本ブログは下記のURLへ移行されました。
http://fujisawa12.com
過去の記事も移行されてます。
引き続きよろしくお願い致します。
. . . 本文を読む
10月24日ホーム最終の鹿島戦後、セレモニーが終わったあとに、コールリーダーから、ホームとアウェーの入れ替えについてクラブに提案しようと考えている、という話があった。
説明はこんな内容だったと思う。
・EFSとしてホームアウェーを入れ替える提案をクラブへしようと考えている。
・(8Gは北側に位置しており)どうしても応援が南風に押され声が届きにくい。
・入れ替えとなった場合、Jリーグに三か月前に . . . 本文を読む
藤沢南口のイルミネーショントワイライト(点灯式)に合わせ、街をあげたイベントにて、湘南ベルマーレのスタンプラリーとトークショーが行われました。
ではまずスタンプラリーの様子を。
昭和の趣きを残す名店ビル。
開店と同時にダッシュで参加される方も。
藤沢で1番売り上げるドラッグストア、ワンズワン薬局。スポンサー様の奇跡!査定センターの方もご協力してくれました。
ファミリー通りは閉鎖され露店 . . . 本文を読む
ベルマーレの公式でも発表されましたが、11月29日(日)に行われる藤沢駅南口でのイルミネーショントワイライト2015にて、ベルマーレによる「藤沢ベルフェス」としてスタンプラリーが開催されます。
11月29日(日)「藤沢ベルフェス2015」開催!~トークショー事前お申込み締切
http://www.bellmare.co.jp/135913
今回、そのスタンプラリーの拠点にてスタンプを押してく . . . 本文を読む
今年のJリーグチャンピオンが決定するJリーグ最終節のパブリックビューイングを藤沢で行います。
NHK総合でも全国放送があるようですが、2015ベルマーレの最終戦はみんなで応援しませんか?
藤沢サポ会の活動に参加されたことがない方でも藤沢在住、在勤でなくても大歓迎。強敵広島も仲間と応援すれば怖くない。
場所は藤沢駅南口の鳥天狗ひいと、というラーメン居酒屋です。昔よりベルマーレのポスターを貼 . . . 本文を読む
藤沢サポーター会、2015忘年会の概要が決定いたしました。
日時 12月12日(土曜) 19時~ 18時40分受付開始19時本番開始 2時間飲み放題
参加費 4,000円 + 寄付金(来年のサポコポ代として)
会場 MATTARI(マタリ) http://r.gnavi.co.jp/a468600/
藤沢駅 南口徒歩2分
参加受付はこちらまでお願いします . . . 本文を読む
今年のヒット商品ランキングの7位に入った「ちょい呑み」の元祖ふじさわちょい呑みフェスティバルが10日火曜、11日水曜に開催されます。
チケット購入方法や参加店舗はこちら。
5年前にスタートして年に2回開催されてきましたが今回で10回目。
辻堂や県内にそのイベントは広がり今年のヒット商品にもなりました。
サポ会でも毎回参加し、ベルマーレのポスターを貼ってないお店には掲載のお願いをし、貼って . . . 本文を読む
ホーム最終戦にサポ会で藤沢出身の斎藤未月選手にマッチデープレイヤーズアシストに応募しました。
ベンチ登録はありませんでしたが、まだ高校二年生の将来を担う期待の星。
まだベルマーレユースの試合も県リーグを戦います。是非、上位を目指してほしいものです。
※マッチデープレイヤーズアシストとは特定選手を10,800円を出資して応援するプログラムで試合のマッチデープログラムに名前が掲載されま . . . 本文を読む
辻堂アスレティックセンターで行われた湘南夏祭りにサポーター会としては初めてフリマを、出店しました。
今回、初開催となるイベント。
スクール関係の子供たちや地域の方々が来ててあいにくの曇り空でしたが、ひっそりとした住宅街の中で一際盛り上がってました。
そんな中、サポ会では、持ち寄りでタンスの中に眠ってたタオマフや使わないグッズをかき集め、フリマに出店。
懐かし系のものもあります。
結 . . . 本文を読む
今日から始まるLEADS TO THE SHONANプロジェクト。ホームゲーム後に場外イベントエリアに集まりゴミ拾い活動をするというもの。本日の名古屋戦では20時15分が集合時間です。
http://www.bellmare.co.jp/126353
さて、主催者の海さくらさんが本企画スタートのご挨拶とのことで先日、一緒にチラシ配りをさせてもらいました。
ゴミ拾いのプロフェッショナルもチラシの . . . 本文を読む