木更津あだ波団

碧丸とゆかいな仲間達!

木更津南町「八剱八幡神社」祭礼初日!

2012年07月21日 09時56分40秒 | ブログ
2012年7月14日。
いよいよ木更津は八剱八幡神社の祭礼当日です!待ちに待ったお祭りです
私が属する南町盛年会も、皆々「士気高く」神輿を上げにのぞむところなのでしょうが
宵待ち写真をダイジェストに!

2012_0710_225304sbsh3051

2012_0712_222934sbsh3054

2012_0713_200248sbsh3057

五日間の宵待ちで、連夜しこたま酒を飲み、かつ睡眠不足でもあるので、皆々体の調子は最悪なんですわな
まぁ毎年のことなのだけど
しかし、私どうもここ数年前から、この宵待ちによる暴飲暴食が、かなり体に堪えるようになってしまいました。やはり「おっさん化」が進んでいるのでしょう、もの凄く悲しいことです。

2012_0714_134258sbsh3063

祭礼初日、本来なら「宮出し」から始まって御神輿担ぎ上げるとこなのですが私はこの日のAM、会社にていやいやお仕事。

午後からの「子供神輿」に参加させてもらいました

2012_0714_133112sbsh3062

この子供神輿、読んで字のごとく「子供が担ぐ御神輿」なのですが、当の子供が少ないので大人達が、そう病んでよれよれの私達が担ぐのですよ・・・しかも2基

小さくとも御神輿・・・この微妙な重さがねてっ言うか少人数で担ぐので、かなり重量感たっぷしです

2012_0714_142428sbsh3064 ゼンマイ仕掛か?かわゆいの~

南町の盛年達よ、仕事も酒の付き合いも結構だが、夫婦仲良く「ばんばん」子作りに励むように。

このままでは近い将来「おっさん神輿」と化すぞ!ぶふっ!

2012_0714_191816sbsh3065

祭礼初日が終わり、南町公会堂での一コマ。

洋二氏が本日のお祭りの感想を述べ、そして今まさに日本酒を一気に飲みほすところ

いやはやお酒はうつうつと飲みたいところですが、現盛年会長は「いっき」煽るの好きだからな~、わはは

2012_0714_194334sbsh3066

・・・また「つまらぬモノ」を撮ってしまった

初日の打ち上げは、そう定かではないが20時ぐらまで続いたかしら?この後は有志で木更津駅のSLへ。

2012_0714_213826sbsh3068

ここの前はかなり頻繁に通るのですが、店の中に入るのは年に一度くらいか?

しかし私と違い「潜りのかっちゃん」は、ここのメニューにくわしかったぞ

2012_0714_215754sbsh3070 おぉ、ヨダレが出るわい!

2012_0714_214646sbsh3069

気分は良い酔いそして明日は祭り本番、今夜はここで早目に解散となったのですが・・・私、久方ぶりやらかしてしまいました。

木更津駅から下り館山行きの電車に乗ったまでは良かったのですが、すっかり寝過ごしてしまって

目的地の青堀駅を遥かに遠く、駅員に起こされたその場所は何と、終着駅の館山でした・・・うぎゃ~何てこったい。しかも終電で折り返しの電車無し。

所持金わずかに数百円・・・・駅を出れば、翌日の切符は買えません。しばし呆然と悩んだね・・・。

プラットホームをよれよれと、そして悩みつつ歩くこの空気頭でしたが、すばやく物陰に隠れ、ここは乗客と駅員をやりすごすことに。・・・そして身をひそめること数十分

駅構内の電源が落ちるのを待って、ごそごそと出て来た空気頭、今度はなるべく人目につかない場所を求めて無人の構内を一人徘徊したのでありました・・・すなわち今夜の寝場所を探して

2012_0714_210842sbsh3067 数時間前の私。

宮の湯を頂き、きれいさっぱりしてSLに向かったのでしたが・・・憐れ遠く館山駅で「行くもならず、帰るもならず」の状態に

この夜は風が強く、もっとも良いと判断した寝場所は・・・階段の下、そして際だったね

スラックスとシャツの上に「藍地に南町と白抜きされた半纏」を我が身にくるんで、この夜は直にコンクリートの上で寝たのでしたよ。

しかしアレですな、まともな大人はコンクリートの上で寝てはいけませんね!まったくもって、一人反省する祭礼初日の深夜なのでした

祭礼二日目、続きはこの後のブログにて・・・こうして更新していても、ぐったりしてきましたよ。

それでは、さらばさらば!


木更津南町「貝渕 日枝神社祭礼」に参加する!

2012年07月19日 22時47分19秒 | ブログ
2012年7月8日 日曜日の宵。
この日の南町盛年会は、早朝7時30に公会堂へ集合し、八剱八幡神社の祭礼準備に勤しんだのでした。
何とか準備万端整えて、解散したのがPM15時すぎだったか・・・。毎年この日の夕刻は貝渕・日枝神社の祭礼があるので、南町盛年会の有志が集い御神輿担ぐのが 恒例になっています。

2012_0708_195028sbsh3029

祭りは好きですが、よその神輿を担ぐほど「祭り馬鹿」ではない私です、しかし毎年この貝渕地区の祭礼にはすすんで参加しています。

なんと言いますか、私的にはこの一週間後にひかえる「八剱八幡神社」祭礼に臨む「前哨戦」の意味合いが強いのですよ

2012_0708_195038sbsh3030

普段それほど体を使わないからね・・・まっ、くだけて言うと「肩ならし」というわけ。

しかし貝渕の皆様に言い訳するまでもないが、キッチリとかつ本気で担ぐので、体が戻るのに4日ぐらいかかります

すなわち次週の木曜日ぐらいに、ようやっと体の具合がね、戻って来るというか良くなるというか

2012_0708_202614sbsh3032

私の夏は、この貝渕の祭礼から?いや、ニシ&イシガニ拾いから始まるか?うふふ、どちらも良い良いです。しかし祭りは楽しいですよね~!

2012_0708_205534sbsh3033 定員オーバーでは?

貝渕区の御神輿を「がしがし」と揉んだ後、南町盛年会は満足のうちに、そして「そそくさと」打ち上げ場所の「かげやん」さんへと小移動。エリちゃんと、その彼氏が迎えに来てくれましたっけ

毎年「ありがとさん」です

ここのマスターは八幡町区に所属しております・・・・あだ波団は泰三&ともや氏に宜しくねマスター。

2012_0708_210904sbsh3034

わたしはここの「マーボー麺」が大好きですな

2012_0708_211638sbsh3036

しかし、夜遅くにまともに食べることかなわないので、毎年「みきチャン」からチョイと取り皿に分けてもらっているのですよ。それでも旨し

・・・そうだな、今年はうちのチビどもにも食べさせてやるとしましょうか。

2012_0708_214456sbsh3039

今年はメンバーやけに増えましたね。
うふふ、担ぐのは多い方が良い良い!

2012_0708_222216sbsh3042

高木会長・・・お疲れ様でした!

毎年のことですが、これより「酒浸り」の一週間が始まりますね。そう、体きつくも嬉し楽しき日々が続くことでしょう。

会長・・・この空気頭も時間の許す限り、そう毎日でも公会堂に顔出しますので、どうか宜しくお願いいたしまする!

それでは本番まで、さらばさらば!







木更津南町「八剱八幡神社」祭礼準備!

2012年07月13日 22時48分06秒 | ブログ
2012年7月8日 日曜日。
梅雨明け切らない7月最初の週末、日曜日。
ここ木更津駅周辺にして、夏初めの一大イベント「八剱八幡神社祭礼」の準備のために、南町盛年会一同が久方ぶりに顔を揃えましたよ!

2012_0708_122710sbsh3016

この日は前日からの雨が、午前中いっぱい降っていました。祭礼の準備する側としては、最悪な天候と言えるでしょう。

まぁ雨は降ったが、風は出なかった・・・・唯一の救いでしたな。

2012_0708_123254sbsh3017

高木「盛年会長」!一年経つのは早いものですね。ほんと早いぞ!

この祭りが終わると、夏本番となるのですが・・・季節の移ろいがこうも早いということは、あまり認めたくはないが自分が着実に、そう確実に「おっさん」化しているわけなんですね

2012_0708_094642sbsh3014

しかし、そういつまでも、酒の一升ぐらいは「ぐいぐい」と飲める、ガッツな健康体でいなければの~。

オッサンと言えど、あの変態的に重い「八剱の大神輿」を毎年、そして「がしがし」と担げるような体と気概をいつまでも保ちたいと思う、この空気頭なのでした

うふふ、そうですよね南町盛年会の御一同

2012_0708_130306sbsh3019

昼食の1コマ。

南町の昼飯は、毎年「浜屋のバー弁」と決まっております。これがまた旨い

さてさて、これにて準備万端整いました。

あとは一週間後の「本番」を待つのみですが・・・この後は貝渕の祭礼に、盛年会有志が集って神輿を担ぎに行くのでした。好きだよね~みんなして

そうか、イベントは多いほうが良いか?しかもお祭りだしね

この後はまた次回のブログにて。それでは、さらばさらば!






天気予報を信じた俺がバカだった!

2012年07月07日 18時43分46秒 | ブログ
2012年7月7日 土曜日(七夕)。
本日は早朝から、久里浜&観音崎沖へタイラバ釣行の予定だったのですが、前夜の天気予報があまりにも悪いので、出船中止にしたのでした。
しかし、しかし・・・日暮れになった今時点でも風吹いてないぞ。えらく風が出るというから遠征見合わせたのに
サラリーマンの休日は、貴重なのですよ。しかも潮良かったのにな・・・あぁぁぁぁ、気が腐る

2012_0707_075444sbsh3005

致し方ないので、早朝から我がマシーンを洗車してしまいました。

その後はゆっくり朝食をとり、家の床を雑巾がけしたり・・・時間あまっているからね!

AM9:30 水着に着替え(かなり怪しい格好です)て、新富津港の南側へ。うふふ、タイラバがダメなら、せめて潜ってでも晩の肴を確保しようとこの空気頭の狩猟本能も満たされると言うものよ!

2012_0707_094722sbsh3007

いつもの場所からエントリーしたまでは良かったのですが、 ここでアクシデント!

海に腰まで浸かり「左手にすかりの紐を持って、その上から皮手袋を装着」したつもりだったのですが

シュノーケルを口に加えて、いざ泳ぎ出すと?・・・いつもなら「すかり」を握っている左手に、かなり水の抵抗がかかるのですが、どうも妙に軽くてね。

水中にて、我が左手を確認してみるとうぎゃ~、獲物を入れるすかり(網のことです)がありませなんだ。やっちまったな、しばしそこらの海底を潜って探索したのですが、水の透明度も悪く、雲天だったこともあって海中も暗く「すかり」発見出来ませんでした。

2012_0707_100546sbsh3008

濡れるだけで「から手」のまま帰宅した私、倉庫をゴソゴソかき回して、以前使っていたすかりを探し出すことに成功!

しかし、そうだった・・・こいつは破れていて使い物にならなかったのですよ。修復しようにも面倒だからそのままお倉行きとなっていたのでした。

これで午前中の「潜り」は、不本意ながらあきらめました。

傷心のまま、しばしパソコンをいじりまわして後、今度は君津の美容室「ナイーブ」へ飛びました。予約入れてあったのでね!

2012_0707_123622sbsh3010

週末は釣り三昧かつ飲んだくれており、しばらく髪を切ること出来なかったのですが・・・わぁ~オ!なんと前回ここに訪れたのは3/10。

なんと約4カ月ぶりですよ、髪も伸びるわけですな。

小一時間ほど癒しの一時を過ごし我家に帰宅。そして髪を切っている間我が妻に頼んでおいた新しい「すかり」を手に、再度潜りに富津新港へ向かったのでした。

我ながら好きだの~

2012_0707_154716sbsh3011

じゃ~ん!20分ほどの成果。獲物意外と少なかったが、それでも今夜の晩酌には余るほどの「ニシガイ」が獲れましたぞ

これにて何とか今回の「釣りに行けなかった」無聊を晴らすことが出来たのでした

2012_0707_170556sbsh3013

我家のチビ達はどいつもイシガニ好き!

私も好きですが、このカニを蒸している間に「ニオイだけで」なぜか、お腹が一杯になってしまうのだよ

なので「わしわしと」食べることはめったにないな~、ガツガツ獲っておいてね

トーマスの兄貴よ、木更津の祭りが終わったら「キス天&イシガニ」パーチィーで一杯いかが?泰三氏も呼んで、今年の初夏の夜をガツンと満喫しようではありませんか
んっ、まてよ?・・・焚火にも良い季節だよな~、我家と浜辺どちらが良いか
まっ、いずれにしてもそのうち連絡入れますね!それでは、さらばさらば!

東京湾は久里浜沖タイラバ「超激渋」釣果!

2012年07月03日 00時55分56秒 | ブログ

2012年7月1日 日曜日、中潮初日。
いやはや早いもので、何だかんだと7月に入ってしまいましたな。しかしこの時期、初夏と真夏の間という「中途半端な」季節でもあります・・・暑かったり寒かったり、そして雨が降ったと思ったら数時間後にはピーカンだったり
そんな「うろたえ気味な」夏のはしり、神奈川県は久里浜沖へいつもの如く「タイラバ遠征」をくり出しました!
さてさて釣果はいかに?

2012_0701_104550sbsh2994キラー高橋氏、待望のヒット!

今まで経験した事の無い「超激渋」なタイラバ釣行でしたな~。

しかしそんな心挫ける「しじま」を破って・・・そう鯛キラー高橋氏が見事本命をヒットさせました!

2012_0701_104616sbsh2995

無事ネットイン

2012_0701_104834sbsh2996 おめでとうございます!

心が挫けるモードの皆々を活性化させてくれた、貴重な一枚でした。ありがとう、鯛キラー高橋氏

結局、この日の真鯛はこれ一枚のみ・・・やれやれ

いや~・・・久里浜沖の真鯛達は、いづこへ行ってしまったのでしょう?

私のお隣さん「伊藤氏」はからくも本命2枚上げていましたな。

そして・・・

2012_0701_100114sbsh2993_2

こちらは別艇にてタイラバやっていた「あだ波団さわべ氏」の写真。うふふ、激渋アタリの中、本命2枚を上げていましたよ・・・くぅ~グゃジィ~
こっちは5人がかりで1枚と言うのにな

まっ、本日はタイミング悪っかったと言うことにして、来週末の土曜はバッチリ「リベンジ」果たしたいと思います。

それでは今夜はこの辺で、さらばさば!