整備簿

愛車の点検・整備の記録を、気が向いたときにアップします。

【リード90】モディファイのインプレと対策

2005年01月24日 21時39分58秒 | 整備簿
早速通勤で使った感想を。

まず、配線の不良。
走って10分で動かなくなって・・原因調べたら2箇所も接続が取れてた。
圧着工具できちんと付けないと・・近いうち。

次、「メーター」が振動でカウルに傷をつける。
下にフェルトを張っていこう。

次、電圧。
エンジン始動時12,2Vだったのが回転数とともに13,1から13,8まで変化するんです。
落ち着けおまえw

はい、ここからが今日のメインですよぉ。
吸気温のことです。

帰りの中での現象を。
職場を出るころ12度でしたがその後走行中に気温が少し下がったのに対して吸気温(正確にはエアクリボックス吸気側入り口付近)はどんどんあがっていって最終的に32度まで上昇!
かなりのスピードで走っていてもなかなか下がらず、逆に上がっていきます。
30度くらいで落ち着きました。

これはいかん!と思うのですよ。
だって真冬ですよ。なのに30度くらいということは・・真夏になったらエンジンルームに近い60度くらいいくんじゃないですか?
参考までにメットインの中は秋ごろで45度を超えていましたから。
パワーダウンをはじめエンジンの熱ダレ(2ストは50度くらいが良いって聞きますし)もあるでしょう。
プラグの熱価にも、ひいてはキャブセッティングにまで影響があると思います。
夏がくるまでにエンジンルームの熱を換気するような加工と吸気温のフレッシュエアをそのまま吸えるような加工をしないといかんと思います。

【リード90】写真その1

2005年01月24日 18時52分45秒 | 整備簿
はい、ということで写真UP。
まず全体的な配置です。
ノーマルの面影はありませんw

左から、時計(気温も計れますが中古で買ったので操作方法を知らんのです)、
携帯ホルダー(ドライブステーション用・電源は下に作りました)、
電圧計兼温度計(内気・吸気温)兼ストップウォッチです。

【ビート】・【リード90】モディファイ

2005年01月23日 22時53分46秒 | 整備簿
やっと手をつけました。
だって寒かったから(w

ビートの温度計が調子悪くなって室内気温が測れなくなったので新タイプを導入。
外気温を吸気温計とするためにエアクリのところにセンサーを。
リードのエアクリボックスに旧タイプのセンサーを。
シールド部に本体を、あとシガライターを使えるように。
途中にスイッチをつけることに。
あと携帯(ボーダユーザーです私)でナビになるキット「ドライブステーション」をバイクで取り付けるため携帯ホルダーを装着。

これら一連の作業をするために、延べ8時間掛かりました!

頭で作業内容がわかってるために途中で放り出すのが嫌で、粘りの一言でした。
文句言わず私の作業を認めてくれた妻子、ありがとう。

私は、家族あっての私です。
だからコミュニケーション出来なかったのに待っててくれた妻子には感謝してます。

写真?近日公開!

【リード90】今年の方針

2005年01月09日 22時55分02秒 | 整備簿
今年もこづかいレベルでいじくりたいですね。

まず、吸気系。
KN企画さんにメールで問い合わせたところ、NSR純正キャブ(18φ)は他のビッグキャブ同様、
縦型エンジン用のマニでいけるそうです。
KNさんのところの2024という商品をつけてみよう、と。
あとNSR純正のインチャンとターボフィルター。
エアクリケースを最大限削り、吸気入り口を拡大、ダクトを装着。
でジェッティング。

駆動系はセンスプ。LEADMANIAで薦められた赤スプリングですね。
あとスプリングベーススライダーってのがリードで使えるのがあればいいのに。
で結果次第でローラ-をもう少し軽くして。
プーリーに手を出すのはそれから。

足回り。
スペイシー用キャリパーを何とか入手してつけたい。
あとFフォークはスペイシーの流用も考えてはいますが・・もともとスーパーディオ系のFサスは
VR-SUSって言ってダンパーがないタイプ。スプリングとゴムだけです。
これはスポーティに走るには不向きで寿命も短い。
だから260ミリの長さがあればなんですけど、カブのFフォークを流用してみようかと。
実は最近知ったんですがあの鉄一色に見えるのカブのフレームのフォーク部分はただのカバー。
中身はリードと同じマルチリンクのサスが入ってます。
ヤフオクとかで検索してみてください、びっくりしますよ。

他。
デジタルタコメーター、電圧/吸気温計(車用)、それをつけるためにシガライターソケットを装着。
さらに携帯がナビになる「ドライブステーション」を入手したのでそれをリードにも使えるように。
車でもバイクでも使いまわせるように。
それとTMWORKSのプラグコード。

たくさんあるねぇ(w
予算は多分4万くらいで足りるでしょう。
今年はどこまでやれるかな?