goo blog サービス終了のお知らせ 

猫の里親をさがす会★亀有ちびにゃんず

外で生きていくのが困難な猫たちの里親さん探し。また、そういった不幸な命を増やさない為にTNR活動をしています。

12月17日里親会でした

2012年12月18日 | Weblog
師走のせいか、街は沢山の人出がありました。









えーっと、昨日の里親会は混迷しております。。。



お声のかかった子がみつばとせりの他に数頭とだけご報告致します^^;






では参加猫さんのご紹介




なんと言ってもこの方達から



さびにゃんず






さびっ子達の、家の中での普段の様子を写真に撮ってほしいと


ebiさんにお願いして早半月。





写真まだ~???と言ったら


「ごめーん、だってまるでサーカス団のように


     動きが早くて撮れないのよ」



サーカス団・・・。



サーカス団のような動きで目が追いついていないのに



この迷彩柄が



さらに撮りづらさを倍増させているのかもしれない。






猫飼い初心者なら難しい柄でも



猫飼い中級者以上なら



この子達の可愛さを分かってくれる。



とっても賢く楽しい子達ですよ



ここにさびにゃんずいます~^^お待ちしてまーす!




ちゅうさんちのラッキー♂6ヶ月去勢済



「ぼく、ラッキー、福島から来ました。

    
    えーーっと、じぶんで言うのはなんですが


       青い瞳で綺麗な猫さんです


          ところてんがイケメンと言われてますが


             ぼくが登場したことで


                 ところてんは二番手になりました

                  
                     ところてんゴメン」




確かに。。






ラッキー里親様募集中!



tanaさんちのせり♀3ヶ月





みつばの妹のせりブー。



オッドアイの綺麗な子です。



ケージに一緒に入っていたところてんの下敷きになってたりしましたが^^





同じくtanaさんちのところてん♂去勢済



「オレがなんでラッキーの次なのか・・

    
     青目? オレ黄緑目」









ベットをしょっているキジトラの女子。



上手く隠れおって・・・(うちの中と対して変わりません)






こんな状態のみつばを気に入ってくださった希望者様がいて。



「ふつつか者ですが、よろしくです」



と、みつばが言っておりますm(_ _)m






ラジャー♂8ヶ月去勢済



ラジャーも長い事参加してます^^;



誰にでも人懐こいい子なんです



ホッとする猫さんが良いならば是非ラジャーを。




「ホッとさせます、いたします。」










2ヶ月♂ちび太郎。ルナトン家(相方)




真っ黒でまん丸な顔にコロンとした体型。



目やにで目がくっついて自転車の下にいた所を保護。



風邪も治り、可愛い子に変身しました^^



この子が居た現場、黒猫&三毛猫が沢山、そしてみんなお腹空かせてました。



早々に捕獲手術を着手したいと思います。



まずは怪しき屋敷を訪問です。さて、どうなるか。。。






くにまさ♂去勢済ebiさん保護



くにちゃんは今日も熟睡モードでした^^;



里親会から帰ると、肩の上から離れないとっても甘ったれな子です。



エイズキャリアですが



人間にはなんの関係もない病気です。



先住さんがいないおうちならば問題ありません。



発症せずに命を全うする子も沢山いますので



あまり重く考えないでほしいのです。



くにちゃんにはなんの罪もありません



どうかキャリアの子への理解をしてください。



普通に、猫として生きているだけです、普通の猫さんです。



迎えて下さるご家族に早く出会える事を心より願っています。









募金をして下さった皆様、いつもありがとうございますm(_ _)m




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

猫は一部の種を除き、野生動物ではありません。

野良猫というおうちのない子がいなくなる事、遠い現実かもしれません。

産ませないという心を強く持ち、わずかですが蛇口を締めていきたいと思います。

どれだけ過酷なお外暮らしか、どうか知って下さい。

夜、目を凝らして見てください。

交尾の為にオス猫がメスを探して大きな道路を横断する危険

ご飯にありつく為にたどり着いた場所でさえ、仲間に入れてもらえない子

病気の蔓延、人による虐待、飢え寒さ喉の渇き。

外で生きる猫をみたくありません。

猫好きな人意外、野良猫はどこまでいっても嫌われ者です。

繁殖制限をかけるのは、あなたであって欲しいのです。

不妊去勢をしない餌のやり方が、更に不幸な猫を増やしているのを

そこにいる誰かが教えるべきだとも思います。

「生まれてもここは増えてないから」

その裏にある、罪もなく死んでいった子がどれだけいるか知っているはずです

これからも、死んでしまうのはしょうがないと、いつまで言うのでしょうか。






数少ない人数で活動している為、保護依頼はお受けできません。

身の周りの子達で手いっぱいなのが現状です。

里親探し捕獲などは、対応出来る範囲でお手伝いさせていただきます。

ボランティアが全てやってくれるという勘違いな丸投げ、お断り致します。




最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でーす。 (ちまき)
2012-12-18 15:37:07
混迷しているんですね。報告をゆっくり待ってます。
みつばちゃんについにお声が!! 良かったです。これでりょうすけがいなくなっても寂しくならないですね。

ところてん。。。また出戻っちゃったのかしら??
イケメンですよー。しいしいとおんなじ黄緑のおメメ

ルナトンさんの教え、身にしみます。夜の野良にゃんは寒そうです。
出来る範囲になってしまいますが、世のねこずのために行動していこう!!と気持ちを新たにしました!! 
ふぁいと~
返信する
ちまきさん (ルナトン)
2012-12-18 22:55:02
すみません^^;
可愛い子ばかりですからねー、いろいろあります。
はっきりしたらまたご報告したいと思います。
出来る範囲で行動する、ちまきさんなりでいいと思います、頑張ってくださーい^^
返信する
お初です (RYU)
2012-12-19 15:27:59
以前、亀有ARIOに行く途中で、ルナトンさんたちの里親会に遭遇したことがあります。あれから、ずっとウェブで検索していたのですが、ようやくたどり着けました!

実際に活動していなければ、大変さなんかわからないことは百も承知で言わせてください。たくさんの命を救おうと頑張っていらっしゃる姿、本当に素敵ですし、少しでもお力になれればと思います。

今週末はクリスマス直前で、冷え込みが更に厳しくなるかと思いますが、陰ながら応援しています!うちには猫が2匹いて、まだまだ子猫なので、里親で受け入れるのは難しいかもしれませんが、いずれ・・・と考えています。

なんとか時間を作って差し入れをお持ちしたいなと思ってます!無責任な言い方になってしまうかもしれませんが、これからも頑張ってください!
返信する
こんにちは (まいママS)
2012-12-19 16:57:38
今日は一段と寒く…風邪をひいてしまった私にまいとねねがいつものようにチュッチュしてくるので、うつったら大変!とマスクをしたらまいにマスクごとパクリと噛まれました(>_<)

みつばちゃん、ご希望者が現れたんですね。複雑…いやいや、みつばちゃんにとっては最高に幸せなこと♪もしも、もしもどなたも現れなかったら…でも4匹目なんてだんなの許可が下りるわけない…なんて気になりっぱなしだったけれど、良かったです~ポンポンしっぽをフリフリさせてかわいさ倍増、幸せになってほしいです(^_^)

日に日に寒さは厳しくなっていって、野良ちゃんには大変な季節ですね。こないだ近所で見かけたことこないちっちゃいさびちゃんがいました。どこから来たの?ってゆっくり近づいたけれど、タラッタ~って感じで元気に走って行っちゃいました。気にして歩いてるけど、あれ以来見かけません。捨てられたのかな。そういう人、ほんとにやめてほしい。かわいそうすぎます。運良く保護されあったかい愛情いっぱいもらえる子とお外で一生を終えなければならない子。私にもできること…していきたいです。

さびにゃんずのかわいさ、分かります~♪あの模様の顔!で見つめられたら疲れも吹っ飛び癒されるだろうなぁ。
返信する
RYUさん (ルナトン)
2012-12-20 00:35:44
はじめましてこんばんは。
立ち寄って下さった事があるのですね。このブログを探して下さってありがとうございます。
今年はとても寒い冬になりそうで、お外の子が可哀想なかんじです。
RYUさんも猫飼いですか^^きっと大切にされているんでしょうね。応援ありがとうございます!
近くにいらした際には是非声をかけてくださいね。
返信する
まいママSさん (ルナトン)
2012-12-20 00:38:43
まいちゃんらしいですね(笑)
マスクしてるのにチュッチュしようとは!
確か・・人間の風邪は猫に感染らなかったような・・^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。