goo blog サービス終了のお知らせ 

妖精が見える子供

不思議な雰囲気をもったの息子ジュー。
双子の姉のリンと共に、毎日ニッコリ暮らしています。
最近にゃ~ずが仲間入🐱🐱

障害がわかるまで・・・2

2004年05月18日 11時36分25秒 | 障害がわかるまで
2歳をすぎて気になる事がいくつがでてきた。

呼んでも振り向かないことが多い。
高いところばかり登っておりてこない。
どこででも寝転がる。

町の育児相談で相談してみる。
「ジューってよくわからないんですがかわってませんか?」
保健婦さんが「ジュー君」と呼ぶと、にっこり笑顔でこっちをむいた。
「大丈夫ですよ。こんなに愛想もいいしマイペースなだけですよ」
保健婦さんの言葉に少しはほっとしたけど心のそこからは安心できなかった。

家庭の医学とか、いろいろな本をみて「自閉症」というページも何度か目にはした。
目線などばっちりあうし母子関係はうまくいっていたので気にはしていなかったように思う。
その時は自閉症の事をよくわかってなかったから。

なんとなく納得もいかず時間ばかりが過ぎていった。
私はなんどか保健婦さんに相談した。
「お母さんの気にしすぎですよ。何をそんなに心配してるんですか。双子さんの育児で疲れているんじゃないんですか。」

ある日車で家を出たときいつもおとなしいジューが泣き出した。
まさに火がついたという言葉がぴったりで泣き止まない。
なんで泣いているのかが全然わからない。

ふと頭によぎった。

いつか本で読んだ自閉症の子の道のこだわりの事。
いつもとちがう道を通るとパニックになる。
変化に弱い・・・おそるおそるいつもの道にもどってみる。

泣き止んだ。
何事もなかったように。

このこは自閉症なのかもしれない。







コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。