降っていた雪の密度が濃かったので,オートフォーカスにしていると,雪の方にピントが合うことがしばしば。
それが,また良かったりする。
鳥を見たり,


雪を見たり。


雪を見たり,


雪と鳥をみたり,

鳥を見たり。

なんか,鳥がボケていた方が良くない?




なんか,鳥がボケていた方が良くない?



良いよね!
でも,やっぱり,「正しい」鳥写真ではないかな。
でも,やっぱり,「正しい」鳥写真ではないかな。
こちらは,雪が降りしきる中を,カワウが飛ぶ風景。



現地は,現地で,楽しかったが,室内の暖かいところで,撮った写真を,ぬくぬくしながら見るのも,幸せ。
(2025/01/26 マガモ,コガモ,カワウ)
鳥を撮るなら、鳥にフォーカスが合っていないと目的がはたせないところですね。
でも、風景として見るなら、鳥がぼやけているのも素敵です。
鳥は飛ぶものだからかもしれませんが、どの鳥も、飛翔する姿はかっこいいと思います。
鳥単独では,図鑑のようで,よっぽどその鳥に魅力がないと,面白くないと思います。
そういう意味では,今,雪がどさどさ降っている季節は,面白いです。
鳥が主人公になっていなくっても良いかな~。(^_^;)