びこうらん

「私的なつかしもの図鑑」からタイトル変更になりました。なつかしものに縛られず、なにものだって有りなのです。

ハリウッド

2006年04月10日 13時18分42秒 | Weblog

その69 ブロマイドvol.2

今回は女優さん。(ん?最後尾は男性だ

一番手前はオードリー・ヘップバーンさんだそうです。
その後ろは・・・忘れました(泣)

ハリウッド女優ですね。

ハリウッドは新婚旅行で行きました。

でも「メガネスーパー」の懸賞で、優待旅行を母が当ててくれて、それで行ったものなんです(笑)きっと、めずらしいですよね。

だからハネムーンで来てるのは私たちだけで、あとは家族連れや、初老のカップル、女3人旅とかでした。

本場のユニバーサルスタジオにも行きました。

「ココでそれぞれの友人にお土産を買おう!!」という事になったのですが、私は荷物になる事も考えて、友人にポーチを選んだのですが、夫は友人に「どうしてもコレがいい!」とアカデミー賞のトロフィーと、でかいマグカップを選んで私のヒンシュクをかい、その夜ホテルでパッキングにものすんごい苦労をした事を思い出します。

今、私と夫が行ってみたい外国は「いざ、天竺へ!」ではなく
「いざ、中国へ!!」です。・・・実現するといいなぁ(遠い目)


銀幕のスター

2006年04月09日 20時11分34秒 | Weblog

その67 ブロマイドvoi.1

母のお宝。

ラヴミ~テンダ~♪のエルビスさんです。

ファンだったのね。

母は私が知ってる限り、外国人好きです。

日本人のこういうブロマイドとか、色紙とかは見たことありません。

ちなみに私は国内外問わず誰かの熱烈ファンになって、「ファンクラブに入ってました!」とか無く、従って誰かのブロマイドも1枚も持っておりません。

光ゲンジが流行った時も、ユニコーンや、プリプリ、Xjapanが流行った時も
ファンに心掴まれることはありませんでした。

「きゃーっ!!」みたいな黄色い声を出して見たい気も・・・しないではない(笑)

遊び場

2006年04月08日 20時41分22秒 | Weblog

その66 遊び場

スーパーのプレイランドと呼ばれている遊び場です。

小さい頃ほんのたまーに、お金を入れるとウインウインと動く乗り物に
乗って、ささやかに喜んだことをなつかしく思います。

小学校も高学年、中学、高校、社会に出てからはこういう所には行かなくなり、
後に夫になった人(変な言い方・・)と、プレイランドにいる家族を見て
「もし結婚して、子ができたら、こういう所に出入りするようになるんだろねー」と他人事のように喋っていた事を思い出します。


・・・・・数年後、ホンットに出入りしてます(笑)
なので、熱々カップルがこちらを見ていたりすると、「将来は私たちも・・・」なんて想像してますね?彼女さん。などと、勝手に解釈してしまう訳です。

でも基本的に私と夫はこういうウルサイ音のする所は好きじゃないので、あんまし行かないのですがね。

見る?

2006年04月07日 13時40分03秒 | Weblog

その65 料理の作り方

新しい料理を作るとき、作り方を見ながら作ります。
何度か作ると、適当に作れるようになります。

作り慣れた料理が出来て、改めて作り方を見たりすると、何も見なくても
作れるようになっている自分に会えて、1つ1つ手順を見ながら作ってた事が
思い出されて、なつかしくなったりします。

それを超えると、作り慣れた料理は自分の中で”自分の料理”になって、工夫されたりします。

今は圧力鍋に挑戦中の私にとって、これを使いこなし、”新!使い方発見!!”くらいの「高み」を目指したい今日このごろです。


2段活用

2006年04月05日 14時18分33秒 | Weblog
その64 七輪の使い方

実家にて。

父はエヴィリディサンデー(定年退職)な方なので、たまに何か手を動かしてます。

これは陶芸と呼ぶにはあまりにかわいらしいものなので、「陶芸チック」と呼んでおきましょうか。

その陶芸チックな事をする時に、焼く”釜”です。

七輪の2段重ね釜。

これで豆皿らしきものを焼いております。

ちなみにずっと前に実家に行った時、子も少し土を貰って粘土よろしく作って焼きあがった処女作は、”うんち”でした(笑)

日光浴

2006年04月04日 20時53分17秒 | Weblog

その63 日光浴

なつかしくないですか?ないですか?・・ないですかね。

陽気がよくなってきて、なんだか「あー、このうららかな感じ・・・」と
郷愁の思いにかられ・・・・なんつって”郷愁”の意味もわからないのにゆってみるあたり。・・・春ですね(泣)



見るだけにしておきます

2006年04月03日 13時20分44秒 | Weblog

今日も寒い。ううっ。
でも、夏の暑さに比べたら、こんな寒さはへのかっぱ。

その62 楽器

夫(あるいは義兄)が小、中学時に使っていた楽器。

ピアニカ(今はメロディオンてゆんですよね)、ソプラノリコーダー、アルトリコーダー。

すごい・・・。
ちゃんと保存してある。私のなんて、とうの昔に記憶にないのに・・・。

なつかしいけど、さすがに洗って消毒しても口を付ける気にならないよ・・・・。

そうしてまた放置プレイされ、もっとなつかしいものへといってしまうのかなぁ。

動物の最期

2006年04月02日 15時41分22秒 | Weblog

今日から子の「ジュニアカンフー教室」が始まりました。
前から「習い事がしたい!」と言っていた上の子に、ようやく”激安習い事”を探し当てたのが、「カンフー教室」でした。

太極拳協会が主催してるもので、今回がまったくの新規で始まったので先生もアクセクしてて、ほんとに手探り状態の教室です。なんと、来週からは私も一緒に習うことにしました。(無料らしい!)今日の様子を見てた親(私も含む)が”来週からは私も参加していいですか?”と言い出し、先生も”いいですよ”ということになったんです。
「親子カンフー教室」になりそうです。楽しみ!!

その62 野生動物の最期

こないだ行った公園で、久しぶりにスズメの死骸を見つけました。

子達に「おーい!見てみたー。スズメが死んでるよー」と呼んで、枯れた草原にポツンと落ちているスズメの死骸を見せました。

子は「ほんとだー」といつもは近くで観察できないスズメが、自分の足元に石のように転がっている様子に、少し恐いようでした。

鳥の羽なら何度も触ったり、拾ったりしてきた子たちですが、死骸を見たのは初めてです。

昔より動物の死骸を見ることが少なくなった気がします。

雨上がりのカエルとか、セミとか、鳩とか。

私は思い出に残ってる動物の出会いが幾つかあって、吹雪の夜に車庫の電気をつけて雪かきをしてたら、何かがバザッと舞い込んできて、「うわあっ!?」とビックリして見回したら、自転車のカゴに瀕死の鳩がいました。

突然のことで動転しつつ、鳩を抱いてみると逃げもせず、グッタリしてました。
「お腹が空いてるんだ!何か食べさせなきゃ!」と思ったんですが何にも無くて、隣の家に行って「鳩が・・鳩が・・・」と言ったきり涙がドッと出て、手の中にいる鳩を見せるだけでした。

でも私も子供で、隣の家も子供しかいなくて、ただ鳩をストーブの前に置いてさすって暖めるしか出来ませんでした。鳩はまもなく死にました。

死んだ鳩を抱えて、帰ってきた両親に事情を話しました。

両親は「吹雪の中で力尽きる時、車庫の電気を見つけて必死に入って来たんだろう。」と話したような気がします。

その時は助けてあげられなかった事を悔やんだけど、看取ってあげられただけでもよかったのかな、と思ったりします。

野生の動物とは、たいてい突然出会います。

これから子が、生であっても死であっても、どんな動物との出会いを体験するのか、とても楽しみです。


 

コーヒーをいれたから

2006年04月01日 15時04分13秒 | インテリア


近所の子達が遊びに来て、なにやら盛り上がってます。

その61 モビール

”モビール”って、ここ最近色々売られてますよね。
色々あって、もっと欲しいなーとか思ったりしますが、今んとこコレしか持ってないです。

コレは数年前、三浦りさ子さんが♪コーヒーをいれたーからー、すこし 話そうーよー♪と矢野顕子さんの軽やかな歌とともに、ちらっと映っていたモビールです。
覚えてる人、いるかなぁ?

私は見た時「きいろいエビだあ・・・」とじんわりと興味が出て、そのCMに流れていた他のインテリアも見てました。

今思い出してみると、ミッドセンチュリーと北欧を合わせたような感じで、生活感は出てなかったなぁ・・・と。当時の流行を感じてしまいましたね。

そうそう、それで、きいろいエビが頭から離れなくて、結局買ってしまいました。

あかいエビもあって迷ったのですが、”きいろい”という最初のひっかかった勘を大事にして、きいろいエビはウチに来ました。

実物は軽くて、すごく華奢で、ぺらんぺらんで、絶妙のバランスでつながってます。

いつも動いていて、でも邪魔では無くて、いい感じです。