BLUES ALLEY JAPAN birth of music

『BLUES ALLEY JAPAN birth of music』

漢(オトコ)

2007-05-28 20:29:53 | Weblog

角松敏生さんです。

今週も漢(オトコ)たちの熱き音楽論トークが炸裂してました。
「CDを買ってからライブに行くんじゃない。ライブを聞いてからCD買え」
「エアーチェック」
「ステレオってなんぞや。モノラルってなんぞや。まず知っているのか」

たぎる熱きロック論、冷静沈着なプロデューサー論。
角松さんの魅力が存分に溢れた放送でした。






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さつき)
2007-05-28 22:41:21
自分も「女性はハテナマーク」のひとりです。
でもものすごい労力を費やして製作されたであろうものを、きちんと受け取れる人になりたいと常々思っています。
番組では毎週良い話をきかせてもらっていますが角松節は特にまっすぐに届いたように思います
そういえば千聖さんもミュージシャンでしたね、と、思い出す瞬間でもありました(笑
あら? (Unknown)
2007-05-29 13:34:33
千聖さんは現役ですよ^^
おや? ((^O^)/)
2007-05-29 14:05:15
現役も現役、バリバリですよ(苦笑/笑う所?)
もちろんですよ! (さつき)
2007-05-29 20:39:36
新譜も出たばかりですしね
あまりにCoolなGagのために、日頃忘れてるって意味です。
あはっ ((^O^)/)
2007-05-29 21:50:55
確かに…(え?)





私もたまに忘れてしまう時あります(え?/笑)





だってあまりにもCOOLなんですもん(^^ゞ





ギャグもトークも・・・(>_<)





うふっ
似た者?! (角松せつら)
2007-06-09 12:39:49
敏生さんと千聖君から、似たような匂いを感じます。
「音楽バカの漢たち」と「下ネタ話&ギャグのCOOL感」(笑)。
写真からも感じられます。(〃▽〃)♪

いつかは番組に出演・競演…と願ってましたが、今度は音楽での競演を楽しみにしています♪