北京生活日記

アメリカ系会社に勤める研究者の日本人ダーリンの仕事で北京に住んで4年目です。
写真いっぱいのブログです。

2006FIFA ワールドカップ開催♪

2006年06月10日 | 生活
昨日6月9日から2006FIFA ワールドカップ開催しましたね!

北京では夜中0時からCCTV5チャンネルで
ドイツ対コスタリカ戦を放送したので見ました。

昨日は私は中国語に英語の勉強、
それから興味のある世界史を読み
ワールドカップを見たので、
なんだか頭が疲れちゃいました(笑)。



写真はグラーツ市庁舎の柱です、
ちょっとユニークですよね~。

グラーツの紹介は一応、これで終わりです。

明日からアメリカに行くので、
今日はその準備をする予定です。

ちょっと時間に追われているような感じもするな~(笑)。

今日はこの辺で終わりにしておきます♪

みなさん、楽しい週末をお過ごしくださいね♪


写真で見るグラーツ♪

2006年06月09日 | 旅行
日本人にはあまりなじみのないグラーツですが、
これはグラーツならでは?と思った写真を載せてみました。

●高台にある時計台から見た旧市街です。
(写真はほんの一部で旧市街はすべて赤い屋根になっています)



●展示物は3万点以上の世界最大の武器庫 @州立武器庫



●王家御用達のパン屋さん @エーデッガー・タックス



ハプスブルク家の紋章「双頭の鷲」が目印です。
今もシシー(エリザベート妃の愛称)のキッス、
皇帝ラスクといった当時のパンやお菓子が売っています。

●屋根の軒下にいるトルコ軍 @サウラウ宮



オスマン・トルコ軍の侵攻は激しく
グラーツはハプスブルク帝国の要衝でした。

●カラフルな民族衣装 ショー・ウィンドウにて



●かわいいシャンデリアがあるパン屋さん



グラーツは別名「オーストリアのパンの街」と言われていて、
街中にたくさんパン屋さんがあります。
店員さんによるパンの紹介があり
セルフ式は見かけず対面販売でした。



ディスプレイされてるパン、ハート型をしてましたよ~(笑)♪


北京・自宅でトルコ料理♪

2006年06月08日 | 食べ物
トルコ旅行に行って食べたトルコ料理が
とってもおいしかったので自宅でも作ってみたいな~と
イスタンブールの地元スーパーで
塩漬けのぶどうの葉(2年間保存可能)を買って帰りました。

で、昨夜はトルコ料理に初挑戦!!!

下写真は作った料理、トルコ風に盛り付けてみました。



ヤブラック・サルマス=ぶどうの葉で巻いた
ピスタチオ・干しぶどう・シナモン入りご飯(写真左)。

キョフテ=トルコ風ミニハンバーグ(右)。
一般的なハンバーグの材料に
オールスパイスとバジルとパセリを加えてあります。

オリーブオイルをかけた野菜をオーブンで焼いて添えました。

レッドオニオンのサラダ(奥)、
スマックという紫色のスパイスかけ。

レンティル・スープ=レンズ豆のスープ(右奥)。
レンズ豆と玉ねぎ、人参を煮込んで、
ミキサーにかけて出来上がりです。

どの料理も食べる直前に
レモンの搾り汁をたっぷりかけて食べました。

トルコ料理、
スパイスを加えるだけでハンバーグもいつもと違った味で
トルコ料理になるんだな~と、新発見でした♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぶどうの葉、味はさくらの葉の塩漬けに似てるかな~。
一体どんなものか?
というと、下写真のようになっています。



塩が濃いめなので熱湯で軽くゆがいてから使いました。

ヤブラック・サルマスの作り方は
ピスタチオ・干しぶどう・玉ねぎ・米・シナモンを
オリーブオイル、水、レモンの搾り汁で汁気がなくなるまで煮ます。



煮た具に生パセリを加えて混ぜ、
ぶどうの葉の上にのせ春巻きのように巻いて
再度オリーブオイル、水、レモンの搾り汁で煮ると、
ヤブラック・サルマスの出来あがりです♪





来週からアメリカ旅行へ♪

2006年06月07日 | お知らせ
6月11日(日)からダーリンの仕事都合でシアトルへ
16日から国際学会のためニューヨークに行ってきます。



6月24日に北京に戻ります。

アメリカでもブログを更新していきたいな~、
と思っています。

6月25日からは平常通り、
記事をアップしていくのでよろしくお願いしますね♪

Beijinglotus

p.s.写真はグラーツのパン屋さん前に咲いていた
  デージー&パンジーです。



グラーツ・自然にかこまれて♪

2006年06月06日 | 旅行
グラーツ王宮公園からです。

みなさん最近、自然浴しましたか?



この公園にきたら、
みんなが気持ち良さそうにしているのを見て
私も芝生の上に足を投げ出してしまいました(笑)。

公園で読書やお昼寝、バトンミントンに日光浴、
晴れた日は気持ちいいですよね~。



公園ベンチに座ることはあっても
最後に芝生に触れたのはいつだったか?
とっても久しぶりのことでした。

建物が美しい街グラーツですが、
自然がたくさんあるというのもグラーツの魅力のひとつかもしれませんね♪



北京・湖南料理レストラン♪

2006年06月05日 | 食べ物
昨日、北京は陽がかげって過ごしやすかったのですが、
今日はまた夏日に戻りました。
毎日暑い日が続くとやっぱり体がもたないですよね~。

昨夜、近所に新しく湖南料理レストランが
開店したので行ってきました。

湖南料理はピリ辛料理が比較的多いです。

写真は注文した料理です。



左から、きゅうりに似た中国野菜、
中華風ところてんときゅうりのにんにくごまソースかけ(写真中央)、
家常豆腐=中国の一般的家庭料理で
厚揚げ豆腐と野菜のぴり辛味の炒めもの(右)。
野菜は、ねぎ、ピーマン、赤パプリカ、たけのこ、
きくらげ、にんにく、しょうが入りです。

写真奥が白身魚のフライのピリ辛ソース、
50cmサイズの魚です。



魚フライを拡大してみると(上写真)、
丸ごとにんにくフライと大粒の唐辛子入りですが、
見た目よりもかなり辛さ控えめです。

ちょっと夏バテ知らずのメニューじゃないですか(笑)♪


グラーツで元祖ザッハートルテ♪

2006年06月04日 | 旅行
本家本元のカフェ・ザッハーの
ザッハートルテをグラーツで食べました。

ホテル・ザッハーの中にある本店は
豪華な雰囲気ですが、
グラーツ店は昨日紹介した市庁舎の中庭が
カフェの一部になっています。



ザッハートルテは生クリームが添えられていて、
スポンジの部分はアプリコット・ジャム入り、
クリームなしでケーキだけ食べても十分甘くて
しっとりしていてリッチなケーキでした。



同じザッハートルテでも王室御用達デーメルの甘さ控えめのザッハートルテとは、
まったく別のケーキと言えそうでした(笑)。

ザッハートルテ、元祖はとっても甘いケーキだったんですね~(笑)。

グラーツ店の中庭が明るく開放的なのは気持ちよかったですよ~♪


グラーツ・街並みがステキ♪

2006年06月03日 | 旅行
旅の続き話は、以前現地からアップした
車窓から見えたお花畑丘の上にある時計台
紹介したオーストリア・グラーツに入ります。

グラーツは旧市街全体が世界遺産に登録されています。

●旧市街の中心 @中央広場(Hauptplatz)



写真左手に見えるのは時計台です。
写真のようなパステルカラーの建物が多かったです。

●中央広場にある市庁舎(Rathaus)



時計台から旧市街を一望すると
旧市街は赤い屋根になっているので、わかりやすいです。

かわいい建物を見ながらの
グラーツ散策は楽しかったですよ~♪


北京・楽しい夏の夜♪

2006年06月02日 | 生活
最近の北京、毎日30度以上の日が続いています。
が、夕方からは風が吹いて涼しくなり
夏になった今は夜8時すぎまで明るいです。

レストランもビアガーデンやオープンテラス風になり
みんな好んで外でご飯を食べたり飲んだりしています。

ここ10日ほど、毎晩2,3時帰宅だったダーリンが、
昨日は7時に帰宅しました。



なので、2人でお気に入りプレイスへ
ワインを飲みに行ってきました。

下写真はお店の近くに咲いていた薄紫色のバラです。



珍しいな~と思って載せました。

脈絡なくて、すみません(笑)♪


写真で見るトルコ♪

2006年06月01日 | 旅行
トルコで撮った写真、なんと1000枚近くありました。

その中から、これはトルコらしいかも?
と思ったものを載せてみました。

●地図にも出ていないモスクと遺跡



よ~く見るとカモメが止まっています。
これ合成ではないです、本物です(笑)。

●街中で干していたトルコ絨毯



●のび~るアイスで有名なトルコ・アイス屋さん



●ヒッタイト王国の獅子 @古代オリエント博物館



●イギリスのヴィクトリア女王から贈られた
 クリスタル・シャンデリア @ドルマバフチェ宮殿



現存する宮殿は不便という王の一言で
建てられたドルマバフチェ宮殿はとっても豪華でしたよ。

これでトルコの紹介は終わりです。

次回からはオーストリアの第2都市グラーツに入りますね~♪