旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿泊料は、@とあれば2名様です。妻の「ゆるみくじ」も随時UPしております。

山中温泉~丸岡城~なぎさドライブウェイ~能登・ねぶた温泉~輪島へ

2016年03月31日 | 甲信越・東海・北陸(内訳)
3/24-26 目的は山中温泉・花紫、丸岡城、輪島の朝市です。往路、落ち着いていた不整脈が出て吃驚。医師から「問題ない」とは云われていますが、かなり不快です。夜からは薬を戻しました。妙高~高田はチェーン規制でしたが、降っていませんでした。

有磯海SAの白海老丼はマアマアでした。時間が余ったので「那谷寺」へ。高野山の別格本山です。杉並木は江戸時代に前田家が植えたもの。赤い金堂は平成2年のもので、本尊の十一面千手観音は圧巻です。デカイのです。
    
庭園も広く、加賀100万石の財力を感じます。本堂・三重の塔・護摩堂は重文です。体調が優れず、庭園の岩場は歩けませんでした。鐘楼も重文ですが坂が登れないので断念しました。
      
芭蕉の碑がありました。那谷寺は、全体的に苔むした趣のある所でした。私は、「奥の細道」を携帯に入れていて、関東以北の観光地ではよく参照します。平泉とか。
 



宿は山中温泉「花紫」有名旅館です。【特別室-夏の1】【ゆとり本懐石】@¥76,460 室内は流石に豪華ですし、出迎えの仲居さんも3-4人いらっしゃいました。掛け流しの部屋風呂は風が入らないので冬でも快適です。サウナ付でした。ただ、目の前が川で橋には観光客が歩いています。ブラインドを上げると丸見えです。【特別室-春の1】は1フロア下なので覗かれ難いかも。
      

食事は正直期待外れでした。個室ですが隣とは仕切りがあるだけで声が聞こえます。味も2-3万クラスに近いかなー、と感じました。
    

焼き魚は別注の「のど黒」@\3240です。これが一番美味しかった。蟹は国産のタグ付ですが冷凍で風味が飛んでいました。バイキングのカナダやロシア産と同じです。花庵の蟹は小さいけどもっと美味しかったな。特に蟹を謳っている訳ではないし、これを出すなら近海物の刺身で良いのに・・・。給仕は完璧でした。サービスは全般的に流石で、一二を争う程レベルが高いです。
   

パソコンが部屋にあるのですが、ほとんどネットに繋がりません。前回の山中温泉は「こおろぎ楼」でした。料理だけは、こちらが勝っています。サービス・設備・高級感は「花紫」です。「加賀屋」と同じで「立派な宿に来た」って感じますね。

次回は山代温泉の「あらや」「べにや」「胡蝶」かなー♪

翌日は丸岡城へ。現存12天守のうちの一つです。昭和23年に地震で崩れましたが昭和30年に組みなおした城です。資料館の横から登ります。このままじゃ天守閣にも登れないのでニトロを使いました。
 







階段は非常に急で、紐に捕まって登ります。城自体は小さいのですけどね。
   

山中温泉は、朝は雪でしたが「なぎさドライブウェイ」に着いたら急に晴れてきました。ほとんど通行も無く気持ち良かったです。妻も喜んでいました。通るのは3回目ですが、自分で車を運転するのは初めてです(最初はバイクでした)。




能登金剛のハイライト、「巌門(がんもん)」です。右手がソレです。晴れると気持ちが良いですねー。


 

海岸線は散策路になっています。到底歩けないどころか、胸と背中と左肩の痛みで動けなくなりました。またもニトロに頼って凌ぎました。ちなみに3/29に都内の病院で薬を変えて貰いました。ニトロを常用すると効かなくなってくるのです。
  

能登半島の北部にある、「白米千枚田(しらよねせんまいだ)」です。輪島の先にあります。夕日の写真が綺麗ですよね。




宿は、ねぶた温泉「能登の庄」 和洋室「浜千鳥」@¥35,640 特に特徴の無い部屋です。お湯はツルツルのアルカリ泉で湯量も豊富です。海沿いはナトリウム泉が普通なので驚きました。とても良いお湯でした。内湯x2、露天x1ですが露天はMAX3名です。通り沿いなので車の音が聞こえてきます。波の音は聞こえません。
      

料理は、価格相応です。マグロ以外の刺身は美味しかった。料理は少な目なのでステーキを200g分¥4,320(二人で)頼みました。イカ・キノコ・海草・貝が食べられない私は、ステーキに徹しました。
  

「輪島の朝市」です。11時頃には終了するそうです。7:30朝食-9:00チェックアウト-9:20到着。干物・漆器・木彫りが主体のお土産街ってところです。






途中には、買った魚を焼いて食べる所や、魚介類の丼物専門店もあります。この、ちょと大き目の「のど黒」が\2500です。安いですよね~。土産に買いましたが美味しかったです。味は旅館と変わらんし。値切る人が多いのですが、値切らない妻は「ハタハタ4匹と保存用のペットボトルの氷」を貰っていました。結局、値切ってもあまり意味はなさそうです。
 



「輪島漆芸美術館」 とても綺麗で立派な建物でした。お金掛かってます。一流の漆器が沢山見れます。


氷見フィッシャーマンズワーフは移転して「道の駅・氷見番屋街」となりました。土曜なので激混みで海鮮丼は諦めました。Web検索して市内の海鮮系を探しましたが、どこも長蛇の列でした。観光地は駄目ですね。

有磯海SAで海鮮丼を食ったら、海老以外は鮮度が落ちていました(苦笑)


全行程 1237km 15.7km/L
コメント (2)