今日(昨日になってしまいました)の午後は突然予定が空き、どこへ行こうか考えていると久しぶりの友達が”お茶しない?”とメールをくれたのですぐに会いに行ってきました。普段バリバリお仕事をしている彼女とはなかなか会えないので連絡をくれたのが嬉しくて気になるcafeでお茶をした後、家に戻って一緒にDinnerを食べていってもらうことにしました。まずはタウン誌を見て気になっていたOPENしたてのCafe Mozart Atelierへ。ここは大好きな一番町のCafe Mozartの2号店として8/3にOPENしたばかりとのこと。元は”仙台私立現代美術館”だったところです。この絶景↓を見ながらゆったり過ぎて行く時間がとても心地よかったです☆

↑ ↑
私は子供達を連れて行ったので 眼下に見える広瀬川は
店内は遠慮して外のデッキへ。 増水して流れも速かった!

↑ ↑
抹茶フロートはミルクに抹茶 ケーキセット。毎回Mozart
アイスが入った逆?パターン! ババロアを頼んでしまいます。

このデッキで空を見上げるとこんな青空が…最高気温33℃と暑かったけど夏らしい一日で気持ちが良かったです。
*Cafe Mozart Atelier
仙台市青葉区米ヶ袋1-1-13 TEL022-266-5333

家へ移動して夕食の準備!今日はお友達のNaoちゃんのリクエストでいかすみのパエリアを食べながら以前作った
ブラックチェリーの果実酒と
柚子酒の試飲をしました。Naoちゃんとは
あることがきっかけで果実酒仲間なのです。まずはイタリアのガス入り天然水で割ってみましたが甘さが足りないのでちょっとイマイチ…次にサイダーで割ってみたらおいしかったです♪普段、私とは全く違う環境にいるキャリアウーマンな彼女の話は新鮮で、随分語り合ってしまいました。
Naoちゃんへ…今度は飲みにも行こうね!フランスのお土産もありがとう。