コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
&-
)
2006-01-21 20:32:51
今日食べてきました。
コメントはうまいの一言です。おいしすぎます。
とろけるチャーシュー麺の醤油を食べま
したが、とけすぎず肉の食感を残している
チャーシューは絶品でした。
具と麺とスープの絡み具合もよくとても
おいしくいただけました。
こってり具合がすると
ぶた丸>麺太朗>善 という感じです。
チャーシューが乗っているご飯もあって
足りないかたにはオススメです。
餃子は普通の餃子で下味が少し薄い感じ
でした。
営業時間が3時までではなくもっと長く
書いてあったのが少し気になりました。
>&-さん
(
ベルカンプ
)
2006-01-21 21:38:27
おぉ~、食べに行ってみてくださったんですね♪
ここの味ならきっと&-さんにも気に入って貰えるはず、と思ってましたので、予想が当たって嬉しいっす(笑)
営業時間については、私ももう少し長かった(以前は夜も営業していたはず・・・?)と思ったんですが、先日の大館新報に上記のように記載がありましたので、そのまま転載しております。
詳細は今度食べに行った時に確認してきますね!
&-さんオススメということで
(
かんてん
)
2006-02-07 23:04:48
ベルカンプさんなら絶対食べてるだろうと思い
調べたところ、やはりありました!さすがですね。
尾道ラーメンが食べられるなんて、
たしかに貴重なお店だと思います。
機会があったらぜひ行ってみたいですね。
どもども~♪
(
ベルカンプ
)
2006-02-08 23:00:35
>かんてんさん
はい、やっぱり食べてました~(笑)
昨年は4回ほど。
ここの「尾道ラーメン」は、厳密に言うと本場のものとは違いますが、秋田県民好みにうまくアレンジされている感じです。
もっとも、美味しいので多分誰も気にしてませんが・・・(笑)
旨味が凝縮されたあっさり系豚骨スープが自慢のお店ですので、機会があれば是非食べてみてください!
カード
(
まよけ
)
2007-06-03 22:47:20
こんばんわ、ベルカンプさん。私、遠征してラーメン食べに行ってる時間ないときは麺太郎さんです。東台から激チャリで!・・なぜかというとただ単純にうまいと思うから!(つーか、あんまり味の難しいこととか分かんないんで・・・ははは)今まで、10回くらい行ったと思うんですが、先日初めてメンバーズカードをおばちゃんからもらいました。「もってましたっけ?」って聞かれました。最近始めたんでしょうか?リピーターは大事ですからねぇ。麺太郎さんは県北で私の一番の好みです!いつ行ってもウマイす!会社の人にもおすすめしてます!それから気のせいでしょうか、他のお客さんに、地元人の雰囲気と言うかあまり感じないんです。言葉遣いや言葉の印象が・・他のラーメン店と比べて・・全員じゃないですけど。うん、これは気のせいでしょう(笑)。
>まよけさん
(
ベルカンプ
)
2007-06-10 21:26:40
ここがお好きとはお目が高い!
相互リンクいただいている&-さんもここのラーメンが大好きだと仰ってますので、これで2人目っすね♪
私は半年に1回くらいのペースなので、ポイントカードは全く貯まりませんけど(苦笑)
確かに不思議な雰囲気を醸し出してるお店だとは思いますね。
立地といい、北東北でも類を見ない独創性といい。
でもここの美味さは“本物”ですよね!!
Unknown
(
Unknown
)
2014-07-09 15:00:51
ここのお店、閉店しておりました事を報告します。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
コメントはうまいの一言です。おいしすぎます。
とろけるチャーシュー麺の醤油を食べま
したが、とけすぎず肉の食感を残している
チャーシューは絶品でした。
具と麺とスープの絡み具合もよくとても
おいしくいただけました。
こってり具合がすると
ぶた丸>麺太朗>善 という感じです。
チャーシューが乗っているご飯もあって
足りないかたにはオススメです。
餃子は普通の餃子で下味が少し薄い感じ
でした。
営業時間が3時までではなくもっと長く
書いてあったのが少し気になりました。
ここの味ならきっと&-さんにも気に入って貰えるはず、と思ってましたので、予想が当たって嬉しいっす(笑)
営業時間については、私ももう少し長かった(以前は夜も営業していたはず・・・?)と思ったんですが、先日の大館新報に上記のように記載がありましたので、そのまま転載しております。
詳細は今度食べに行った時に確認してきますね!
調べたところ、やはりありました!さすがですね。
尾道ラーメンが食べられるなんて、
たしかに貴重なお店だと思います。
機会があったらぜひ行ってみたいですね。
はい、やっぱり食べてました~(笑)
昨年は4回ほど。
ここの「尾道ラーメン」は、厳密に言うと本場のものとは違いますが、秋田県民好みにうまくアレンジされている感じです。
もっとも、美味しいので多分誰も気にしてませんが・・・(笑)
旨味が凝縮されたあっさり系豚骨スープが自慢のお店ですので、機会があれば是非食べてみてください!
相互リンクいただいている&-さんもここのラーメンが大好きだと仰ってますので、これで2人目っすね♪
私は半年に1回くらいのペースなので、ポイントカードは全く貯まりませんけど(苦笑)
確かに不思議な雰囲気を醸し出してるお店だとは思いますね。
立地といい、北東北でも類を見ない独創性といい。
でもここの美味さは“本物”ですよね!!