もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

釣行記 釣堀フィッシングレインボー ~ 2022.4.15

2022年04月15日 | 海上釣掘

今日は、釣堀レインボー釣行でした。

お天気が心配でして、昨夜から雨。

今朝は、高島市は小雨ですが、福井県の日向湖では、カッパが必要です。

とにかく天気は回復傾向とのことですので、期待しておきましょう。

それでは、本日は、いつものI氏、いつものH氏、いつものF氏、そして、久しぶりのU氏、私の5名です。

本日は、5号筏。

ジャンケンで釣り座を決めて、沖にI氏、3号側にU氏、6号側にH氏、岸側にF氏と私です。

先に結果的には、鯛は真ん中から沖しか釣れませんでした。

ということで、私とF氏は不完全燃焼でありました。

先月に来たときはサクラマスが表層をウジャウジャでしたが、今日は姿見えず。

6:12  準備ができたらスタート。

まずは、とにかく底上(10.5m)から開始。

エサは、きびなご。

アタリがありませんので、少しずつ誘いながら上げていきます。

すると、途中で重みが乗りました。

そして、走ります。

サクラマスです。

6:26 うれしい1匹目は、実はスレでした。

それだけで、あとは続かず。

5号は静かです。

そして、この不調の空気感を打破するべく放流タイム。

6:48 鯛とサクラマスなどが入ります。

しかー--------し、放流への期待は見事に裏切られてしまい、ダメ。

やっと、やっときたのが、8:06 サクラマス。

こちらは、きびなごで誘い上げての6メートル。

そして、期待大・大・大の2回目放流タイム。

8:12 タイ・サクラマスが入ります。

何とか鯛を釣りたい。

しかし、岸側にはアタリなし。

沖側では、ヒットしています。

仕方がない、筏の半分より沖側にめがけて、投入。

そして、黄エビでアタリです。

8:26  5m。

続いて、8:31>

もういっちょ。とはいかず、シーーーーン。

やっとで9:23 5.5m きびなご。

単発で続きません。

この時点で、釣れているのは沖のI氏。

タイばかりですが、間もなくツ抜け間近。

H氏もなんとかタイばかりですが、健闘中。

ダメなのがU氏とF氏。

F氏に至っては、先月からあまり釣れていないので、ご機嫌悪し。

まぁ、仕方ないのですが、やっぱりへこみます。

私も思うように釣れず、底から誘い上げてきて、いろいろと試します。

何とか誘い上げ途中でうまく来ました。

10:25 6m付近できびなご。

もうこれであきまへん。

最後は、沖の5メートル 黄エビ。

11:42 間もなく終了です。

ということで、12時納竿。

実はこのころには、釣れないし天気は時雨たままだし、おまけに風が出て寒いこと。

だから、疲れました。

🔶釣果

 I氏 タイ 12  マス 1  計 13

 H氏 タイ 6

 U氏 マス 2

 F氏 マス 2

 私  タイ 4  マス 3  計 7

🔶棚と餌

 5~6メートルが中心。

 きびなご 黄エビ 青イソメ

 

🔶その他

 ひがみですが、隣の3号と6号は、よく当たっていました。

 釣れないと、釣れているところに目が行きまして、恥ずかしい限り。

 それと、沖の角に鯛が20匹くらい回遊。

 I氏は、粘って粘って釣ってました。

 ただ、全く食い気がなく、知らんぷり。

 I氏の根気が勝つと、数匹上がりました。

 その他、放流されたタイがどこに固まっているのか?

 今回もやっぱり難しかったです。

 ということで、釣果は大したことなく、不満足でしたが、

 F氏は、もっと不満足。

 とどめは私にお昼ご飯をおごる羽目ですので、辛いところ。

 私は、ごちそうさまでした。

 

 さて、ゴールデンウィーク前の今月末には青物が入る予定。

 そうなると一気に活気づきます。

 来月は、5/16(月)の釣行予定。

 ターゲットは、鯛と青物。

 さてさて、頑張りまっせー!

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間違いなく、高カロリー!

2022年04月14日 | 食べ物

今日は、曇り、そして時々雨でした。

ちょっと蒸しッとした感じです。

今夜半から、本格的に降る時間がありそうです。

明日の朝には止んでほしいもの。

神さんにお願いしとこ。

理由は、明日はレインボー釣行だからであります。

晴れでなくてもいいので、雨や風は避けたいもの。

どうしてもテンションが下がりますから。

ということで、いそいそと帰ってから最終準備をしておりまする

タイとサクラマスでツ抜けが目標。

頑張ります。

そのためには、というわけではないですが、

今日の晩御飯はから揚げ定食。

とにかくから揚げが多いのなんの。

美味しいのですが、終盤には腹が膨れて少々苦しい。

いつも頼んでから悔やんでます。

懲りない私。

もうちょっと学習すればいいのに、と反省しております。

まぁ、これで体力つけて、いや、すでについてますが、

明日は頑張れそうです。

どうか良い報告ができますように。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オッとー! 危なかった。

2022年04月13日 | 日記

今日は、宿直明けです。

お天気は、お昼ごろまではこのところのポカポカ陽気。

半袖でOKな感じ。

しかし、午後からはだんだんと曇ってきて、強風が吹き荒れています。

さて、私は帰ってから洗濯。

そして、その間に用事のため出かけます。

今日は忙しいので、バタバタと用事を済まします。

帰ってから、洗濯物を干して早めのお昼ご飯。

それからは、明後日のレインボー釣行の準備です。

これが何とも楽しい時間。

準備をしつつの釣り妄想は、いいものであります。

それが終わったら、ちょっと休憩。

録画しておいた番組を見ます。

そして、いざウォーキングへ。

湖岸のさくら街道は、昨日は満開でしたが、今日の強風で一気に散りはじめました。

強風にあおられて、花吹雪の中のウォーキングです。

ちなみに、これ、なんかに使えんかな?

集めるとスゴイ量になりそうです。

桜は、もう数日で葉桜へ。

続いては、湖岸に群生しているノウルシ。

だいぶ色づいてきました。

ということで、季節は進んでいます。

桜吹雪のウォーキング、11.21キロでした。

さて、話は変わりますが、今朝のビックリです。

洗面所に何かが・・・。

ゲッ!

ムカデです。

とにかく100本はありませんが百足です。

さて、どうしよう。

手っ取り早く、排水溝へ流しました。

今回は、まだ小さい方でした。

もっともっと巨大なのが出たときがありました。

噛まれたら大変です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉のぼりはどこに・・・。

2022年04月12日 | 日記

あとひと月もしないうちに5月5日の子供の日です。

しかし、どこにも鯉のぼりは上がっていません。

ホンマに近年は見かけなくなりました。

我が家では、先日35歳になった長男が生まれてから、2年後の次男誕生で、

長い間鯉のぼりを上げていました。

もちろん世間もそうでした。

それが、今では全く見かけません。

ちょっと寂しいかな。

そんなとき、お店で鯉のぼりを見つけました。

5月の連休には、孫たちが帰ってくるし、鯉のぼりをにぎやかしに上げよう。

しかし、小さいタイプでもお高い。

こりゃ、あかんわ。

同居していればOKですが、そうではないし。

そこで、ちっちゃいタイプにしよう。

3タイプありましたが、一番派手なタイプにしました。

2200円であります。

こんな感じで上げよう。

普段は、こんな感じで。

ちっちゃくても、鯉のぼりはいいですね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも小鮎釣り

2022年04月11日 | 釣り

今日も暖かい日でした。

夕方には曇ってきましたが、雨は大丈夫そうです。

さて、今日のニュースで自衛隊のトラックが川に転落し、一人が亡くなったとのこと。

福井県敦賀から高島市へ向かうR161です。

ガードレールを突き破って10メートル下の川へ。

画像を見ていると、カーブがきつくて、スピードが出ていると曲がり切れないところです。

危ないところですので、いつも注意をしていました。

それにしても、自衛隊車両の為、報道が大きくなります。

ましてや交通安瀬運動期間なのに。

ロシアや北朝鮮などのこともあり、自衛隊さんへの期待が高まっている時なのに。

亡くなった隊員さんのご冥福をお祈りしつつ、気を付けてほしいものです。

さて、話は変わりまして、小鮎釣りです。

今日、シーズン中は必ず小鮎釣りをされている方がたくさんいるところを覗きました。

二人いらっしゃいました。

もちろん近づいて、話をします。

釣果の方は、ダメ。

まだこの付近では早すぎるようです。

ウグイが釣れていました。

立ち話をしていると、オッ!

1匹かかりました。

サイズは、稚鮎。

この前、我が家で醤油炊きで食べた稚鮎くらいです。

まだ、小鮎までは行っていない感じ。

ということで、大阪から来れたようですが、今日のところは残念でした。

頑張ってください、と声をかけておきましたが、その後爆釣なんてことにはなっていないかな。

もう少しで、また小鮎のシーズンとなります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭火 焼肉道場ローヤル ~ 岐阜県養老町

2022年04月10日 | ちょっとお出かけ

今日は、暑いくらいのいい天気。

高島市内では満開の桜を見ようとたくさんの方が来られて、特にマキノの海津は渋滞です。

私は、まずは早朝ウォーキングへ。

湖岸の桜を眺めながら、気持ち良し。

朝から気温がそれなりに高かったので、じっとりと汗をかきました。

さて、今日は奥さんと出かけました。

3/26にま~とん、ゴローと行った岐阜県養老町です。

ということは、焼肉を食べにであります。

先ほども書きましたが、朝からマキノの海津大崎の桜を見物しようと、どんどん車がやってきて渋滞が始まっていました。

私は反対方向なのでスイスイ。

養老町についてから、まずは以前訪れた藤太さんの前を通ると・・・。

11時時点で11時半の開店を待つ大行列。

こりゃ、スゴイ。

ということで、養老ミートへ。

こちらでは、贈答用の飛騨牛を購入しました。

そして、発送を依頼。

喜んでいただけるでしょう。

そして、もう一度戻ります。

藤太さんは、11時半の開店でどっさーと入店されましたが、まだまだ並んでいます。

ということで、今回は「焼肉道場ローヤルさん」へ。

まずは、スッと来店。

何を頼もうかな?

セットが楽ちんですが・・・。

とにかく奥さんのリクエストを聴きながら単品で。

待つことしばし。

焼肉の焼き方の極意を熟読します。

キムチが来た。

鶏の塩が来た。

とにかく焼こう。

続いて、極上タン。

特上カルビ。

そして、野菜も食べねば。

ハラミ。

ホタテ。

注文してから出てくるのが結構早い。

どんどん溜まります。

やっぱり忘れてはならないのがホルモン。

それでは、ジャンジャン焼いていきましょう。

途中で石焼きビビンバを挟んで、〆は冷麺。

もうあかん、腹がいっぱい過ぎます。

と、結局は食べ過ぎで後悔する羽目に・・・。

それにしても、養老の焼肉屋さんは実にクオリティーが高い。

ホンマに美味いです。

焼肉道場ローヤルさん、ごちそうさまでした。

それでは、外に出ると暑い。

気温は道路標示で29℃。

こりゃ、夏や。

ということで、ちょっと涼めるかな、と養老の滝へ。

途中、実に狭い道を上がっていきます。

離合が大変です。

駐車料金1000円は、ちと高い。

そして、雄大な濃尾平野。

数十年ぶりの養老の滝です。

以前来た記憶はもう消えていました。

なかなかいい感じの滝です。

ちょっと涼しい。

こちらが説明。

すると・・・。

一点に集中。

禿げた髪も新しく生える!

ホンマかいな。

飲んだろかいな。と思いましたが、視線があるので今回はパス。

もっと人出がない時期に来なくては・・・。

このあたりは新緑が。

ソフトクリームを食べて帰りました。

ということで、帰りにはまだ海津大崎の桜見物の渋滞が続いており、少し巻き込まれました。

今日は、とにかく肉を堪能。

もうしばらく、肉は要りませんわ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉の恋の季節

2022年04月09日 | 日記

今日は、ホンマに暖かくて良い天気でした。

そのため、満開の桜を求めて高島市にはたくさんの方が来られています。

さて、私は仕事。

ちょっと出かけました。

こちらの酒波寺も満開でした。

名物の行基桜(エドヒガンザクラ)

それから朽木などに行きましたが、どこもすごい人出でした。

さて、話は変わりまして、この時期の琵琶湖は、あっちこっちでバシャバシャ。

鯉が産卵のため、岸近くへ寄ってきています。

見ていると、バシャバシャです。

近くの水路にもいっぱいいます。

自然は確かです。

そして、こちら。

琵琶湖で捕れた小鮎。

いや、まだ稚鮎です。

これの醤油で炊いたのが大好きです。

早速、おばあさんに炊いてもらいます。

美味しく炊きあがりました。

ただ、もうちょっと小さいかな。

今の時期、アユの赤ちゃん、氷魚も獲れていますし、それが成長したのが稚鮎。

もうちょっとすると、小鮎になります。

そのころがもっとおいしいです。

春の恵みに感謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜🌸ウォーキング

2022年04月08日 | ウォーキング

今日は宿直明けです。

いい天気です。

わが町もやっとで桜が満開近くなりました。

それでは、桜を見に行ってみよう!とウォーキングスタート。

家を出て道端を見るとたんぽぽ。

今の時期田んぼの畔などにたんぽぽがいっぱい咲いています。

まっ黄色できれいです。

まずは、わが母校の小学校🌸。

私の子供ころからありました。

もう古木です。

続いて、大師山の大泉寺。

確か尼さんがいらっしゃると思います。

門前に桜。

門をくぐります。

本堂でお詣り。

なるほど、と納得。

それでは失礼します。

続いては、運動公園前の桜並木。

1キロ近くある桜並木ですが、ほとんど貸し切りです。

途中で立ち寄ります。

小さな阿弥陀堂あと。

私が興味があるのが、杉谷善住坊が捕らえられたところだから。

善住坊は信長の怒りが激しく、のこぎり引きの刑で処刑されてます。

続いて、わが母校の中学校の桜。

田んぼの耕起中にトンビが虫やカエルを狙っています。

それでは、湖岸道路へ。

さくら街道です。

まだ満開ではないですが、もう明日には満開になるのでは。

いつものウォーキングコースの桜です。

とにかく一年で一番輝いているウォーキングコースです。

途中にあるノウルシの群生地。

桜が終わるころにこちらは見頃になります。

こぶしです。

それにしても気持ち良し。

ということで、町内桜WALK、14.11キロ。

非常に疲れました。

明日・明後日は通行量が増えそうです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩んだ挙句の車の見積もり・・・。

2022年04月07日 | 日記

我が家には車が2台。

1台は、2年前に買った「ダイハツ Tanto」で、私の通勤車。

ただ、今どきの軽は広いしよく走るし、高速だって大丈夫。

そんなことで、一番よく乗っています。

それと、もう一台が「ホンダ ヴェゼル」。

こちらは、県外に出るときに乗る車。

まぁ、京都ならタントが小回りきいていいので、タントと併用。

このヴェゼル、一年前にモデルチェンジ。

その時に、乗り換えを考えました。

5年で5万キロ。

下取りが思っていたよりいい。

しかし、5月が車検なのに半年待ち。

こりゃ、あかんわ。

と、乗り換えを断念。

そして、今年です。

5月で6年になり、走行は6万キロ。

車検は来年の5月。

まだ1年以上先です。

しかし、今の半導体不足、コロナの海外生産ストップと輸入の問題、

そこにウクライナ戦争も影響してきて、よろしくない状況であります。

聞いてみますと、1年待ちになりそう、とのこと。

こりゃ、どうしたものか。

そこで、思案。

いや、奥さんと相談。

そして、とにかく見積もりを頼みました。

納車は未定で。

下取りについては、1年先の査定は無理。

それと、娘が「頂戴」と言っています。

娘にあげると、下取りは無しで、まるっぽ代金になります。

娘に甘い奥さんは、もちろんあげる。

私も賛同。

さて、見積もりがいくらになるのやら。

それにしても、1年も待つとだんだんと乗り換える気が無くなりそうです。

今は、そんな状況になっています。

ただし、全車種ではないそうですが。

とにかく、この車に乗り換えるかどうか?

またまた思案であります。

e:HEV Z(FF) エクステリアイメージ ボディーカラーはプレミアムサンライトホワイト・パール

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙芝居 ~ はなさかじじい

2022年04月06日 | 日記

今日もいい天気でした。

そして、暖かい。

外でお日様に当たっていると、ホンマに暖かくて上着が要らないくらい。

そんな天気に恵まれた日に、ちょっとしたイベントを開催。

「花見の会」と題してですが、悲しいかな、まだ桜は咲いていません。

木によっては、やっと開花宣言程度です。

ただ、サクランボの木がありまして、ピンクの花びら満開。

まぁ、これでいいか、と思ってましたが、ここ数日で散りだしてしまい、ガックリ。

仕方がないので、花より団子の方針変換。

三色団子と桜餅、それに甘酒です。

それより、メインイベントがあります。

それが「紙芝居」。

もちろん内容は、「はなさかじじい」。

私は、紙芝居屋さん役。

それと、登場人物に扮した演者を従えています。

実は、紙芝居は59年生きてきてみたことがありません。

テレビのドラマの世界だけです。

そのため、ちょっと練習。

読み上げる文言は、アレンジがいっぱいになりました。

それにしても、結構疲れます。

外ですし、声を張り上げてます。

そうすると、後半になってくると、必死に声を出すことに。

いやはや、疲れました。

これを、2部にわたり行ったので、それなりの疲労感。

それでも、演者の方々と共に練習不足の中のアドリブも交えて、奮闘しました。

観客のおじさん、子供さんたちも笑顔。

まずまずの成功と自己満足。

紙芝居、やるより見る方が良さそうです。

高島市の桜は、この週末から見頃を迎えます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が咲き始めました。

2022年04月05日 | ウォーキング

今日は休みです。

天気は、実にわかりやすい晴れ🌞。

そして、実に暖かい。

朝からウォーキングの予定でしたが、奥さんからの指示事項を実施します。

まずは、毛布などの洗濯。

コインランドリーへ行きます。

一番大きい30キロ洗いと9キロ洗いだったかな、の洗濯機を使用。

合計2300円也ほどです。

結構高くつきます。

約30分ほど洗濯時間がかかるので、続いてコンビニへ。

奥さんが「このパン美味しそうやし、買っといて。」との指令。

了解。

ということで、指示パンとその他にもあれこれ購入。

それから、お米の精米。

我が家は、三人家族の為、精米は10キロずつしてます。

そんなことで、続いては乾燥機へ。

こちらは、30分で600円。

またまたその間にお詣りへ。

毎月、月が替わると必ずお詣りしてます。

鬼子母神さんです。

毎月1回、孫の健康を祈願してます。

そして、わが氏神さん。

お宮さんの桜は、まだ3分咲きくらいかな。

そして、乾燥機から取り込んで帰宅。

もう乾いてますが、一応お日様に当てて・・・。

ベランダと物干しに干しました。

ポカポカと日差しを浴びて、気持ち良く乾きます。

奥さん指令の後は、ドラッグストアへ行くことですが、まだ開いてないので、

集落の会計事務をします。

今度の土曜日が組長さんの会合ですので、4年度の予算書を作成。

頭を使いました。

疲れた。

完成後、ドラッグストアへ行き、そして、Gスタンドで給油し、車の洗車。

綺麗になりました。

帰ってお昼ご飯食べて、まったり休憩。

ぼちぼちウォーキングへ行こうかな。

目標10キロオーバー。

頑張ってきますわ。

有意義な休日です。

では・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後3時20分の不審者情報

2022年04月04日 | 日記

今日は、実に忙しい。

仕事もそうだが、集落の会計も実に忙しい。

会計を引き継いで、早く処理をする必要性があります。

それは、口座振替で引き落としがあるから。

きっちりと残高を入れておかないといけないので、わざわざ午後から休みを取りました。

そうしないと金融機関は手続きができないから。

辛いです。

そんなことで、地元のJAさんへ行き、代表者(区長)の変更手続き。

口座振替処理等を行いましたが、とにかく口座が何通もあるので、届の書類を書くのも大変。

なんやかんやと1時間以上はゆっくりかかりました。

さてJAから外へ出ると、パトカーのサイレンが近くで鳴り響いてます。

こりゃ、なんかあったな?

それに、ヘリコプターも飛んでいます。

最初は、自衛隊かと思いましたが、違いましたので、県警ヘリか?

とにかくなんかあったようです。

それから、しばらくたち、午後5時過ぎに高島市からのメールが届きました。

不審者情報です。

男子中学生が知らない男に刃物で切り付けられたとのこと。

特徴は、黒いキャップ帽、黒色ジャンパーで、逃走しているらしい。

それだったのか、さっきのサイレンとヘリは。

それにしても、危険な話。

こんな田舎の静かな町で傷害事件が起こるとは・・・。

こりゃ、怖いなぁ。

最近は、地震・コロナ・ロシア・そして、近所の不審者、怖い・怖い。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神武天皇祭とランチュウの崩御

2022年04月03日 | 日記

今日の朝は、のどがカラカラ、頭がボーッ、思考力が低下、体の不調でした。

原因は、昨日の飲酒。

飲めもしないのに・・・。

昨日は、集落の役員の引継ぎ。

私は、新年度の役員の為、引継ぎを受けました。

この瞬間から1年間は、非常に憂鬱であります。

そして、その後に会食。

ビールに日本酒(熱燗)です。

ただ、私のビールは「糖質ゼロ」を用意。

お酒は、飲みません。

そこまでは良かった。

そのあと、二次会・三次会と続き、気分悪し。

そんなことで、今朝は二日酔いで調子が悪い。

さて、話は変わりまして、本日4月3日は神武天皇祭。

私は今年、お宮さんの当番にもあたっているため、準備をしました。

ちなみに神武天皇祭とは・・・。

旧祝祭日の大祭日の一つ。

初代天皇である神武天皇の崩御日にあたるこの日に毎年行われ、

神武天皇の天皇霊を祭る皇室の祭祀。

宮中の皇霊殿と神武天皇陵に治定される奈良県橿原市の畝傍山東北陵で儀式が行われる。

神武天皇祭は1871年(明治4年)に「四時祭典定則」で規則化され、

その後、1908年(明治41年)に「皇室祭祀令」で改めて法制化されたが、

1947年(昭和22年)に廃止され、以降は宮中祭祀として存続している。

1874年(明治7年)から1948年(昭和23年)まで祝祭日(休日)であった。

ということで、初代天皇の神武天皇が崩御された日です。

亡くなった日なのに祭典とは、生まれられた日と違うようです。

いつ亡くなられたかと言うと、紀元前586年で、今から2600年ほど前のこと。

まさに神話の世界です。

そんな昔の亡くなられた天皇さんのことより、我が家でも悲しい出来事がありました。

かわいい「ランチュウ」が亡くなりました。

小さい方です。

元気にエサも食べていたのに・・・。

水槽のヒーターとガラスに挟まった状態でした。

ということは、動けなくなった?

とにかく残念です。

合掌。

今は、一匹のみ。

独りぼっちになったことがショックなのか、寂しそうで動きが少なくなりました。

1匹ではかわいそうなので、仲間を買って来ようか?

思案中です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜はまだかいな?

2022年04月02日 | ウォーキング

今日は、とてもいい天気。

朝は、空気はひんやりしていてちょっと寒いですが、日差しはポカポカ。

午後から集落の用事があるので、朝の空いている時間で久しぶりのウォーキングへ。

こちらの川を覗くと、鯉がいっぱい。

パッとひと目で10匹はいます。

びわ湖のつながっているので、遡上してきているようです。

しばらく進むと、声が聞こえてきました。

会社の新人研修の早朝からの訓示であります。

昨日からの宿泊研修で、皆さん大変です。

緊張されているだろうし、大変お疲れさんです。

青い空を見上げると飛行機雲。

どっか行きたいなぁ。

それでは、琵琶湖岸へ出ました。

ここ「さくら街道」は、6キロにわたって桜がありますが、まだ早い。

まだしっかり蕾です。

来週気温が上がる日があると、咲き出します。

桜並木のウォーキング、楽しみです。

こちらのオートキャンプ場。

いい季節で、賑わっています。

この時期、湖岸道路の土手には、つくしがいっぱい出てます。

そして、ホーホケキョ。

鶯の声。

鳴き声はよく聞こえますが、姿は見つけられません。

代りにトンビです。

ということで、久しぶりのウォーキング、とても気持ちが良かったです。

春の日差しの11.44キロでした。

それでは、まずはお宮さんの用事へ行ってきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震の備え

2022年04月01日 | 日記

今日は、寒かった。

とにかく風が強くて冷たい。

確かに気温も上がっていないようで、夕方には7℃。

こりゃ、冬に戻っちゃいました。

こんな時の服装がややこしい。

今日だと冬用でちょうど良しでした。

さて、昨夜の11時半ころ地震がありました。

実は、私は知りません。

寝てましたから。

震度は2。

震源地は京都府南部で震度4。

次男が住む大津では、震度3。

その2時間ほど前に長男の住む千葉で震度4。

調べてみると3月にはこんなにも震度4以上がありました。

 
  ▼発生時刻 震源地 マグニチュード 最大震度
2022年03月31日23時34分頃 京都府南部 M4.3 4
2022年03月31日20時52分頃 千葉県北西部 M4.7 4
2022年03月30日00時18分頃 岩手県沖 M4.6 4
2022年03月27日08時15分頃 十勝地方南部 M5.1 4
2022年03月25日12時08分頃 福島県沖 M5.1 4
2022年03月23日09時23分頃 石川県能登地方 M4.3 4
2022年03月18日23時25分頃 岩手県沖 M5.6 5強
2022年03月17日00時52分頃 福島県沖 M5.6 4
2022年03月16日23時36分頃 福島県沖
牡鹿半島の南南東60km付近
M7.4 6強
2022年03月16日23時34分頃 --- --- 6強
2022年03月08日01時58分頃 石川県能登地方 M4.8 4

 

特に3/16の福島は大変でした。

日本各地で地震が起きています。

ちょっと不安が。

そこで、防災用品。

これくらいは用意しておくべし。

<picture><source srcset="https://i-storage.tenki.jp/large/storage/static-images/feature/image/5/54/544/544/large.jpg" type="image/webp" /></picture>
実は、きちんと用意していないのが現状です。
 
自分のところは大丈夫、という根拠のない考えが根底にあります。
 
これは、いかん。
 
せめて、このリストの分くらいは、用意をしておこうかな。
 
市の広域避難所は、歩いて10分ほどのところですので、そこまでいけば良し。
 
ただ、どんな事情が発生するかわからないので、自助の準備も必要。
 
備えあれば憂いなし。
 
地震だけでなく、今はどこかの国から攻撃される心配もあるし。
 
この機会に、非常用品を見直してみなければ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする