大菩薩嶺と三ツ峠 2012-01-15 | 山のはなし 大菩薩嶺と三ツ峠 2011年12月31日 福ちゃん山荘テント場→大菩薩嶺 往復 2012年1月1日 福ちゃん山荘テント場→大菩薩峠→小金沢山 往復 1月2日 三ツ峠登山口(裏登山道)→三ツ峠山 往復 « 大阪市中央公会堂 | トップ | 近江八幡 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (T@ka) 2012-01-15 11:36:25 冬の大菩薩と三ツ峠が好きですので今シーズンも狙っていますけどなかなか積雪してくれなくて、もどかしいです。三ツ峠の記録も見せてくださいね。 Unknown (びすこ) 2012-01-16 19:46:21 T@kaさんお久しぶりです~。この辺に比較的頻繁に行けるのはうらやまし。初富士とかって、どっかの山にくりだされたのでしょうか。三つ峠は、4,5枚目の写真ですよん。雪は少なめでしたわ。登山道の詳しい情報は、皆さんすでにお持ちなので、細かいとこは省略f^_^;)しまーす。 Unknown (うさぎ) 2012-01-20 08:42:36 初富士山行ってきましたよ~やっぱり雪は少なかったです。地元(精進湖あたり)の方も今年は雪らしい雪が降ってないとか・・・(-_-;)本栖湖と精進湖の間の烏帽子岳からパノラマ台登ってきました※6枚目の写真のような眺望になりますお天気が良かったのは14日だけでしたやはり富士山は遠くからの景色がいいですね!※富士山より本栖湖からの南アルプスに感動してしまいました。夜行バスは 大阪・京都→富士経由河口湖行きFUJIYAMAライナーに乗りました。 Unknown (まきくま) 2012-01-21 00:48:11 雪すくないですね。でも、富士山はすばらしい。今日の雪できっと大菩薩はふかふかになっているはず。でも今週は山に行く時間がないのだー。うーーー。迫力ある富士山に私も逢いたいのお。 Unknown (びすこ) 2012-01-22 11:26:03 うさぎさん晴れてよかったですね!いい写真はとれましたか?見えるとは限らない富士山、それだけに見えた時は喜びもひとしおですね。フジヤマライナーは、通年運行なのですね。今度は、それで行くことにします(^_^) Unknown (びすこ) 2012-01-22 11:33:46 まきくまさんまとまった雪が降ったようですね。富士山はさらに白くなったのかな?こっちの山も白くなってるよ。天気がいまいちで、なかなか行けないけどf^_^;) 規約違反等の連絡 コメントを投稿 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
なかなか積雪してくれなくて、もどかしいです。
三ツ峠の記録も見せてくださいね。
お久しぶりです~。
この辺に比較的頻繁に行けるのはうらやまし。
初富士とかって、どっかの山にくりだされたのでしょうか。
三つ峠は、4,5枚目の写真ですよん。雪は少なめでしたわ。
登山道の詳しい情報は、皆さんすでにお持ちなので、
細かいとこは省略f^_^;)しまーす。
やっぱり雪は少なかったです。
地元(精進湖あたり)の方も
今年は雪らしい雪が降ってないとか・・・(-_-;)
本栖湖と精進湖の間の
烏帽子岳からパノラマ台登ってきました
※6枚目の写真のような眺望になります
お天気が良かったのは14日だけでした
やはり富士山は遠くからの景色がいいですね!
※富士山より本栖湖からの南アルプスに感動してしまいました。
夜行バスは 大阪・京都→富士経由河口湖行き
FUJIYAMAライナーに乗りました。
でも、富士山はすばらしい。
今日の雪できっと大菩薩はふかふかになっているはず。
でも今週は山に行く時間がないのだー。
うーーー。迫力ある富士山に私も逢いたいのお。
晴れてよかったですね!いい写真はとれましたか?
見えるとは限らない富士山、
それだけに見えた時は喜びもひとしおですね。
フジヤマライナーは、通年運行なのですね。
今度は、それで行くことにします(^_^)
まとまった雪が降ったようですね。
富士山はさらに白くなったのかな?
こっちの山も白くなってるよ。
天気がいまいちで、なかなか行けないけどf^_^;)