やよひのつれづれ日記 Yayoi's Japanese Calligraphy

毎日のことを書き留めています。

形の良い部首

2008-12-26 06:21:40 | 上手に字を書くコツ
今年も、残り少なくなりました。

   年賀状は書き終わりましたか???

  まだ終わっていない方に少しでもお役にたてれば・・・・・。幸いです。

 
ころもへん けものへん


ころもへん

1画目の点の中心の下に、2画目の縦線がくる。

けものへん

1画目が、2画目につながっている気持で書く。3画目は2画目の縦線からつき出ない。

ぼくにょう ころもへん



ぼくにょう
1画目のはらいの中心よりしたから2画目がでる。

しめすへんはころもへんとほぼ同じ


こざとへん まだれ

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つたまる)
2008-12-27 16:10:00
出た!
天敵・マダレ
えいっ (ノ-_-)ノ・・・~~┻━┻

上と左にズドンと壁作ってしまうから、
窮屈になるんですよね・・・( ノД`)シクシク…
つたまるさんへ (yayoi)
2008-12-27 17:27:21
こんばんは。
つたまるさんの天敵は「マダレ」でしたか?
私の天敵は・・・・。

天敵っと言うほどではないのですが、「心」は
嫌ですね。
後。画数がすくない字・・・。

来年は「天敵撲滅年間!!」にするというのは。???笑
Unknown (mui)
2008-12-27 18:27:59
いつ見てもすきっとした楷書!獣編は助かりました 今度から正確に書くぞ<(_ _)>
障害者センターで書を再開し始めて3ヶ月たちました 本当に良かったと感謝しています 震えますが 上手くいくときも偶にあって 大きい字を書く喜びに浸れます 皆好きなのね 笑いながらも 真剣です 昔の紙がどんどん減るようにと思っています
今晩は (ろく)
2008-12-27 18:47:06
このブログをみて、久しぶりに筆を取りました。相変わらず臨書が書けないなと悩みながら(やよい先生の部首は手習いで・・・)ふと遊び半分に書いた「寿」という字をmy ブログにアップしました。

あらだらけでしょうが、気持ちよくかけました。
muiさん (yayoi)
2008-12-28 06:41:38
おはようございます。
障害者センターで書を開始しなさったそうで、良かったですね。震えるのは、もちろん体から来る方もおられますが・・・・。緊張していること。上手に書きたい等いろいろの理由にも寄ると思います。
でも、誰の紙でもないし、失敗しても誰にも叱られないから、気を楽にして書いてみて!!

とアドバイス(?)しています。
このブログにも時々来ていただき(笑)
一緒に気長にゆっくり勉強しましょう。

私は人生最後の時まで、勉強していきたいと考えているので・・・・。
早速みていただいて (ろく)
2008-12-28 10:17:53
有り難うございました。
 雅印・・・今手元にあるのは8ミリ角の正方形で「泰」という字が書いてあります。半紙の大きさには少し小さいような気がして押しませんでした。

雅印の大きさ、押す位置などわからないことばかりで、教えていただければ嬉しく思います。
ろくさんへ (yayoi)
2008-12-28 17:10:19
ろくさん
こんばんは。
8ミリだと少し小さいかもしれません。
ただ作品が、「仮名・小字」である場合はその大きさでいいかと思います。

雅印は、「庭に石を置くように置け」と教わりました。雅印を押したものを切りぬいて、いろいろな所に置いてみるのです。

雅印が、出来れば作品の一番下のラインより下に来ないように置いた方がいいと思います。
名前の中心が、雅印の中心に来ること。

名前と雅印の間は、1印半ぐらいとのことですが・・これはあくまで基本です。

それには名前の位置が問題になってきます。
どうしても、名前を書くところがない場合は、雅印だけ押す場合もあります。

今度作品を書かれた時、いろいろな所に押して眺めてみてください。

参考になりましたでしょうか??

有り難うございます (ろく)
2008-12-29 17:50:27
>雅印は、「庭に石を置くように置け」と教わりました・・・なるほど。目からうろこです。色々試しますね。この文章コピペで頂きます。いつまでも忘れないように・・・

コメントを投稿