木の家は気持ちいい。

国産材と自然素材を使い、人と自然との関わりを考え、職人の手仕事にこだわった家を造りませんか。建築家がお手伝いします。

珍客様!

2013年05月24日 | 日記
 珍客様がいらっしゃいました。


 『つばめ』 さまです。

 多分、二階の窓からおこしになったのでは・・・。

 御存じの通り、つばめは

   「幸せほ運ぶ鳥」

 と言われています。

 それがなんと、家の中にです。

 
 

 

 

 家の中に巣を作られても大変なので外へ戻ってもらいました。

 「何か良い事が起こりますように」と願いつつ。



  『運?』を残して・・・。

  




A型でした。

2013年01月30日 | 日記
 先日、インフルエンザを発症してしまいまして・・・。

 前日の夕方、

 「ちょっと変?」と思い

 葛根湯を飲んで早々に休んだ所

 翌朝、なんと『38.5度』も熱があり

 「ちょっとヤバ!」と朝一で掛かり付けの病院へ。



 早速に検査をして頂き、先生から

 「きっちりと出ました。『A型』です。」との事。


 その場で、吸引剤 イナビルを処方され、吸引。

 後は家で安静にとの事で。


 熱は一日に下がったものの、のどの痛み、頭痛、腰痛とで3日程うだうだとしています。


 今年は例年に比べてちょっと油断していた所もあり、痛い目に逢いました。


 
 皆さまも十分注意してください。まだまだこれからが流行のピークです。




止む気配無し!

2013年01月14日 | 日記
 よく降りますね。

 
 図面を書いていて気が付きませんでしたが、、ふと外を見れば、結構 『雪』 降っていますね。


 

 


 朝から段々激しくなってきた気がします。


 雪かきをする勇気が出ません・・・。

 どうしましょうか?



賀正!

2013年01月01日 | 日記
 あけましておめでとうございます。

 
 自然を感じられ、気持ちの良い家を今年も造ります。


 本年もよろしくお願い致します。



枯れない!

2012年12月16日 | 日記
 枯れない 『リース』 を創って頂きました。

 事務所の隣に

   『 金属作家さん』 が

 いらっしゃって、まだお若いのに良い物を創る方でして・・・。

 以前、個展には行ってきたのですが、ずぅ~っと何か作ってもらいたいと考えていまして。


 ふっと思ったのがリースでした。

 


  葉っぱ一枚一枚に葉脈があり、とてもリアルに再現して頂きました。

  金属とは思えない、柔らかさも感じます。
 
 
  
 



 原型は、これ。

 

 生のアイピーを適当に輪にした物。なんせ生なのですぐに活きが悪くなっていました。

 

 失礼にもこれを持って行って

  『こんなの、鉄で作れます?』

 で、出来上がって来たのはこんな素晴らしい物でした。