goo blog サービス終了のお知らせ 

チロ的岐阜グルメ

月間500万人が見る岐阜周辺の飲食店食べ歩き🍚

まとめリンク

おすすめの店 岐阜市内版 2013~                                         おすすめの店 岐阜市内版 2010~                                         おすすめの店 岐阜市内版 ~2009                                        おすすめの店 岐阜市周辺(岐南、各務原、本巣、山県など)                           おすすめの店 東濃 中濃 飛騨地区                                           おすすめの店 西濃 南濃                                                600円以下の激安ランチ                                                 ドッグカフェ、ドッグラン、ワンちゃんOKの店

【関市】茶菓 かぢや(モーニング)

2009年03月12日 | 洋菓子


国道156号、関インター近くのサークルKを西へ入ったところにあるお菓子屋さんです。お菓子屋さんで黒塗りの建物ってめずらしいですね。でもシンプルでおしゃれ。



店名から、和菓子屋さんかな?と、思っていましたが、洋菓子の方が多いくらいです。オーソドックスなものが多かったけど、300円前後とリーズナブルで、どれもおいしそうでした。



店内にはイートインもあります。
こーいう店にしたら席数が多く、1Fに4人掛けのテーブルが4つと、2Fに2つあります。2Fはギャラリーも併設されていて、かわいらしい陶器の器やまねきねこが売られていました。



2Fへは階段かスロープで上がれます。お年寄りのことも考えたいい店ですね。



今回の目当ては、イートインでのケーキ付きモーニングセット!ドリンク代+110円でいただけます。


ブレンドコーヒー 420円  ケーキ付きモーニングセット +110円

セットの内容は、バタートースト・オムレツ・ポテトグラタン・サラダ・ケーキ・緑茶。



これだけ見ると、岐阜の普通のモーニング。値段なりです。


フレーズ 通常320円

でも、ここに更にケーキが付いてくるんですヽ( ´¬`)ノ
これがうまいのなんの!ふわふわのスポンジにさっぱりとした生クリームがたっぷり。生クリームのあまりの軽さに、うまいうまい連発で、帰りに土産用に買ったくらいです。

ケーキ以外は普通だけど、このケーキのおかげで満足度はグーンとアップ!これで530円なら安いです。
ケーキは日替わりなので毎日通っても飽きなさそう。通いてー!!!



・住所 岐阜県関市山田463-6
・TEL 0575-28-3011
・営業時間 9:00~19:00
・定休日 日曜定休
・駐車場 あり
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【可児市】湯の華アイランド内食処 湯の華亭

2009年03月11日 | 和食、食事処


可児にある大人気のスパリゾートです。前回はあまり長居できなかったので今回は朝からがっつりデトックス!
若干のリニューアルがあったみたいで、男性用の仮眠室が、岩盤・セラミック洞という発汗洞になっていました。連休中は施設前に待ちの列ができるほどの人気施設ですから、まだまだ足りないだろうな~。

朝一からだらだら汗をかいて、お腹が空いたところで施設内の食事処へ。屋内と屋外に席があるんですが、この日は寒かったからか屋内のみ利用できました。残念。



それでも、窓際の席が確保できたので、こんな素敵な景色を眺めながら食事ができました。

そうそう、この施設は川に沿うように作られているので、いたるところで木曽川を眺めることができます。その中でも一番景色が良いのが、1Fの屋外ドームスパ!



テラスへ1歩出ると、こんな絶景が広がっています。ドームスパで汗を流した後、ここで涼しむのが僕のお気に入り。

話を戻します。



メニューは、和・洋・中・韓なんでもあり。以前のここの料理はあまりおいしくなかったみたいですが、料理長が変わってかなりおいしくなったそうです。
期待しながら日替わりの湯の華ランチを注文!


湯の華ランチ 930円  生ビール(中) 500円くらい

『ザ・業務用』って感じのランチです。冷凍、レトルトのオンパレード。
でもいいんです。ビールさえあれば!
腹が減ってればなんでもおいしいしね!(´ー`)┌フゥ    


湯の華Bランチ 830円

こちらは相方注文。メインは鯖の竜田揚げです。どーせまた業務用だろ・・・っと思ったら、



うまいやん!!!
鯖はジュシーだし、衣はパリパリだし、上にかかっているキノコ餡は出汁が効いててうまうま!!!
なんで安い方がマジメに作ってんだ(゜Д゜)ゴルァ!!


この施設に食事処がここ1つなので、時間次第でめちゃくちゃ混みます。ストレスなく楽しむなら、かなり時間をずらした方が良いかもです。



関連記事
【可児市】Spa Resort湯の華アイランド


ギフコミクーポン


・住所 岐阜県可児市土田大脇4800-1
・TEL : 0574-26-1187
・営業時間 9:00~25:00
・HP http://www.spa-yunohana.com/
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【可児市】とんかつ海老かつ 幸せや 2回目

2009年03月09日 | とんかつ、丼もの


可児市今渡にある超人気とんかつ店です。
前回食べてから、ずっとまた行きたいな~と思っていたんですが、すごく混むからちょっと敬遠していたんです。でも可児へ遊びに行った帰り道、通りかかった時がちょうど夜の開店時間で先客はナシ。
これは行くしかないでしょー!



店内はスタイリッシュなテーブル席エリアと、落ち着いた『和』って感じの座敷があります。前回はテーブルだったので今回は座敷で。

メニューはロースカツ・ひれカツ・エビカツがメインで、通常の定食メニューは大体1300円~1500円くらい。それとは別に通常よりかなり安くなる特別メニューがありますが、通常メニューとは肉が違うっぽいです。

注文したのは、


特上ロースかつ膳(味噌だれ) 1380円

次はコレ!と決めていたんです!
ロースカツに、茶碗蒸し・温泉たまご・豚汁・ご飯・キャベツ・漬物が付いてきます。ご飯豚汁キャベツはお代わり自由です。

茶碗蒸しは薄味だけど出汁が効いていておいしいし、豚汁も良いお味。
そしてロースカツは・・・



やっぱりうまいや(*´ェ`*)
火の入りが絶妙で、すっごくやわらかく、ジュシーなんだけどまったく脂っぽくない!嬉しやもうまいけど、僕的にはやっぱりここのトンカツが岐阜一!



漬物もおいしくて土産で買って来ました!200gで300円です。


寿コース 1230円(厚切りヒレカツ)

こちらは相方注文の特別メニュー。1600円相当が1230円なのでかなりお得。
メインは厚切りロースカツ・厚切りヒレカツ・エビカツから選べるんですが、肉質は特上より一段落ちるっぽいです。それでも十分おいしいので、初めて行くならこっちの方がお得でいいかもです。


帰るころには満席+待ちが4組・・・。でも並んででも食べる価値はありますよ!
おすすめです!!!


前回記事
【可児市】とんかつ海老かつ 幸せや



・住所 岐阜県可児市今渡1271-1
・TEL 0574-28-4888
・営業時間 11:00~14:00(土日祝は ~16:00) 17:00~21:00
・定休日 水曜定休
・駐車場 あり 25台

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【関市】Cafe Peuplier(カフェ ププリエ)

2009年03月08日 | モーニング


関市役所の近くにある人気のカフェへ、モーニングに行ってきました。
ってか俺映ってるやん Σ(´Д` )



手作り感たっぷりのおしゃれな店内は、かわいらしい小物がいっぱい。
相方が、かわいいかわいい連発で、相当ツボったみたいです。



外にあった黒板によると、スペシャリティコーヒーと、ロンネフェルト社の紅茶が売りのよう。メニューを見た感じ、紅茶の方が力入れてそうだけど、いつものようにブレンドで注文。
だって安いじゃない\(^o^)/

モーニングは、ドリンク代のみの物が3種類と、+150円のモーニングセットがあります。
更に追加料金で、トーストやタマゴやデザートが付けられるみたいですが、初めてなのでとりあえずデフォのモーニングセットで。


ブレンドコーヒー 380円  モーニングセット +150円

コーヒーは一杯だしです。普通に(゜д゜)ウマー

モーニングセットの内容は、サンドイッチ・ナポリタン・大根サラダ・コーヒーゼリー。

サンドイッチは、レタスとゆで卵とハムに、ブラックペッパーが効いたマヨネーズがたっぷりかかっています。開いたトーストに挟んであるので、ホットサンドみたいで熱々サクサクうまうま!

ナポリタンは具沢山、他も手作りでおいしかったです。


左:Bセット 右:Cセット

こちらはドリンク代のみのモーニングです。女性にはちょうどいい量っぽいけど、男性にはちょっともの足りないかもです。


ここはランチも良いらしく、ワンプレート850円で、キッシュやらドリアやらいろいろついてくるみたい。
昼もいかなきゃ!



・住所 岐阜県関市西本郷通4-2-7-105
・TEL 0575-23-7448
・営業時間 7:30~18:00
・定休日 水曜定休
・駐車場 あり
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】和味処 きときと 2回目

2009年03月06日 | 飲み屋
チロ的岐阜グルメランキング2008でも紹介した、僕のお気に入りの飲み屋さんへ、久しぶりに行ってきました。

※外観は前回記事参照



木曜の夜でもほぼ満席の繁盛ぶり!
駅の近くでもないのに平日の夜でこれはすごいですね。



メニューは日替わりのようで前回とは大分違います。行くたびに違ったメニューが楽しめるのが魅力的。

前回同様、魚介メニュー中心に頼んでいこうと思ったけど、


お通し(おから)

ここはこーいう家庭的な煮物料理もいいんだった!まずは今日の煮物シリーズから!


鶏とごぼう煮付 300円

鶏とごぼうって異常に相性いいですよね。良い具合に出汁が染みてておいしかったです。


かつをと大根煮付 300円

ぶり大根ほど脂っぽくなくて、あっさりしてうまうま!これもよく出汁が染みこんでました。

煮物シリーズが安くてうまいから、こればっかり食べていたいところだけど、きときとさんに来たらやっぱり魚を食べないと!


刺盛(1人前) 1000円

内容は、くえ・とり貝・生うに・サーモン・まぐろ。この内容で1000円は良心的ですね!
まさに『きときと』でした。どれも新鮮で酒が進む進む(*´ -`)


焼きはまぐり 900円

新鮮な食材はシンプルに食べるのが一番です。このハマグリも、身はぷりっぷりでとってもジューシー!春のハマグリはやっぱりうまいね~!!!


たらの芽天ぷら 600円

春っぽいものが食べたくて注文。
ほくほくの食感とほろ苦さが春の訪れを教えてくれました(*´ェ`*)
風味が良くてこれもきときと!


だし巻き玉子 450円

ここのは甘めな味付けの家庭的なだし巻きです。出汁たっぷりのジューシーなのもいいけど、こーいうのもなかなかいいですね!うまうま!


焼きおにぎり茶漬け 400円

たっぷりのゴマと大葉がいいアクセント。あっさりしていてキング・オブ・シメです!


お腹も膨れてさぁ帰ろうかって時に、前回記事のコメント欄の

>大将と奥さんの雰囲気がいいですね。店内に大将そっくりな、あれがあるんです。見つけてください。

このもくでんさんのコメントを思い出し、店内を探してみると・・・



あったああああああああああああ!!!!これかあああああああ!!!
ほんとに大将にそっくりやんwwwww

みなさんも店を訪れた時、探してみてください。マジでそっくりで笑いますw
目印はこの、


ちずちゃん priceless

ある常連さんのことだけを見つめ続ける招き猫の『ちずちゃん』です。その常連さんがどこへ座っても目の前にいるそうです(*´Д`) 一途なんですね。

ハッ∑(゜Д゜〃)

一途だからちずちゃん???



関連記事
【岐阜市】和味処 きときと
【岐阜市】和味処 きときと 3回目


・住所 岐阜市福光東1丁目21-8 豊富ビル1F
・営業時間 11:00~14:00 17:00~23:00 (日曜日は夜のみ)
・TEL 058-233-4878
・定休日 水曜日 連休の最終日
・駐車場 あり 5台

グルメGyaOクーポン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐南町】ROSE,ANGEL(ローズエンジェル) -閉店しました-

2009年03月04日 | 閉店、移転したお店


岐南町三宅の旧21号沿いにあるお店です。
ここを通るたび、何のお店かずっと気になっていたんですが、じっくり♡岐阜!さんの記事を見て、朝からバイキングをやっている店らしい事を知り、さっそくモーニングに行ってきました!



店内はピンク一色(;´Д`) 個性的なお店ですね。
加納にある同名のゴスロリショップの方がオーナーさんなのかな?わかんね。



モーニングとランチがバイキングみたいです。



モーニングは日替わりで、この日の内容は、スクランブルエッグのサンドウィッチ・ペペロンチーノ・半熟ゆで卵・サラダ3種・ご飯・味噌汁。
種類は多くありませんが、どれも手作り出来たて。


モーニングバイキング 500円

過去のモーニングで最高です。毎回ここに行きたいくらい!

バイキングには2種類あると思うんです。
安い食材を使い、薄利多売で利益目的のバイキングと、利益度外視の宣伝目的なバイキング。

ここは完全に後者。この味で500円は安すぎです。

どの料理もほんとおいしくて、モーニング以外にも行ってみたいと思える味でした。
宣伝は、ほとんどされていないようなので、あまり混まないのも魅力的。

近いうちに、昼か夜にまた行ってきます(*´ -`)



・住所 岐阜県羽島郡岐南町三宅3-298
・TEL 058-248-1200
・営業時間 7:00~22:00
・駐車場 あり
コメント (43)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】BAR DONAIYA -移転しました-

2009年03月03日 | 閉店、移転したお店
ワイン厨房Dali & Daliとして八代で営業されています。



長良北町の長良サンモール内に、昨年末オープンしたばかりのおしゃれなバーです。気になっていたお店なので、楽さんで飲んだあと、テクテク歩いて行ってきました。

店名を見て「あれ?もしかして!」っと思った方、大正解。則武にあった居酒屋「どない屋」と同じ方経営されてます。

「名前を変えてもよかったんだけど、同じ川北だし、DONAIYAでいーやっ!」ってのが店名を変えなかった理由だそう。
ん~ナイスです。



結構酔っ払っていたので、こんな店内写真しかありません・・・。

マスターを囲むように、コの字型に作られたカウンターと、2人掛けのテーブルがあるだけのこじんまりとした店内。カウンターがコの字だと、マスターとだけでなく、他のお客ともコミュニケーションが取りやすくて楽しいですね。

お酒の種類は豊富で、ビール・焼酎・日本酒・ワイン・ウィスキーなどなど、それぞれ銘酒がそろえてありました。

洋酒はよくわかりませんが、焼酎なら黒木本店の百年の孤独やきろくなどのプレ、準プレ焼酎が。日本酒なら福井の黒龍。そしてビールはサッポロの樽限定プレミアムビール、エーデルピルスが!!!

このビール、缶で限定発売した時にしか飲んだ事がなかったから、ずっと樽生で飲んでみたかったんです!市内ではココを含めて2店舗でしか扱っていないそうです。

見つけた瞬間に注文(゜∀゜)


エーデルピルス 600円

濃ゆうまー!!!
だけど、もう酒で舌がバカになっててよくわからない・・・。
今度シラフで1杯目に飲もう(´・ω・`)

これに合わせるおつまみもなかなか良さげなものが揃ってます。


かつおの生節 800円

スモークしたカツオです。独特の風味がいいですね!
焼酎に合いそうだ。



目の前で取り分けてくれる生ハムです。会話しながらも、視界の端にチラチラ映って気になってしょうがない。

イベリコ豚生ハム 1000円

で、気が付いたら頼んでました(ノ´∀`*)
程よい塩気とオリーブオイルが良い感じ!これに合わせるのは、ワインではなく


黒龍 逸品  600円

日本酒ヽ(‘ ∇‘ )ノ
日本酒はワインと同じ醸造酒なので、ワインに合うものは日本酒にも大抵合うんです。チーズ+日本酒とか最高ですよ!一度お試しを!

この黒龍って酒。名前だけは知ってたけど、すごいコストパフォーマンスの良いお酒ですね。

逸品ってのがどれぐらいのランクの物か、飲んでいるときは知らなかったんだけど、若干甘めでまろやかな飲み口と、すっきりとした味わいで、吟醸酒かな?っと思いながら飲んでいたんです。

ところが家に帰ってネットで調べてみてビックリ!普通酒かよ!!!しかも一升瓶で1700円代・・・(;´Д`)
流行の蔵の底力を知りました・・・。がんばれ岐阜の酒蔵!


お店もマスターも、とてもおしゃれで、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
歩いていける距離でおしゃれなバーって言ったら、BonappetitかMARCOくらいしかなかったから、2軒目の選択肢が増えて、近所で飲むのが楽しくなりそうです(*´ -`)
もっと良い店増えてほしいな~。



そうそう、岐阜出身のレゲエデュオ『MEGARYU』の薄いほう、RYUREXは、居酒屋時代のどない屋さんでバイトしていたことがあるらしく、ついこの前も、この店に遊びに来ていたみたいです。

MEGARYUファンの方、マスターからRYUさんのバイト時代の話など、貴重な話が聞けるかもしれませんよ。
※あくまで「かも」です。


・住所 岐阜県岐阜市平和通1丁目5 長良サンモール1F
・駐車場 あり

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】そば居酒屋 楽 2回目

2009年03月02日 | 飲み屋
※6/2 道を挟んで南側、米米ハウスがあったテナントへ移転しました。


岐阜環状線、福光の日産がある交差点を北へ入った通りにある居酒屋さんです。
前回のランチがすごく良かったので、夜にまたおじゃましました。

※外観や内装は前回記事参照

今回も夜のオープンとほぼ同時に行きましたが、すでにテーブルと座敷は一杯。カウンターにはまだ空きがあったので席に着くと、2分もしない間にカウンターもすべて満席に。
相変わらずすごい人気だ(;´Д`)

友人から、ここは魚介が良いという話を聞いていたので、魚介中心に適当に頼んでいきます。
単価は大体600円~700円くらいかな。割とリーズナブルな料理が多いです。


お通し(ポテトサラダ)


セロリのしょうゆ漬け 350円

セロリ好きにはたまらない!
独特の風味がいい!


焼ききゅうりのしょうゆ漬け 350円

セロリ漬けがうまかったからもう一品漬物を。
濃い目の味付けでコリコリでうまー!


そばチップ 280円

人気メニューみたいです。程よい塩加減で噛むほどに甘く、癖になります。
しゃべりながら、気が付くとこればかり食ってました。


のれそれ 650円

酒を飲まない人は、聞いたことのない食べ物かもしれませんが、アナゴの稚魚のことです。ポン酢ともみじおろしでいただきます。
ツルンとした舌触りで食感はコリコリ。ほのかに甘みがあっておいしいです。
日本酒に合いますよ~(*´ェ`*)


ホタルイカ 580円

ボイルしたホタルイカを内臓ごと酢味噌でいただきます。
臭みがまったく無いです。これも酒に合うわ~。


白子ポン酢 750円

大 好 物 !!!
これだけ大ぶりで、しっかりとした新鮮な白子が岐阜で食べられるなんて!
トロントロンで濃厚でうまうまー!!!


生エイヒレのから揚げ 750円

名物料理っぽいです。生のエイヒレは初めて食べました。でかいわ~。
身はふっくら淡白でしつこくなく、たまにいる軟骨がコリコリでこれもまた美味!
この日一番かも!


大あさり焼き(エスカルゴ風) 680円

新鮮な大アサリを、バターとガーリックとパセリでエスカルゴ風に。
うまくないわけがない!


どの料理もおいしくて、鮮魚はうるさい友人も大満足だったようです。
ひとつ残念なのは、お腹が一杯になってしまって蕎麦が食べれなかったこと・・・。
今度こそザルを食べよう(ノ∀`)



関連記事
【岐阜市】そば居酒屋 楽(ランチ)
【岐阜市】そば居酒屋 楽 3回目
【岐阜市】そば居酒屋 楽 4回目



・住所 岐阜県岐阜市福光西2-12-1
・TEL 058-233-8002
・営業時間 11:30~14:00 17:30~24:00
・定休日 無休
・駐車場 あり 8台
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】創作料理 柚風(ゆずかぜ)

2009年03月01日 | 飲み屋


岐阜環状線、高富街道の1本西の信号を北へ入り、少し走ったところにあるお店です。
元々は、2軒隣り合う焼肉屋店舗と居酒屋店舗を、両方使っていたみたいですが、今は居酒屋店舗の方だけでやられているみたいです。

ランチが良いと聞いていたんですが、今はやっていないようなので夜に行ってきました。



木材とコンクリが共存したスタイリッシュな店内には大きなスクリーンが!映画を見ながらお酒を飲めるのが売りのようです。リクエストがあれば好きな映画を流してくれるそうですよ!

この時流れていたのは、アンソニーホプキンス主演の映画『世界最速のインディアン
マイナーな映画らしいですが、心温まる話でおもしろかったです。




※写真をクリックで拡大

これ以外にも黒板メニューが20品くらいあります。平均単価は700円くらいかな?
あんまり安くはないな~っと思うかもしれませんが



19時までに入店すれば10%オフです!うれしいサービスですね!

適当に頼んでいきましょう。


たっぷり野菜サラダ 680円

名前の通り野菜たっぷり!自家製のイタリアンドレッシングがすごくおいしかったです。


アボガドとエビのチーズ春巻き 720円

熱を通したアボガドって食べたことがなかったけど、生の時の青臭さが消えて、果物だとは思えないこってり感。エビとの相性は言うまでもありませんね。おいしいです。


鶏の唐揚げ 740円

中華風の味付けな唐揚げを、油淋鶏ソースかおろしポン酢でいただきます。どちらもあっさりでうまうま!
あと、付け合せのニンジンに合えてあるバーニャカウダが激ウマ!ちょっと酢が加えてあるのがポイントっぽいです。


春キャベツのオーブン焼きのトマトソース仕立て 650円

オーブンでじっくり焼かれることで、キャベツの甘み旨みがフルスロットル!トマトソースとグチャグチャ混ぜて、パスタと絡めて食べてもおいしそう。


カンパチのオーブン焼き 香草ソース仕立て 1200円

カンパチの身はふんわりジュシー。カリカリに焼けた、濃い目の味付けな香草ソースと絡めて食べれば
(゜д゜)ウ-(゜Д゜)マー(゜A゜)イ-…ヽ(゜∀゜)ノ…ゾォォォォォ!!!!


ぷるぷるだし巻たまご 650円

ピラミッドみたいですね。ふわふわぷるぷるで美味美味!
他のお客さん全員が頼んでいたので人気メニューみたいです。


とまととばじるのPizzA 850円

ピザ屋でもやっていけんじゃねーの?ってぐらい本格的な味でした。
ピザ生地カリカリでうまー!


玉子炒飯 780円

和風出汁で仕上げた和風炒飯。薄味ですが、玉子のやさしい甘みが感じられておいしかったです。


かぼちゃプリン サービス 

この店は会計をテーブルでするんですが、

「マスター手作りのかぼちゃプリンです。よろしかったらどうぞ。」

っと、会計待ちの間に店員さんが持ってきてくれました。サービスいいな~(*´ェ`*)
味も素朴でおいしかったです!


料理はマスターが1人で作っているので、出てくるまでにちょっと時間はかかりますが、味はどれも文句なし!サービスも良いのですごく満足度の高い店でした。

オススメです!

関連記事
【岐阜市】創作料理 柚風(ゆずかぜ)
【岐阜市】創作料理 柚風(ゆずかぜ) 2回目
【岐阜市】創作料理 柚風(ゆずかぜ) 3回目

・住所 岐阜県岐阜市福光東3-11-1
・TEL 058-231-3500
・営業時間 17:00~24:00(OS23:30)
・定休日 火(祝日の場合翌日休)
・駐車場 あり
・URL http://ameblo.jp/parliament-yuzukaze/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする