全体的には「収まるところに収まった」というところでしょうか。
最終回にしてまたしても衛(稲垣吾郎)が、
柱に縛られてる美沙(ハセキョー)を途中までほどきながら、
久保(佐々木蔵之介)との話に夢中になって、
美沙のことをほったらかしにしてました。
悲劇なのに、衛が最初から最後までおとぼけキャラなのがよかったです。
下柳(成宮寛貴)も取立屋の尾崎(大西滝次郎)も瞳(吉岡美穂)も
いい人で終わり、久保も涙を流し、
いちばんの悪人は、衛が上司に戻ったとたんに取り入ろうとした、
部下の高山(井澤健)でした!
そういえば、「下柳と有紀(岡本綾)がよりを戻す」って記事書いてた人いたなー。
予告編から予想はできたことですが、
衛と美沙の関係は、進展したと言えば進展したんですが、
具体的には特になにもありませんでした。
最後のシーンといい、場合によってはパート2もあるのかな?



「価格.com自動車保険」無料一括見積!
相関図
Mの悲劇[9]-ラス前。
Mの悲劇[8]-少し見えてきました。
Mの悲劇[7]-動いたようで動いてない。
Mの悲劇[6]-復讐劇は終了?
Mの悲劇[5]-コメディっぽさが消えました。
Mの悲劇[4]-若年性痴呆症?
Mの悲劇[3]-お金は大事だよ。
Mの悲劇[2]-もう十分堕ちてます。
Mの悲劇[1]-やっぱりはまりそう。
最終回にしてまたしても衛(稲垣吾郎)が、
柱に縛られてる美沙(ハセキョー)を途中までほどきながら、
久保(佐々木蔵之介)との話に夢中になって、
美沙のことをほったらかしにしてました。
悲劇なのに、衛が最初から最後までおとぼけキャラなのがよかったです。
下柳(成宮寛貴)も取立屋の尾崎(大西滝次郎)も瞳(吉岡美穂)も
いい人で終わり、久保も涙を流し、
いちばんの悪人は、衛が上司に戻ったとたんに取り入ろうとした、
部下の高山(井澤健)でした!
そういえば、「下柳と有紀(岡本綾)がよりを戻す」って記事書いてた人いたなー。
予告編から予想はできたことですが、
衛と美沙の関係は、進展したと言えば進展したんですが、
具体的には特になにもありませんでした。
最後のシーンといい、場合によってはパート2もあるのかな?



「価格.com自動車保険」無料一括見積!
相関図
Mの悲劇[9]-ラス前。
Mの悲劇[8]-少し見えてきました。
Mの悲劇[7]-動いたようで動いてない。
Mの悲劇[6]-復讐劇は終了?
Mの悲劇[5]-コメディっぽさが消えました。
Mの悲劇[4]-若年性痴呆症?
Mの悲劇[3]-お金は大事だよ。
Mの悲劇[2]-もう十分堕ちてます。
Mの悲劇[1]-やっぱりはまりそう。
もう無いですねぇ~。
下柳と有紀(岡本綾)がよりを戻すのは
邪道だったなぁ~。
って感じですぅ~~。
でも下柳がやっぱり悪人じゃなくて良かったです。
部下の高山(井澤健)でした!
ナイスツッコミ(笑)確かに、この人だけが反省ナシでしたね。あ、捕まった薮本もか・・・。
やっぱりもうないですかね~。
ストーリーも良かったんですが、キャスティングも良かったんで、
同じようなメンツでまたやってほしい気はするんですが。。。
FUUSさん、
そういえば最終回、薮本はほとんど出てきませんでしたね。
部下の高山、ああいう風に手のひら返す人、
以前いた会社にもいたんですよねー。
しかし、完全なるハッピーエンドだったので満足してます。(^^)
タイトルに笑ってしまいました。確かに! 私もあのしーんで「何をグズグズしておるのだ!」と思ってしまいました。いろいろな意味でツッコミどころ満載のドラマでしたが、なぜか感涙してしまった不思議なドラマでした(笑)。
私も占い(主に西洋占星術)と虎さん(阪神タイガース)大好きです。甲子園開幕戦に行きます!
また寄らせていただきますね。
まったく、火をつけそうなのにまだ縛られてるなんて生きた心地しませんよね(^^;;;)
というか・・・助けに来たのにナイフのひとつももっていないなんて!!
「おとぼけキャラ」って名言ですね!!まさしく!
TBさせていただきましたー。
自分としてもラスト20分くらいは
期待していたものとは違っていたんですが、
ああいう終わり方もありかな、という感じです。
ヤシの実さん、
ホント「悲劇」なのに、笑いあり、恐怖あり、涙ありで
突っ込みどころ満載でした。
TBSとしても「さっそくDVD発売しますので、見直して突っ込んでください」
というところでしょうか?
じゃすみんさん、
あそこで衛がそのまま逃げ出せば、もっと面白かったのに・・・
でもそれじゃドラマが終わらないですね。
衛のあのおとぼけキャラ(笑)は、あれでよかったですね。
追い詰められても裏切られても、相手を憎まない
彼は、すごい人です!
終わってしまって寂しいなぁ。
TBありがとうございます。
明も捕まったし、謎もすべて解けたし
よかったかもしれませんね。
それにしても、明の顔が怖かったです(汗)
いただきました。
あーだーこーだ言う対象が無くなってしまい、
寂しい限りです。DVDは最後の巻だけ
買いたいと思います(笑)。