10/12久々のビオトープ開放

2024-10-13 12:51:09 | 活動記録

一応スズメバチ退治の終わったビオトープ、

すっかり秋めいた晴天の土曜日、久々のビオトープ開放となりました

大池は相変わらず浮遊性プランクトンが漂って赤い水面

水路回りは先週草刈りしたのですっきりしました

久しぶりに子どもたちの歓声が響きました

泥だらけになって生き物探し

ヨシノボリでしょうか、今日はハゼ科の魚がたくさんとれました

こちらはミズカマキリ

最近時々見かけるようになりました

ザリガニだらけの池ですが、こんなのがいてくれるのは

うれしいことです

最近も圧倒的に増えてしまったカダヤシですが、

まだメダカらしきのも生きててくれました

ザリガニはこの通り・・

いつまでたっても減りませんね

それどころか卵を抱えてる個体も多く、

今日は子ザリガニも多く見かけました

 

夏にトラップで捕まえたカブトムシを持ち帰った少年が

その卵から育った幼虫を持ってきたくれました

この季節、もうこんなに大きく育ってるんですね

ビオトープの堆肥置き場に返しました

来年も命をつないでくれると良いのですが

 

これは森の中で拾ったオニグルミの実

今年は夏が日照り続きだったので実が少ないかも知れません

ザクロも実りました

赤いですがまだ割れてなくて、実は白っぽかったです

 

そろそろ稲刈りの準備をと思い、ハザを組み立てました

倒れていた稲をちょっとだけ稲刈り

次回はみんなで稲刈りをしましょう

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9/28 スズメバチ退治!! | トップ | 10/26稲刈り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

活動記録」カテゴリの最新記事