blogoval | tweetoval

Twitterのtweet(つぶやき)まとめ&旧ブログ "bLogOval." 保存庫。

iPod用真空管アンプ「MC4」に合うスピーカー「Oli」

2008-06-11 23:23:20 | AV機器関連

Oli1pair リンク: タイムロード、英Roth Audioのスピーカー「Oli」3機種を発売 オーディオニュース.

キャビネットがカーブしてて全体的なデザインもいい感じで、値段もエントリーモデルがペアで27,300円とお手頃価格で気になるブックシェルフスピーカー「Oli」っていうのが、6月より3機種発売中とのこと。エントリーモデルの「Oli 1」が27,300円(写真)、少し大きな「Oli 2」が39,900円、フロアスタンドタイプの「Oli 3」が67,200円(いずれもペア)。
ウーファードライバにグラスファイバー素材を使ってて、中心に飛び出て見えるアルミニウム・フェイズプラグによってコーンの内周と外周の発振ズレを補正するんだそうで。さらにOli 2と3にはツイーターに拡散フェイスプレートを搭載とか、そんな感じ。

で、このRoth Audioっていうメーカーは去年iPod用の少々お高めな真空管アンプ「Music Cocoon MC4」を出したところだった。親会社が真空管エフェクターを作っているところで、そのノウハウを持ってるんだとか。

Mc4_rimol_big リンク: 僕の可愛い真空管iPodオーディオ~Roth Audio「Music Cocoon MC4」を聴く オーディオニュース.

MC4の推奨スピーカーはインピーダンスが8Ω以上で、その組み合わせとしてOli 1が最適ってことらしい。もちろん、上位機種でもいいとは思うけど。
しかし、スピーカーは安いけどMC4はなかなかいいお値段だったりする。上の記事によれば、プリアンプに真空管を2本使っているので中域が充実し、音の厚みが増しているとのこと。一度聴いてみたいもんだ。

<iframe scrolling="no" frameborder="0" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=blogoval-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B000RHZ4UM&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" style="width: 120px; height: 240px;"> </iframe>


本の付録にアナログシンセ「シンセサイザークロニクル」

2008-06-07 14:11:24 | DTM
Mimg04
リンク: シンセサイザークロニクル ふろく | 大人の科学マガジン | 大人の科学.net.

以前、本の付録にテルミンを付けた「大人の科学マガジン」で、今度はアナログシンセサイザーを付録にしちゃうんだとか(7/30発売予定、予価3,200円+税)。もちろん付録だから大層なものではないんだけど、それでも写真を見た感じは確かにアナログシンセっぽい雰囲気があって面白そう。前の付録のテルミンminiも接続できるそうで。しかしテスター棒は何をするんだろうな。これだけ妙に科学っぽい。さすが学研の科学。

で、付録にシンセを付けようっていう話の始まりとかその経緯なんかが以下の特集ページで読める。最初は元YMOのシンセ裏方というか人間シーケンサというか、現在は日本シンセサイザープログラマー協会のエライ人松武秀樹氏が「シンセの本を作りませんか」と言ったところから始まって、付録にシンセを付けようと決まると、裏方の人々がコストと性能との兼ね合いで悩みながら仕様を決めていく……という、ある意味リアルなドキュメント。物作りってこうだよね。
リンク: ふろくシンセのできるまで | 特集記事 | 大人の科学.net.

あ、もちろん本の内容もシンセの歴史とか原理とか、そういう話がある――はずなので、そっちも期待。アナログシンセが付録に付くくらいだから、原理の話はアナログ主体なのかな。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4056051836&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=blogoval-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4056048746&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


VESTAXのUSB出力付ターンテーブル「CM-02」とそのシステムコンポ

2008-06-02 00:00:04 | AV機器関連
Cm02_image_s
リンク: MusicMaster.jp ~音楽制作ニュース&ポッドキャストポータルサイト~ News: ベスタクス、USBアウト付きターンテーブル「CM-02」などを発売.

これも結構前にネタとして温存しすぎたモノ。当初はUSB出力付ターンテーブルでソニーの「PS-LX300USB」でも書こうかと思ってたところ、レビュー記事で大したことなさそうなのを知って、その後VESTAXの「CM-02」を見てデザインといい信頼性といい、どう考えてもこっちが上だろうと。まぁ、ソニーの方が至極無難な形をしてるわけだけれども。

ターンテーブルの「CM-02」(35,000円前後?)はベルトドライブ方式のフォノイコライザー内蔵ターンテーブルで、スイッチでPhono OutとLine Outを切り替える形。あと、ヘッドホン端子にヘッドホンをつないで直接聞くことも可能。ボリュームもヘッドホン端子の横に付いてる。USB/ヘッドホン出力はLine Out時に動作するらしく、OSはここ数年のMacやWindowsなら大丈夫そう。VESTAX内にセットアップガイドのページもあるので、詳しくは以下で。
リンク: GUBER CM-02 簡単セットアップガイド.

Vestax_guber
で、それに合わせたアンプが「CM-04」(35,000円前後?)。CM-02をつなぐPhono端子+CD/Tunerの3系統RCA入力に加えて、iPod用Dockケーブル、USB入力も付いてるという代物。個人的にはPCとUSB接続して音を流せるのがポイント高し。PC用ヘッドホンアンプ的な使い方もアリか。これもセットアップガイドページがある。
リンク: GUBER CM-04 簡単セットアップガイド.

さらに、それに合わせたコンパクトスピーカーが「CM-03」(30,000円前後?)。CM-04との組み合わせが最適とのことで、デザインも揃えるならとりあえずこれかなと。上に飛び出したツイーターがいい感じ。一応防磁仕様らしい。詳しくは製品ページで。