きょうを生きて living in a moment アドラムの洞窟

できることに集中すると美しさが生まれる。

その美しさを感じて息を吸おう。

3年A組 今からみなさんは人質です。最終回をみて

2019-03-12 06:33:12 | 日記
ひとを死に追いやる本当の暴力



それを暴くことで一気にクライマックスに持ってきた。




昨日ようやく見れた。



それはSNSの無責任な




また信念ない不特定多数の投稿だ。




いまの社会はこのネットの評価が現実のリアルの人の




評価が上回ってしまい。



ネット上の無責任な発言がひとを死に追いやることさへある。




そうしたことを考えないで感情の赴くままにenterキー



を節操なく押してしまう不特定多数の個人に





enterを押す前にそれがどんな影響を与えてしまうか




一回考えようよ。



LET'S THINK がキーワードだ。




発信したらこの不特定多数と付き合わされてゆく現代




発信しなくても不特定多数の無責任なジャッジで死に追いやる現代






わたしはわたしの愛するひとがブログを始めようとするなら



かならずそれをやめるようにアドバイスする。





それは、不特定多数と付き合っても決してしあわせに




なれないから。




不特定多数はいつ豹変するかわからないから。






最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (bluemoon)
2019-03-13 23:47:19
どこから突っ込んでいいのか分かりませんが
話の腰を折るつもりもありませんので
コメント載せなくてもかまいません。

この、テーマであるネットにおけるモラルハザードに
対する警告に異論はありません。



突然豹変する(かのように思える)不特定多数。

これもわかります。

そういうもんでしょう。

世の常です。(ネットの世界だけではなくて。)

そして
そのくらいの(ネット)リテラシーは
持っていることが大前提だと思うのですが・・・


そう考えると
ネットと関わることが
「決してしあわせになれない」
「ブログはやるな」
に変換されるのは
ちょっと、、、

もちろん、べレさんが
忙しい合間を縫って
「ほとばしって圧縮された語彙」
に いちいち反応するのもどうか
とは思いましたが。

わたしもボケ防止の一環として
コメント参加させていただいておりますゆえ
お許しを。


ネットを通して
世界が広がるメリットがあるのも
事実。

ツールとして
活用されたらこれほど
面白いものもないですよ

ネットとの付き合い方は
個人でカスタマイズしたら
いいだけのこと。


深く
傷つくことも
もちろんあるでしょう。

取り返しがつかないことだって
起きうるでしょう。

人生も同じ。

だけど
そこから学ぶことも
這い上がることも
可能なのです

再び
「それ」を手中に収めて
舵を取ることだって出来るのです

あくまでも
自分が主体です。


わたしもこの「界隈」笑 に
10年以上いますが
いろいろありました、、笑

いや、ネットに関わった方が
何十倍も人生面白かった~
と素直におもいますよ。

人それぞれだとは思いますが。

わたしの場合はですね。


ちなみに
わたしは長らくJWネットに関わっていますが
リアルにお逢いしたのは
お二人だけです。
たぶん これからも全然広がらないでしょうw
まぁ 性格的なものです。


それも含めて
わたしなりのネットとの
付き合い方ですね。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。