梅林園で写してそのあと雪が小降りになったので次の場所に移動
梅林園から100mほどのところに河津桜の木がある
まだ早いだろうと思いながら様子を見に行く
先程は吹雪いて見えなかった宇和島の町が見えてる
宇和島城もうっすらと雪化粧
見晴らしのいい場所に建ってるでっかい十一面観世音菩薩
このお地蔵さんにかぶさるように河津桜が植えてある
予想に反して蕾が大きくなって咲いてる花もある
寒いと思っていたけど確実に春がきてる
ここは要チェック 1週間後もう一度来てみようかな
まだ時間があるからもう一か所走る
吉田の法華津峠 何時もなら国道の法面に菜の花がいっぱい咲いてる頃
丁度この区間山と山に挟まれてるけどJRの列車が見える場所
その先は宇和海が広がる景色のいい場所なんだけど
菜の花は確かに満開
雪で埋まってる
ついでにもう一か所立ち寄り
紅葉の時期に行く大乗寺
六地蔵も寒そう
ここは白い梅ばかりなので雪の時は保護色になって映えないな
椿も雪がのってる
ここ来るとこれを撮るのが日課になってしまった
もう雪は積もらないかな
宇和島これから一気に春になってきそうです