33 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
自業自得 (エル)
2019-08-25 20:34:37
そう言えば、この記事を読んで今朝見たニュースを思い出しました。

ソウルで女性の日本人観光客が髪の毛を鷲掴みにされる暴行を受けたとか↓↓
http://www.news24.jp/sp/articles/2019/08/25/10488046.html?utm_source=Gunosy2&utm_medium=moviearticle&utm_content=488046&utm_campaign=n24_acquisition

私はauのニュースパスアプリで見たんですが、コメントの大半が【自業自得じゃない?】と……(笑)

こんな民度の国民など、日本へ観光に来てもらわなくて結構と言うのが、普通の考えだと思うのですがねぇ……。

残念とか、政治と経済は関係無いだの……。
おめでたいにも程があります。
返信する
影響が・・ (外国語学習者)
2019-08-25 22:28:29
各所に影響が出始めましたね、、、

安倍政権の思いつき対応のため、とんでもない事になりそうです、韓国人観光客は目に見えて減っていますがネトウヨカルトの様な人たちの『韓国人はくるなー』の声に善良な市民がこれまで以上に立ち向かう時かも知れませんね


BBさん、貴方は間違っています、どんな時でも人と人との交流にあれこれ文句をつけて非難するべきではありません、お気楽でも良いのです、根拠のない差別思想に染まる哀しい人間になるよりお花畑脳と攻撃されようが隣国とは仲良くいるべきです。


このブログで貴方の感想として赤字で文章が書かれていますがひねくれた物の見方、憎悪に凝り固まった心が出ています。 改心しなさいとは言いません、一定の年齢、中高年くらいまでいけばなかなか意見は変えられないかと思います。 ただ真実と本当に大切なものはなにか、見極める目を養って頂ければと望みます。







返信する
有馬温泉って、 (みぃ)
2019-08-25 22:43:26
宿泊すると、かなりお高いのです。

一般的な温泉地と比べて2〜3倍はするのじゃないかな。

以前よく六甲山ハイキングの帰りとか、日帰り入浴で温泉施設だけ利用していました。

昔モナコのグレース王妃が、有馬温泉で初めて温泉を体験されたというエピソードがあります。。

有馬って、関西の奥座敷で高級ってイメージがあるから、そんなに沢山韓国人が泊まるかなぁって個人的に思います。

特亜の観光客ってこの数年のことでしょ。韓国人相手にしなくても、有馬の老舗旅館なら充分に上質のお客様がついていらっしゃると思うのですが。

コロッケも?
最近出来たのかな?温泉饅頭なら、店先で作りたてを座って食べてたかな。
返信する
NHKの余計なお世話による問題繋がりで… (らむ子)
2019-08-25 23:46:05
スレチで申し訳ありません。NHKの胡乱なスクープで起きたあの事に関して、こんなニュースが日テレで。

小室圭さん“母親の金銭トラブル”交渉開始
2019年8月25日 18時9分 日テレNEWS24
http://www.news24.jp/articles/2019/08/25/07488252.html?cx_recsclick=0

「関係者によると、今月上旬、小室さん側の弁護士と元婚約者の男性、男性の代理人の3人で話し合いを行ったという。」
「元婚約者の男性は今月上旬の話し合いで、小室さんの母親に貸したとされる約400万円の返金を求めたという。小室さん側の弁護士も「スピーディーにやりたい」という意向を持っているということで、来月以降、交渉が本格化する見通し。」


400万超の借金を返せば結婚に反対できない。後で元は取り返せる。その方が得策と、今頃になって思ったのか?黒幕に説得されたのか?

1年半遅い!万事休す。
借金問題発覚以前から、これは危険過ぎる相手と気付き、こちらの読者様はじめ反対の訴えをする人が多数いた。さらにこの1年半に、国民はどれ程小室母子はえげつないか、日本人の倫理観に逆行し、到底受け入れられない人物であるか思い知った。こんな輩を皇室の…天皇の義兄などにしたら皇室は破壊され、日本の根幹が卑しい民族に乗っ取られる。400万を4000万にして返しても、よっぽど情弱か自分も卑しい生き方をしている人々以外“国民の祝福”は無い。

それをメディア総出で“これでハードルは無くなった。”などと鐘や太鼓で囃し立て、世論操作に全力投球でもするのでしょう。
最後は伝家の宝刀“美智子さま”。
安堵され、祝福とでも週刊誌が書き散らすのだろう。
返信する
Unknown (graduate888)
2019-08-26 01:22:19
NHKは、ぶっ壊れていいと思います。

日本人は、人前で悪口を言わない人が多いのです。イヤな人のことを聞かれても、良く言ってしまって、あとで「ハッキリと言ってやれば良かった」と後悔する人が多いのです。
テレビ局からコメントを求められて、悪口を言う日本人はまず、いないと思います。
韓国人が多い大阪では特に、コメント求められても、誰も悪口は言わないと思います。
私も大阪人ですので言わないと思います。
心では、韓国大嫌いですが。
返信する
いい風向き、、、 (会社員)
2019-08-26 02:14:12
 大阪のたこ焼き屋も 有馬温泉も、頑張れよ!

韓国人がいなくなれば、街が綺麗になるし、食中毒の心配も無くなるし、温泉で湯に浮かぶ汚物を眼にする事もなくなるだろうし、良いことづくめだ。
 このチャンスに、日本の町中のハングル文字を廃止して、
日本語と、英語の2か国語のみ、の表示に変えれば。
多くの日本人がたこ焼き屋へ行き、有馬温泉へ行けるようになる。

少しは頑張れよ、たこ焼き屋、有馬温泉!
返信する
改心しなさい。 (外国語学習者様)
2019-08-26 04:59:18
あなたの思い付きのコメント、こんな人もいるんだとびっくりです。
ただただ善人ぶる人たちの「隣人同士、なかよくしましょう!迷惑かけてもいいのよ、遊びに来て来て!」の声に目覚めているまともな日本人はこれまで以上に立ち上がる時かもしれませんね。
外国語学習者様、あなたは間違っています。
差別と区別の違いも判らない自虐史観に染まり切った哀しい人間になるよりは、ネトウヨカルトのような人たちと攻撃されようが、条約を平気で破る、すぐにばれる嘘を平気でつく、マナーが悪い、清潔観念が著しく低い、そんな人達とはたとえ隣人でも仲良くするべきではないしできないのが現実。
優しぶったものの見方、憐憫に凝り固まった心、改心しなさいとは言いません。
一定の年齢、中高年くらいまで行けばなかなか意見は変えられないかと思います。
ただ真実の歴史を勉強し、本当に日本人ならば日本人として大切なものは何か見極める目を養っていただければと望みます。
返信する
長い目で・・・ (ホケ老)
2019-08-26 09:06:46
良質な観光客を呼び込むキャパが出来て良かった。

「秀吉ゆかりの有馬温泉&大阪」とかで歓迎するも良いかと。
「清正のお膝元 熊本へようこそ」とか も。
返信する
日本を正常な国に (ソマリ)
2019-08-26 11:33:08
鶴橋って普通の日本人はあえて行かない地域だと思います。
余程韓国料理とか好きなら別ですが。

何年も前なので現在は分かりませんが、有馬温泉のある旅館は小学生以下はお断りでした。
今はそんな商売はできないかもですが、その頃の矜持を捨てないでいただきたいです。

京都は市長の観光客媚方針のため、市民は不便と我慢を強いられています。
何故プライドを持って「どうぞ観光に来てください、でもルールは守ってくださいね」と言えないのでしょう。
ただ京都も共産党か非共産党の選択肢しかない場合が多く、共産党系の市長よりは現職がましという状態です。

日本はマスコミを正常にしないといつまでも自虐から抜けられませんね。
今朝もNHKが石垣島の自衛隊配備をあさイチで取り上げていましたが、賛成派の意見を微妙に入れながらの批判のようでした。
支度しながらだったのできちんと視聴したわけではないですが、今の国際情勢で国防をどう考えているのかと疑問に思う内容だったと思います。

マスコミがまともになれば国防に対して危機感を持つ人も増えるだろうし、憲法改正についても議論が進むでしょう。
和田政宗氏が提唱する放送局の新規参入(電波オークション)の実現とNHKの解体が望まれます。
返信する
Unknown (田舎神主)
2019-08-26 12:07:46
いい傾向です。かつては大韓民国は「反共の仲間」と言う点が第一で朝鮮民族がどうの、過去がどうのと言う問題はあまり表面化していなかったと思います。その頃の「反日」は「共産主義に甘い日本」に対する反感だったように思います。今、容共的な政権と共にかの民族性が明らかになり、日本統治時代の真実も明らかになったわけですから、日本が嫌な人は来なければ良い。隔離による平和もあると思います。
返信する