今日は
+ 
昼から 雨が降る と 天気予報で言っていた
で クリスマスの 飾り付けを 片付けました

まだ 写ってない物も ある
これを 衣装ケースに 入れて 来年まで おやすみ
オーナメント類は 増える一方なので 3個の ケースの中に 入ってくれるか 心配です
そして 毎年 何個か 木にぶらさっがっていたりします

画像を クリック
今日中に 片付けてしまおうと 思っていたが 少し残ってしまいました

この棚? すごーく 味があって い~と 思わない?
実はこれ 釘入れだったのです

実際 釘が1本 ささっている (やらせではありまへん)

ここのところの いびつさが 何とも言えないんです
昔 少しの木も 大切にしていた と言う 証でしょうか
うちの ご先祖様の 作品かと 思います
「数ヶ月前 ダンナが これ いらんか ほるで」
『えーやん えーやん ほらんといて』
「こんなん どこ えーんや」
『味あるヤン 味あるヤン』
てな訳で あやうく 捨てられるところでした
新しい家は 軒が少ない上に 屋根が高くなって 雨があったって 布で出来たものは 飾る事が出来ないので 倉庫の入り口の 机の上に カントリーぽく 飾ってみました

これも ご先祖様の 手作りの 道具入れ
カボチャは 本物 わたし作です
いつまで持つのでしょう 今だ 腐って来ないです
もう 数ヶ月 (忘れた) 経つんだけど・・・・
これも 味があるな~
実は わたくしは カントリーが 大好きなので~す
でも 家の中は シンプルそのものです
だってー 掃除が大変ですもの
何にも 置いてなかったら 掃除機で ガー とするだけで いいんだもん (ずぼら~です)
だから ちょっとでも カントリーぽく かごをぶら下げたり なんて 倉庫でしてます
アンティークも 好き! でも 高いから これで 満足で~す
今日から 消防団の 夜回り (今 家の前を 通って行きました)
「火の用心 火の用心」 カチカチ
ってな感じで 寒い中 ご苦労様です


昼から 雨が降る と 天気予報で言っていた
で クリスマスの 飾り付けを 片付けました

まだ 写ってない物も ある
これを 衣装ケースに 入れて 来年まで おやすみ
オーナメント類は 増える一方なので 3個の ケースの中に 入ってくれるか 心配です
そして 毎年 何個か 木にぶらさっがっていたりします

画像を クリック
今日中に 片付けてしまおうと 思っていたが 少し残ってしまいました

この棚? すごーく 味があって い~と 思わない?
実はこれ 釘入れだったのです

実際 釘が1本 ささっている (やらせではありまへん)

ここのところの いびつさが 何とも言えないんです
昔 少しの木も 大切にしていた と言う 証でしょうか
うちの ご先祖様の 作品かと 思います
「数ヶ月前 ダンナが これ いらんか ほるで」
『えーやん えーやん ほらんといて』
「こんなん どこ えーんや」
『味あるヤン 味あるヤン』
てな訳で あやうく 捨てられるところでした
新しい家は 軒が少ない上に 屋根が高くなって 雨があったって 布で出来たものは 飾る事が出来ないので 倉庫の入り口の 机の上に カントリーぽく 飾ってみました

これも ご先祖様の 手作りの 道具入れ
カボチャは 本物 わたし作です
いつまで持つのでしょう 今だ 腐って来ないです
もう 数ヶ月 (忘れた) 経つんだけど・・・・
これも 味があるな~
実は わたくしは カントリーが 大好きなので~す
でも 家の中は シンプルそのものです
だってー 掃除が大変ですもの
何にも 置いてなかったら 掃除機で ガー とするだけで いいんだもん (ずぼら~です)
だから ちょっとでも カントリーぽく かごをぶら下げたり なんて 倉庫でしてます
アンティークも 好き! でも 高いから これで 満足で~す

今日から 消防団の 夜回り (今 家の前を 通って行きました)
「火の用心 火の用心」 カチカチ
ってな感じで 寒い中 ご苦労様です