アマチュア無線局 JH0FHB

25年越しの14MHz SSB無線機の製作

(続)わさび八味型LEDライト

2018年02月28日 | 癒しのハンドメイド

【2018.02.27】
私は、昨年から今年にかけて「七味唐辛子型LEDライト」の製作を経て「わさび八味型LEDライト」を製作した。
これらの製作に使用したLEDは私のパーツBOXのストック品で、過去に「タスコ電機 CW5000の修理」でも使用した。
LEDを新規に購入した訳では無く、手持ちの部品を消化する目的も含まれていた。
因みに、このLEDのお値段は1個40円也。
LEDの費用だけでも「七味型」が200円、「八味型」が240円という事になる。
【ダイソーのLEDライト】
筆者の家から約300mの距離に、100均のダイソーが有る。
何種類かの「吊るし物」のLEDライトが108円也で存在する事は知っていた。
2月11日(日)の夕刻にダイソーに立ち寄った時の事だ。
お金と時間と労力をかけてLEDライトを自作した私を、せせら笑うかの様に「9LEDのライト」が私を誘惑した。
これも因果な宿命だと悟り、1個を購入した。
【LEDが9個付いて108円】
購入したLEDライトは「9LEDランチャーライトVer3」と言う商品だった。

購入後、通電もせずに早速分解を開始した。

電池ホルダーは、単四電池が3本入るから電圧は4.5V。

9個のLEDは丸型の基板上に配置され、よく見ると基板上にLEDの電流制限用のチップ抵抗が取り付けられている。
抵抗値は15Ωだった。(下の写真の矢印部分)


【性能を検証する】
2月11日(日)の23:10に基板に電流計を接続して実験開始。
まずは、新品の単四電池を3個装着。
通電直後の電流値が、96.5mAである事を確認してそのまま連続使用状態として床に就いた。
翌朝2月12日(月)の6:20に電流値を確認すると、41.2mAまで低下していたがLEDは室内を煌々と照らしていた。
この結果から約7時間で電流が55mA低下した事になる。
因みに私の製作したLEDライトは約6時間で35mAの低下だった。
【時代の変遷】
このLEDライトが108円也とは時代は変わったものだと感じる。
下の写真は、浦安市の郷土博物館を訪れた時のもの。
「夜間はナショナルランプ、費用はローソクの四分の一」と、書かれている。
昔の夜間照明は、ローソクだったという事に改めて気付かされる。

【良くできている】
海外での大量生産品とは言え、これだけの部品点数とパッケージの状態を見ても108円で売られている事は驚異だ。
スイッチはライトの底面に配置されていて、使用感は良好だ。
但し、安いから短命は仕方ないとして、本体の樹脂成型品等に有害物質が含まれていないか等、不安材料は有ると感じた。


100均の商品の中には、原価割れしている物も含まれているが他の様々な商品と掛け合わせると総合的に儲かる様な仕組みだと聞いた事が有る。
因みに、ボールペン等は原価が1円程度だと言う記事も見かけた。
【それでも自作は楽しい】
自己満足の世界だと言えばそれまでだが、完成した時の喜びは自作派の特権だと思っている。
きっと私はこれからも、こんな調子で生きて行くのだろう。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わさび八味型LEDライトの製作 | トップ | さくラさく小径 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
尊敬 (onecat01)
2018-03-01 00:11:53
bhf0hjさん。

 今晩わ。いつもの通り、細部はわからないままですが、真剣に読ませていただきました。

 私は、自分にできないことを、さりげなくやる人を、尊敬することとしております。百均の品物を分解し、解析し、しかも実用品として再生し、日本製と比較検討しという、その理知的手順に、敬意を表します。

 あなたの技術と知識は、生活に生きる実技であり、無駄なものがありません。奥様の、可愛いお雛様とは違いますが、やはり素晴らしい道具です。

 これからも、ずっと、私をびっくりさせてください。ありがとうございました。
さりげなくの裏事情 (bhf0hj)
2018-03-02 00:08:27
onecat01さん

今晩は。

じっくりと考える事が好きなので、コメントの返信にも時間が掛かります。

私の部屋には作っては見たものの、上手く動作せずに頓挫したものが結構有ります。
又、構想を練り始めてから完成までに25年も掛かったものも有ります。
この25年越しの製作記事が私の初ブログとなりました。

カミさんの作品もブログアップしていないものが結構有ります。
私の目から見れば面白いと思える物も、本人は気に入らない箇所が有る様で、投稿の許可が下りません。
強固な意志の持ち主です。

3月になりました。
日が長くなり、厳しい寒さともお別れの季節です。
「春」を感じながら、じっくりとブログを書いてみたい・・
そんな気がしてきました。

コメントをありがとうございました。


コメントを投稿