根雪初日の予感がする一日でした。でも、
子どもは雪の降ったクッシ―山から滑り降
りるのを楽しんでいました。元気に遊ぶ子
どもの姿…いいものです。
廊下には、冬バーションのイラストも登場
しました。
さて、体育館では4年生が跳び箱の練習を
していました。先生の説明を真剣に聞いて、
一生懸命取り組んでいました。
6年生は、2組が町議会の見学に出かけてき
ました。真剣な議論に、ややビックリした
模様。税を使って町づくりをするという意
味あいが、よく理解できたことと思います。
5年生は、昨日行った、えくぼ福祉会との
交流について振り返りました。「準備して
きた交流会を喜んでくれた」「新しい人と
知り合いになれて嬉しかった」「これから
も、自分から人と関わっていきたい」とい
った声が教室から聞かれました。


ブランコを片付けた翌日に雪…技能員さん、ナイスタイミングでした

冬ならではの楽しさを大切にしていこう!

国語で学んだことを生かして、他の本も読みました。本の帯は手作りです

6年生…将来の夢について調べています。
子どもは雪の降ったクッシ―山から滑り降
りるのを楽しんでいました。元気に遊ぶ子
どもの姿…いいものです。
廊下には、冬バーションのイラストも登場
しました。
さて、体育館では4年生が跳び箱の練習を
していました。先生の説明を真剣に聞いて、
一生懸命取り組んでいました。
6年生は、2組が町議会の見学に出かけてき
ました。真剣な議論に、ややビックリした
模様。税を使って町づくりをするという意
味あいが、よく理解できたことと思います。
5年生は、昨日行った、えくぼ福祉会との
交流について振り返りました。「準備して
きた交流会を喜んでくれた」「新しい人と
知り合いになれて嬉しかった」「これから
も、自分から人と関わっていきたい」とい
った声が教室から聞かれました。


ブランコを片付けた翌日に雪…技能員さん、ナイスタイミングでした

冬ならではの楽しさを大切にしていこう!

国語で学んだことを生かして、他の本も読みました。本の帯は手作りです

6年生…将来の夢について調べています。