見出し画像

真っ向勝負!治療人:おの卓弥のブログ

なぜ、国家資格取得者しか、マッサージなどの「療養にあたる行為」が許されないのか?ご記憶ください。

東武伊勢崎線北越谷駅西口:おの整骨院です。

動画で、業務を紹介させていただいています。




なぜ、国家資格取得者しか、マッサージなどの

療養にあたる行為


許されないのか





無資格者

マッサージ類似行為を行なう
ことが
世の中で横行しています。






整骨院や、接骨院は
どの様な法律的根拠

患者様を治療させていただいているのでしょうか





法律的には、整骨院で行なう=世間・一般の方がイメージする治療行為のことを療養行為と言います。

マッサージや、人体に直接触る(さわる)、触れる(ふれる
行為は
 ▼
「人間を、直接損傷される可能性のある行為なので
充分に解剖学や生理学などを勉強し、国家で認定を受けた者にのみ、その行為を許可する」


この様に
法律の下(もと)で明文化されています。

マッサージや、人体に直接触る(さわる)、触れる(ふれる)行為
とは
国家資格取得者だけが行なって良い

法律で決まっているんです






哲学的・社会的・心理的問題
としてではなく
法律として定義:決まりごと
が、あるのです


負傷してしまった、外傷を負った
 ▼
だから、治療する。

そこには

身体を触るという行為には、充分な基礎となる知識と技術が存在しなかったら
身体をさわられる側=患者様や、クライアント様の身体

損傷や障害を発生させる恐れ
がある。

だから

その資格があるのか、国家が審査する。


という規則があります。





なんでも、かんでも、触って良い誰でもが
他人の身体に触れて良いのではないんです。


どの様な分野であっても
ただ
「資格を取っただけ」
の人物の
不安定さと経験の無さを考えたら
熟練の技術と、常に新しい知識を持った人物の方に、人は集まるでしょう。





その
スタートラインにさえ立っていない資格取得さえしていない
患者様の心身を守ろうという考えが、まったく無い者が
他人の身体をいじりまわして
屁理屈(へりくつ)と浅い知識、未熟で危険な動作

狭い閉ざされた空間で振り回す。

無資格で、他人の身体をさわるって
そういうことです。





実際に、逮捕者も出ているし
身体に障害を持ってしまった方も、かなりいるんです。







医師の資格を取るには、大変な量の勉強をしなくてはいけないことは
想像がつくでしょう。





それでも
資格を取った後でさえ
仕事の体裁が悪かったり、不勉強
だったりすれば


ヤブ医者


なんて言われるでしょう





それが
当初から、身体についての勉強も不充分なまま
あなたの身体をいじくりまわす者がいる。

その対象が
あなたの家族
であれば、どういうことになるのか

この様なことを、本日はお考えください。





おの整骨院は、外傷専門整骨院です。





一般的に診療・治療と呼ばれている行為で
柔道整復師:一般的に言われる
  ▼
●ほねつぎ
●接骨医
 ▼
が、おこなうものは

療養行為
という呼び方であると

日本国:国家が法律で定めています。

ここでは
一般の方々に分かりやすいように
治療・診療という言葉も使用します。





革新的トレーニング

SFG認定ハードスタイル・ケトルベル・トレーニングについて
お知りになりたいお方は、こちら

SFG認定ハードスタイル・ケトルベル・インストラクターは
ケトルベル関連世界最大の組織=SFG(ストロング ファースト ギリャ
が認定する資格です。

日本国内では、日本国籍を持つ者については
数名のみが
SFG認定ハードスタイル・ケトルベル・インストラクター資格
を保有しています。











私の理念心のつながり≫を名前とするブログ
   ▼
マインド・コネクション

http://blog.goo.ne.jp/1970y01m04d/e/2970d43ffe09f66c37fd141b92229666





おの整骨院:グーグルページ
https://bonesetting-house-8946.business.site/?m=true

ツイッター
https://twitter.com/onoseikotsuin

フェイスブック
https://www.facebook.com/takuya.ono.503

YOUTUBE:おの卓弥チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=t6bv2jlqB_8&t=30s

YOUTUBE:おの整骨院チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=5P1vE3UgssE

医療としての正しい観点から
ブログ記事を投稿しています。

よろしくお願いいたします
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「カラダの「大原則」は、身体の専門家に聞こう!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事