戸空港開港、福岡FIR誕生と重要なイベントからもうじき一ヶ月。来週には、新北九州空港と新種子島空港の開港が控えています。

また、昨夜は珍しく“夜更かし”をして、ICAO の某ドキュメントを[英文に悪戦苦闘しながら]真面目に読みふけったためか、きょうは久々に偏頭痛が発症しております。
(頭痛持ちにしか解らないこの辛さ;しかも近所では年度末には恒例となった予算消化のための工事が....)

「人間、悪いところが痛くなる」というのは小生には間違いなく当てはまっているようです。

Comment ( 0 ) | Trackback ( 0 )