JH7BMF Ham Radio diary

DXCC - Honor Roll Challenge from Mobile & Apaman!

RigExpert TI-3000 USB Transceiver Interface, HF Digital Modes, FT-8/FT-4/PSK

2020-04-27 23:09:25 | DX

RigExpert TI-3000 USB Transceiver Interface, HF Digital Modes, FT-8/FT-4/PSK YouTubeより

やはり まともにデジタルモードで頑張るにはインターフェースが必要でしょうね!

って言うか 今までインターフェース無しで よくやってこれたものだ!


FT8のF/Hモードですら『完全手動対応』でしたからね~!

K3ではそんな芸当が難しいかもしれないし 前ユーザーが用意してくれたインターフェースも有る事だし

1から勉強して復活する予定です
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モバイルギアの小型化 | トップ | 7/10/14MHZ バーチカルアンテ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JJ2CJB)
2020-04-29 09:03:46
完全手動対応、マジっすか
昔VFOが二つ無いリグの頃にスピリットで手動やっってた頃がありましたが
FT8でやるとは恐れ入りました
返信する
Unknown (JH7BMF)
2020-04-29 21:48:09
VFOが2つ無いRIGでスプリットの方が凄いとおもいますが hi (CWならばRITとか今ならXITで可能ですがSSBとなると!)
まあ FT8のF/Hモードの時はモニターから目が離せません
応答が有って表示が赤帯になったらXITのボタンを押す訳で
各局に返っているDF周波数から少しだけずらしてXITの周波数を設定します
ですから 自分の呼んでいる周波数 例えば1500HZならば 1500-DF周波数(350とか550)を『電卓』で計算して設定しておくだけです
故に 車の中へは電卓を常備しています!
これまでこの方法でNGだった事は無いのでインターフェース無の運用を続けていました
返信する

コメントを投稿

DX」カテゴリの最新記事