goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥が大好き!

秋田出身仙台在住の鳥見人が主に東北の野鳥をアップしています。

ようやくめっけ!

2025年03月12日 | 秋田県_県央(にかほ)

 この海岸のどこかにいるのはわかっていたが,なかなか見つけることができない鳥。

 今回は,運良く,向こうから,飛んできてくれた。

 
 おぉ,近くに来てくれそう。

 
 と,思いきや,私を通り越して,堤防の陰に入ってしまった。

 
 探してウロウロしているうち,飛んで戻ってきてくれた。
 
 降りたところはわかっていたが,背景の岩に同化しているので,肉眼では見つけられず,双眼鏡で探して,ようやくめっけ。

 
 ようやく,こういう姿を拝めた。

 
 嬉しい,というより,ホッとした気持ち。

 
 昨季は,相馬港(福島県)の釣り桟橋に来て,ひと冬を過ごした個体があったが,その個体よりも,黒っぽい。

 
 魚を捕るとき,昨季,相馬で見た個体と同じように,翼を広げて狙いを付けていた。

 
 こういう姿勢を見ると,同じ個体でないのはわかっているが,再会できたかのような,嬉しさが湧いてくる。
 
 おっ,とっ,とぉ~。

 
 残念ながら,決定的瞬間は,岩の影。
 
 
 獲物は捕らえたようだ。
 

 そして,いただき!
 


 ごっくん。



 やっぱり,喉は白かった。
 ここが,クロサギのチャームポイント。
 
 そして,少しずつ,

 
 少しずつ,

 
 右方向に移動。

 
 手前の障害物に隠れて,見えなくなりそうになったので,私も,目を離して,少し移動。
 そうしたら,見事,見失った。
 
 今度は,双眼鏡で探しても,見つけられず。
 
 同じ所にいた他のサギは,ダイサギとアオサギ。
 
 ダイサギは,冬鳥の亜種ダイサギ。

 
 アオサギは,夏羽に換わってきていた。


 季節が交錯する時期だ。
 
(2025/03/02  クロサギ)