蟷螂の独白

世に背を向けた蟷螂です。gooで喜怒哀楽を綴って17年、モットーは是々非々の団塊世代です。

腑に落ちないので調べてみた

2023-09-20 17:12:24 | 徒然

令和3年の肝数値と今年受けた肝数値があまりに違い過ぎるので調べてみた。

令和3年の肝数値は

AST 61

ALT 86

γGPT 96

令和5年は

AST 27

ALT 34

γGPT 42

問題は令和1年の検診です

AST 20

ALT 17

γGPT 36

だったのです。

高値だった令和3年・・・2回目のコロナワクチン接種2週間後の数値です。

発熱も37度程度、痛みもそれほどではなかったのですが、身体は正直に、見えないところで反応していたということです。

そもそも喫煙はしないし、飲酒も同居人と分け合って飲んでいて、微量です。

肝数値が反応しているなんて、怖すぎます。

折しもXBB用のワクチン接種が始まります。

蟷螂の周囲は、元タクシードライバーを除いては全員うちません。

かかって死んだら天命だそうです。

今日の日経には『ゾコーバ』がコロナに有効だったという記事がちっちゃく掲載されていました。

 

塩野義製薬のコロナ薬「ゾコーバ」、重症化リスクの患者にも有効 - 日本経済新聞

塩野義製薬は19日、同社の新型コロナウイルス治療薬「ゾコーバ」が、重症化リスクの高い患者に対しても有効であることを確認したと発表した。ゾコーバは軽症や中等症の患者...

日本経済新聞

 

どこのテレビ局でも取り上げないのは、ワクチンの接種状況に影響が出るということで、政府から無言の圧力がかかっているのでしょうか。

あるいは、テレビ局ではコロナはオワコン(終わったコンテンツ)と考えているからでしょうか。

20日から接種が開始されるXBB対応ワクチンはエリスにも聞くというニュースは見ましたが、ゾコーバの話題は皆無。

蟷螂の身体に起きた異常数値は、もしかしたら抗体の値と身体の検査数値の間に因果関係があるからこのような結果になる。

もしそうだとしたら、国や製薬メーカーは裏付けを取り、発表するべきではないでしょうか。

ただでさえ蟷螂の周囲では接種後に3人も脳梗塞が立て続けに起こっているので、はっきりさせてもらいたいものです。

〇那だけファイザーイチオシで阪大の教授に栄転していい思いをし、愚民はバタバタ倒れていくことには、納得のいきません。

ゾコーバだってもっと早く承認されていたら、後遺症もなく助かった人がいたと思うと残念でなりません。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12日の検診の結果 | トップ | 本日彼岸の墓参 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (呑兵衛あな)
2023-09-20 17:56:08
今日から始まった接種の件。
みやね屋ワクチン大使が番組で何も触れなかったのは、ささやかな抵抗だろうか..と眺めていました
Unknown (蟷螂)
2023-09-20 18:14:09
高齢者に打ちまくって・・・
たぶん平均寿命は下がる?
あるいは数字を操作して上げる?

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。