探鳥ノート

いた鳥ではなく,私が確認した鳥なので漏れはあります。
PC版ではブックマークで本文とリンクしています。

2024/05/25 08:45-15:30 晴れ 八戸-苫小牧航路

2024年05月30日 | 000 航路

ウミネコ,カワラヒワ,アビsp,クロアシアホウドリ,コアホウドリ,オオトウゾクカモメ,オオミズナギドリ,ハイイロヒレアシシギ,アカエリヒレアシシギ,アカアシミズナギドリ,アホウドリ,ウトウ?,ハシボソミズナギドリ,ハイイロミズナギドリ13種 14種

※  出航してから,まもなく,アビ類が何度か飛んだが,識別できず。
※ クロアシアホウドリは,船と併走する個体がしばしば。青森県沖に多い。
※ コアホウドリは,クロアシアホウドリより北にいた。
※ オオトウゾクカモメは,今回は,近づいてこなかった。
※ キタオットセイ多数。100は下らない。
※ リクゼンイルカも多数。50位か。
※ ハシボソミズナギドリ,ハイイロミズナギドリの大きな群れと遭遇せず。欲求不満。
※ ハイイロヒレアシシギ,アカエリヒレアシシギの大きな群れと遭遇せず。欲求不満。
※ アホウドリは1羽。
※ ハイイロミズナギドリを追加。

翌日の帰路航路はほぼ同じなので,記載省略。
やはりハシボソミズナギドリやヒレアシシギの大きな群れとは出会えなかった。
クロアシアホウドリは青森県沖に多数。
キタオットセイも多数。


2024/05/20 05:10- 晴れ 釧路町森林公園

2024年05月30日 | 001 道東

センダイムシクイ,オオルリ,キビタキ,シジュウカラ,アカハラ,コゲラ,エゾムシクイ,トラツグミ,キジバト,ヒガラ,キセキレイ,ミソサザイ,アオバト,クロツグミ,コルリ,ヤマガラ,エナガ,イカル,コマドリ,ゴジュウカラ,カケス,クマゲラ,エナガ,ヤマゲラ,トビ,ヤマセミ  (26種)

※ クマゲラに遊んでもらった。
※ コマドリの写真を撮りたかったが,タイミング合わず。入るところは大体わかった。


2024/05/19 05:45 晴れ 霧多布岬

2024年05月30日 | 001 道東

オオジシギ,ヒバリ,カワラヒワ,ヒシクイ,オオセグロカモメ,アマツバメ,ノビタキ,キジバト,ツグミ,ハクセキレイ,ハシボソガラス,ハシブトガラス,ウミウ,ヒメウ,アオジ,アカエリカイツブリ  (16種)

※ ラッコを見に行った。ラッコは7頭+幼獣1頭。灯台近くの崖下にいた。
※ オオジシギのディスプレイフライトが見事。撮影もしやすい。
※ 上にはヒバリも上がっていた。
※ 草原には,オオジュリンやノビタキ。
※ 崖の方には,アマツバメが多数。
※ 崖には,アマツバメ,ウミウ,オオセグロカモメ,ハクセキレイなどが営巣。
※ アカエリカイツブリは夕方に入った。1羽は繁殖羽になっていた。
※ 繁殖羽になっているヒメウ。


2024/05/18 11:50-13:00 晴れ 春採公園

2024年05月30日 | 001 道東

ウグイス,カワラヒワ,アオジ,センダイムシクイ,シジュウカラ,コゲラ,ハシブトガラス,ヒヨドリ,ヒガラ,コムクドリ,エナガ,アオサギ,ヒドリガモ,キンクロハジロ,ノビタキ,アオバト (16種)

※ 鳥たちがフレンドリーな公園。
※ センダイムシクイがたくさん入っていて,かつ,近かった。
※ コムクドリが普通にいる。
※ エナガは亜種シマエナガ。白い羽毛がすり切れてきている。


2024/05/18 04:50-11:00 晴れ 釧路町森林公園

2024年05月30日 | 001 道東

キジバト,センダイムシクイ,エゾムシクイ,トラツグミ,キビタキ,シジュウカラ,オオジシギ,オオアカゲラ,ハシブトガラス,コゲラ,ヤブサメ,ビンズイ,ツツドリ,カワラヒワ,ヤマガラ,イカル,コルリ,ヤマセミ,ハシボソガラス,ミソサザイ,コサメビタキ,コマドリ,ジュウイチ,ヒガラ,ハシブトガラ?,クマゲラ  (26種)

※ 種類も個体数もいるが,見るのはむずかしいフィールド。
※ 鳥見人が多数入っている。
※ 川沿いの穴からヤマセミが飛び出してきてびっくり。営巣しているのか。
※ エゾシカ多数。
※ シマリスも目撃した。


2024/05/17 15:30-17:30 曇り時々晴れ 釧路町森林公園

2024年05月30日 | 001 道東

エゾムシクイ,センダイムシクイ,カワラヒワ,コゲラ,キビタキ,シジュウカラ,ハシボソガラス,キセキレイ,ウグイス,アカゲラ,オオアカゲラ,アカハラ,ビンズイ (13種)

※ 仙台を朝発って,この時間に到着。
※ 翌日以降の下見のつもりで,入り口付近を中心に歩いた。
※ オオアカゲラもフレンドリーでびっくり。


2024/05/12 06:00-07:30 晴れ 鳥海山家族旅行村付近

2024年05月30日 | 501 酒田市

ホオジロ,ウグイス,キジバト,ヒヨドリ,イカル,アカゲラ,ハクセキレイ,カルガモ,シジュウカラ,ヤマガラ,メジロ,コガラ,カケス (13種)

※ 何かいないかと来てみたが,何もいない。
※ 池にミズバショウとミツガシワ。
※ イヌワシはこちらよりも,秋田県側(ブルーライン)の方が良くなった,とのこと。


2024/05/11 05:50- 晴れ 元滝伏流水

2024年05月30日 | 311 にかほ

トラツグミ,カケス,オオルリ,ヒヨドリ,キジバト,ウグイス,クロツグミ,キビタキ,ミソサザイ,カワガラス,ハイタカ,ヤマガラ,カワラヒワ,センダイムシクイ,ヒガラ,メジロ,オオアカゲラ?,エゾムシクイ,コサメビタキ,ホオジロ  (20種)

※ 前年の秋に行ったとき,春は野鳥が良さそう,と思って再訪したところ。
※ 着いてすぐはトラツグミの鳴き声で出迎え。
※ 駐車場から歩いてすぐ,クロツグミが梢でさえずっていた。
※ クロツグミは地上採餌する姿も観察できた。
※ ここはなんといってもカワガラスだった。滝の裏に巣がある。
※ 巣立ち雛のダンス&親の給餌。
※ オオルリは,例によって高木の上。
※ センダイムシクイとエゾムシクイ,コサメビタキは,ほぼ同じ所に群れでいた。渡りか。


2024/05/08 06:30-09:15 曇りのち晴れ 蒲生

2024年05月08日 | 407 蒲生

セッカ,ヒバリ,ダイサギ,カワラヒワ,アオジ,ウグイス,スズメ,ミサゴ,アオサギ,コサギ,カワウ,カルガモ,オオヨシキリ,ハシブトガラス,コガモ,キアシシギ,ウミウ,スズガモ,ホオアカ,ハクセキレイ,ハシボソガラス,コチドリ,アカエリカイツブリ,シロチドリ,トビ,ホオジロ,ハヤブサ,ヒヨドリ,ツバメ (29種)

※ 時期にしては寒い。風あり。
※ 干潮に向かう時間帯だが,最初は思ったより水が多かった。→ 後に引く。帰る頃にはかなり引いていた。
※ コチドリが賑やかに上空を飛んでいる。
※ シギチは,コチドリとシロチドリのほか,キアシシギのみ。
※ キアシシギは,20羽程度か。
※ 導流堤で,キアシシギを至近距離で撮影できた。
※ コアジサシとは出会えず。
※ アカエリカイツブリは,4日の2羽から1羽に減った。ただし,元々は1羽だった。
※ ハシビロガモ,マガモ,キンクロハジロは,いなくなった。
※ キアシシギの群れにハヤブサが突っ込む。3~4回急降下して,捕らえたのは,たぶんヒヨドリ。
※ 狩りの瞬間は撮影できなかったが,獲物を持って,目の前を通過していった。
※ クイナとは会えず。水路の方の水がやや多かったせいか。時間帯のせいか。
※ ヒバリは日和山付近で子育てしているのでは?


2024/05/04 14:50-17:30 蒲生 晴れ

2024年05月06日 | 407 蒲生

ヒバリ,セッカ,ウミネコ,メダイチドリハマシギ,ダイサギ,シロチドリ,セッカ,ハシブトガラス,チュウシャクシギ(11),トビ,ホオアカ,ハクセキレイ,コサギ,カルガモ,ホオジロ,コガモ,ウグイス,キアシシギ(10+),クイナ,オオヨシキリ,スズガモ,ウミウ,ハシビロガモ,トウネン,アオジ,アカエリカイツブリ(2) (27種)

※ GWのため,釣り人,潮干狩り,行楽の水遊びなど,人が大勢来ていた。
※ シギチも飛ばされるが,いることはいる。
※ キアシシギ,トウネンが,ここでは今季初観察。
※ アカエリカイツブリは2羽とも換羽してきている。
※ クイナが出てきた。


2024/05/04 10:20-12:00 伊豆沼 晴れ

2024年05月06日 | 405 伊豆沼

コガモ,ウグイス,カルガモ,カンムリカイツブリ,スズメ,ダイサギ,ミサゴ,ハシボソガラス,オオヨシキリ,トビ,ハシビロガモ,ホオアカ,ヒバリ,セグロセキレイ,ツバメ,コガモ,(コブハクチョウ),カワセミ,シジュウカラ,カワウ,オナガガモ,オオハクチョウ,ホオジロ,カワラヒワ,キジ,エナガ,キジバト (27種)

※ 周辺田んぼで田植え,又は,田植えの準備をしているため,農道には入れず。
※ シマアジは抜けた。
※ オオヨシキリはここでは今季初だが,いきなり最高潮のさえずり。さえずり飛翔っぽいさえずりも観察できた。
※ コブハクチョウ2羽確認。
※ オオハクチョウは取り残された個体1羽。


2024/05/04 06:45-09:50 蕪栗沼 晴れ

2024年05月06日 | 405 蕪栗沼

コジュケイ,ツバメ,ホオアカ,オナガ,ウグイス,オオヨシキリ,ヒヨドリ,カワラヒワ,トビ,ハシボソガラス,スズメ,モズ,キジバト,シジュウカラ,ダイサギ,アオサギ,ハシビロガモ,オオバン,カンムリカイツブリ,コガモ,オナガガモ,カワウ,アオジ,ホシハジロ,ホオジロ,カルガモ,ヒバリ,マガン,ヒドリガモ,ヨシガモ,カイツブリ,オオハクチョウ,コムクドリ,ミサゴ,ハイタカ,ノスリ (36種)

※ 沼のシギチを期待したのだが,空っぽ。水を入れ始めた周囲の田んぼに行ったのか?
※ もしかすると,ハイタカのせい?
※ シマアジも抜けた。
※ マガンの群れがまだ入っていた。
※ モズ♂♀がけたたましく鳴いて警戒する。
※ ウグイスは相変わらず,ホーホチョピと鳴く個体がいる。
※ オオハクチョウは東側田んぼに1羽。取り残されている。
※ コジュケイは声でなく,姿を確認。
※ オナガが群れになって,北駐車場周辺にいる。
※ フジが満開。
※ コミスジ,ヒメウラナミジャノメ多数。


2024/05/03 16:00-17:30 閖上 晴れ

2024年05月06日 | 410 閖上

チュウシャクシギ,ハマシギ,メダイチドリ,シロチドリ,キアシシギ,キョウジョシギ (6種)

※ アカエリカイツブリを確認するため,漁港と名取川河口を観察した後,漁港南側の干潟を観察し,シギチのみ記録した。(アカエリカイツブリは名取川河口に2羽)
※ 干潟が広く出ており,シギチも数多く入っていた。
※ 鳥の海にいたオオソリハシシギとトウネンは見当たらなかったが,キョウジョシギが1羽入っていた。