老いて、なおチャレンジ

大好きな草花と共に、余生を楽しめたらいいな~

感動!

2008-01-27 17:52:43 | 

 
あまり実は大きくないけれど、隣の家の方までのさばって沢山実が生っているゆず。
右はスターチスと言ってドライフラワーになる花。これは切花を買ってきたのだがとても奇麗。夫の写真に生花をいつも生けて置くのだが何分部屋が暖かいし、留守にする事もあって直ぐ枯れてしまう。これなら水もいらないし何時までも奇麗に保つ事ができるなんて安易な考えを起こしてしまった。夫には申し訳ないなと思う気持ちも抱いている私である。

最近凄い寒さが続いている。本当の気持ちは家に居たい、でも今日は日曜日だし最近教会をサボっているので出掛けた。暖かい部屋から寒い外に出るのは血圧に良くないことは分かっているけど!!やはり非常に寒かった。気分の悪くならないうちにと私の持薬である精神安定剤を途中で飲んだ。多少血圧は上がったかもしれないけれど、薬を飲んだ事で気分は落ち着くのだ。無事12時過ぎに家に戻ってこられた。

テレビをつけたら大阪国際女子マラソンを中継していた。1万メートルでよい成績を持っている福士選手がマラソンに初挑戦をしていた。30キロ辺りまでは他の選手を大きく離し独走だったのに、苦しそうな顔になり走りも遅くなってあんなに離していた選手に次々抜かれ、競技場に入る前に2回ほど転び、それでも起き上がって走り出す。競技場に入ってからも数回転んでは立ち上がり、必死の形相ではなくむしろ笑みさえ浮かべて頑張ってゴールした姿に、私はハラハラし胸がどきどきして泣きそうになりながら感動を持って見ていた。普通あんな状態だったらゴールして倒れ込んでしまうのに、倒れもせずちゃんと歩いていたし、初マラソンを走り終えたという満足感を抱いていたに違いないと私は思った。辛くても決して諦めることなく総てを出し切ったその精神力は何処から来るのだろう。か弱い精神の持ち主の多くなっている今、福士選手の様にめげない強い気持ちを持てる人になって欲しいと思う。観客席におられたご両親の子を思うやるせない涙顔が思い出される。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とく)
2008-01-28 15:17:31
しばらく更新が無いので、心配していました。
お元気そうで何よりです。
福士選手のレースも凄かったですが、昨日は相撲も良い試合でしたね!
寒さが続くようですので、お体には気をつけてお過ごし下さい。
返信する
ご心配かけました。 (ミチ)
2008-01-28 17:18:38
私のブログは「元気でいますよ」と言うお知らせのようなものなので、なるべく頻繁に載せなくてはご心配を掛けるんですね。せいぜい頑張って書きます。
お二人様お元気ですね?この寒いのに朝のお散歩なさっておいでなのですか・・・凄~い。防寒体制万全にしてお風邪を引かないようにね。
今度は何時お会いできるでしょうか?
返信する
きょうから2月ですね! (くん)
2008-02-01 09:51:18
コメントこそ 書けないときも多いのですが、私も「お元気かな?」といつも 覗かせてもらっています。
トルコの案内が届いたと思いますが、どうされますか?
私は、早々と申し込みを済ませました♪
ドイツの旅から 2年 たっているんですよね。
あのころと お変わりないように見えますが、ご家族の方が一緒だと安心ですね。
返信する
参加なさるんですね。 (ミチ)
2008-02-01 22:00:47
何時もコメント有難うございます。
もうあれから2年も経つのですね。参加したい気持ちは山々ですが、とくが今のところ行けない可能性が大で、私一人では心細いし、W牧師にその旨伝えましたら「大丈夫ですよ」と仰ってくださるのですが、何分歳ですから皆さんにご迷惑をお掛けしたくないし、止め様の気持ちに傾いています。
くんさんは又お一人?それともご主人様と?

最近さっぱり行事がなくて家でボサボサしています。寒いし暖房で暖かい部屋にいるにかぎります。
花かんざし買いましたよ。パソコンの直ぐ横に置いてあるので、その愛らしさを一日に何度も目にしています。庭は殺風景です。でも球根が芽を出し始め春の訪れを感じさせてくれています。
返信する
花かんざし~♪ (くん)
2008-02-02 09:54:10
うちの花かんざしは 花壇にあるので つぼみがなかなか 開きませんが、暖かいところだときれいに開くことでしょうね。

トルコは 同じ教会の人も行くと言うのでいっしょに 申し込みしました。家族のような暖かさがあるツアーですから、W牧師が言われるとおり 一人でも 大丈夫ですよ~♪
ドイツで「今度 パスポートを5年にしようか10年にしようか迷っていたけど、ミチさんたちを見て 10年にすることにしたわ」と話していた方たちがいました。何歳になっても 参加されることは 私達にとっても 嬉しいことです。
返信する

コメントを投稿