おいおいおいおい 2006-01-07 | 日常のたわごと この3連休、「登りぞめ」の報告をしたいところなのですが 一昨日からノドが痛くて風邪の初期症状が出ています。 なので今日は悪化しないように家で引きこもっています。 まあ、予報では天気が悪いのでちょうどいいか、 ・・・って、ちょっと!!! すごい快晴ですが??? 天気予報をくつがえして、 快晴の外を見ると悲しいですね・・・。 みなさまもどうか体調にはお気をつけください。 « 今年もよろしく | トップ | 裏六甲の氷瀑 »
16 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 あらら・・ (sanae) 2006-01-07 20:25:01 大変ですね~そんなときのこの青空悔しいですよね。イラスト言い表してますね~お見事!私も行きそびれて残念でした。明日ですか?なんとなくお疲れ休みになりそうです。どうぞお大事にしてください。 快晴でしたね・・・ (かいねこ) 2006-01-07 20:29:22 昨日の天気予報を見ながら、天候が悪いのはいやだなぁと思って、たっぷり寝てみれば、快晴ですやん!!ちょっと風邪気味だったからと勝手に言い訳をして慰めてましたが、同類(?)がいて嬉しいです(笑)。・・・今年の風邪は、どうなるのか分かりません(自分は鼻水が止まりません)が、早く治して「登り初め」報告期待してます。 同じく・・・ (Mrs.K) 2006-01-07 21:18:36 私もマスクして引きこもっています。4日に千ヶ峰に登って思いっきり体を冷やしました。喉が痛くて風邪症状が出ています。今日は晴れてはいましたが、我が家の北側の空には分厚い鉛色の雪雲が見えました。きっと山は3日間吹雪のはず!と言い聞かせておとなしくしてます。 Unknown (ビスタ~リ) 2006-01-07 22:08:52 >sanaeさんどうもありがとうございます。寝たら咽の痛みは無くなっていました。やっぱ風邪は寝るに限りますね~!3連休はどこにも行かないのですか?>かいねこさんおお!同じ境遇の方が。今年の風邪はなめたらあかんって同僚が言っていました。ので、かいねこさんもどうぞお大事に!>Mrs.KさんKさんって、あのKさんですよね!?コメントをありがとうございます!私は天狗岳以来、どこにも行っていなのですがノドを痛めましたよー。お互いに次の山行までには万全に体調を整えたいところですねー。晴れているのは中南部だけで少し北に行くだけで全然天候が違いますよね。 お大事にです。。。 (まんぷく) 2006-01-07 22:36:35 私のまわりも風邪をひいている人ばかりで・・・いつ私の順番が回ってくるのかビクビクしています。それにしても、絵が本当にお上手ですねえ!!大ファンです♪ 闘病生活 (ROCKY) 2006-01-08 15:16:48 ボクも この三連休は・・・風邪という病魔との闘病生活におわれてます。でも・・なんとか 復活の兆しが・・・・ 栄養つけすぎ (ビスタ~リ) 2006-01-08 17:09:10 だいぶマシになりました~。ほっ。たっぷり栄養つけてほとんど動いていません!>まんぷくさんご家族に移ったりしたら大変ですよね・・・。ほんと、風邪は予防が大事ですよ!>ROCKYさんROCKYさんも風邪ですか?なんか連休を狙ったかのように症状が出ると腹立ちますよね。どうぞお大事に! Unknown (ぜいぜい) 2006-01-08 22:27:39 わたしも正月3ヶ日のどがいたかったのよん。で、風邪薬飲んでも治らなかったのに、トローチなめたら1発でした。トローチあなどれん。 ありゃりゃ・・・ (ロビン) 2006-01-08 22:40:21 探しておったんですよ~ テン場を。そっかー風邪ひいてたん早くなおせよぉーふふふ・・チミの分まで楽しんできました!もう雪まみれ!笑いまみれ!興奮まみれ!?ちなみに行者には20位のテントがいました。みんなよくあんな寒さ地獄の中で・・・ってお前もだ? お大事に (ちこ) 2006-01-08 22:52:09 三連休はどこに行かれてるかしら~と、遊びに来たら・・・!大丈夫ですか?たまには体の休日も必要ですもんね。ゆっくり休んでくださいね。という私も今日山に行ったおかげで、鼻がズルズル・・・。 今年は出会いの年? (I氏) 2006-01-09 18:40:32 こんばんは。のう天気な山親父です。 今年は出会いの年? (I氏) 2006-01-09 19:04:54 こんばんは。今年、3回の山登りに行ったのですが、ご来光登山では友人の友人にあたる、K氏と初めて会って話しをしました。4日にK夫妻と千ヶ峰に登った折には、ネット知人のA氏に初めて会いました。今日もいつもの千ヶ峰から下山の途中にまた、別のネット知人に初めて会って、話しをしました。今年の山歩きは、出会いの年かな?かぜのひき方も知らない、のう天気なI氏です。 全ての源=健康 (輝ジィ~ジ) 2006-01-09 19:14:34 精神的にも、肉体的にも健康が源。。貴女のレポート楽しみにしている人が、沢山います。早く直して、魅力一杯の記事upしてください。熱は?嗽の励行が1番??大事に 大事に!! ありゃりゃ (たけさん) 2006-01-09 19:19:37 あの強じんなビスタ~リさんがお風邪とは。。昨日、今日と快晴の北八つまったり山行でした。私も2,3日前からぼーっとし始めてカゼの予感でしたが、毎晩の卵酒でなんとか大丈夫でした~ごゆっくり養生くださいませ。 風邪だって (迷い道) 2006-01-09 20:17:58 久ぶりに覗いてみると なんと風邪ですって?タフなあなたでも・・・どうかお大事に。年が明けてから私は5回山に入りました。昨日は青春キップで宮島・弥山に。5:31の始発で帰ってきたのが21:46.で往復9時間半は電車の中。山が沈まないかと思うほどの人・人また人。でも楽しかったですよ。早く風邪にさよならして さあ登りましょう。 今日の記事にも (ビスタ~リ) 2006-01-09 21:47:18 書いた通り、六甲山に行ってきました。比良山方面と迷ったのですが今思うとこの体力では比良山は無謀ですね。>ぜいぜいさんトローチですか!結構ノドが弱いので早速明日買う事にします。いいこと聞いた~。>ロビンさんブログにも書きましたが行けばよかったな。でも極寒でテント泊なんてロビンさんも相当ガッツがありますね!>ちこさん家にいた休日は拷問です。そんで快晴とくれば!雪山は暑かったり、一気に冷えたりで体もびっくりするのでしょうね。>Iさん山に行く度に人の輪が広がるのは素敵ですね。新年早々、幸先がよさそうでうらやましいです。そんな私も本日やっと登りぞめです!>輝ジィ~ジさん熱は出ていないのですが、早めの用心で家にこもっていました!寒さも今週はひと休みしそうです。新潟地方はどうでしょうか?大変そうですね・・・。>たけさんお帰りなさーい!掲示板見ましたよ。何ですか、あの快晴わぁーー!!わたしもみんなと高見石で暖かいお酒飲んであんな景色見たら風邪なんか吹っ飛んでいましたね、きっと。>迷い道さん今年もよろしくお願いします!>5:31の始発で帰ってきたのが21:46.で>往復9時間半は電車の中。これって、つまり日帰り宮島ですよね!?すごいですね!でも移動中も結構楽しそう。今年は精力的な山行で幕を明けましたね! コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
そんなときのこの青空悔しいですよね。
イラスト言い表してますね~お見事!
私も行きそびれて残念でした。
明日ですか?なんとなくお疲れ休みになりそうです。
どうぞお大事にしてください。
ちょっと風邪気味だったからと勝手に言い訳をして慰めてましたが、同類(?)がいて嬉しいです(笑)。・・・今年の風邪は、どうなるのか分かりません(自分は鼻水が止まりません)が、早く治して「登り初め」報告期待してます。
4日に千ヶ峰に登って思いっきり体を冷やしました。喉が痛くて風邪症状が出ています。
今日は晴れてはいましたが、我が家の北側の空には分厚い鉛色の雪雲が見えました。
きっと山は3日間吹雪のはず!と言い聞かせておとなしくしてます。
どうもありがとうございます。
寝たら咽の痛みは無くなっていました。
やっぱ風邪は寝るに限りますね~!
3連休はどこにも行かないのですか?
>かいねこさん
おお!同じ境遇の方が。
今年の風邪はなめたらあかんって
同僚が言っていました。ので、
かいねこさんもどうぞお大事に!
>Mrs.Kさん
Kさんって、あのKさんですよね!?
コメントをありがとうございます!
私は天狗岳以来、どこにも行っていなのですが
ノドを痛めましたよー。お互いに次の山行までには
万全に体調を整えたいところですねー。
晴れているのは中南部だけで
少し北に行くだけで全然天候が違いますよね。
風邪という病魔との闘病生活におわれてます。
でも・・なんとか 復活の兆しが・・・・
たっぷり栄養つけてほとんど動いていません!
>まんぷくさん
ご家族に移ったりしたら大変ですよね・・・。
ほんと、風邪は予防が大事ですよ!
>ROCKYさん
ROCKYさんも風邪ですか?なんか連休を狙ったかのように
症状が出ると腹立ちますよね。
どうぞお大事に!
で、風邪薬飲んでも治らなかったのに、
トローチなめたら1発でした。
トローチあなどれん。
そっかー風邪ひいてたん
早くなおせよぉー
ふふふ・・チミの分まで楽しんできました!
もう雪まみれ!笑いまみれ!興奮まみれ!?
ちなみに行者には20位のテントがいました。
みんなよくあんな寒さ地獄の中で・・・ってお前もだ?
大丈夫ですか?
たまには体の休日も必要ですもんね。
ゆっくり休んでくださいね。
という私も今日山に行ったおかげで、鼻がズルズル・・・。