goo blog サービス終了のお知らせ 

坂野嘉彦 只今仕事中!

Banno Yoshihiko , Work in progress!

随喜の涙を流し

2009年01月08日 | 日常
っていうほどでもございませんが、レコードプレーヤーを入手致しました。アマゾンで何気に検索したら5千円位で売っておりまして、こりゃ多少だめでも値段相応かなと気軽に購入したら大当たりでございます。
 私が大好きな音源というものは何故かしら狙ったごとくCD化されておりません。たとえばランチベリーの指揮したサティのオーケストラ物「モノトーン」というタイトルのLPはサティのオーケストラ演奏としては過去最大級の名演、名録音でもあるに関わらず、CD化はおろかLP当時でも再発一切無しという有様でございました。ジャズは比較的CD化には恵まれているとは言われておりますが、それでも私のお気に入りの音源は無視されております。運よくCD化されてもなにやらボーナストラックとかいう演奏家が没にした、すなわち公認の作品とは認められていない不完全な演奏が本気の演奏と肩を並べ収録され、通して聴くことが非常に難しくなるような内容で販売されております。これが民族音楽や邦楽になるとCD化はほぼ絶望的と言っても過言ではございません。そして、およそ10年ぶりにそれらを聞く喜び。コタエラレマセン。
ただ、昔たくさん持っていたLPが半分くらいになっておりました。どこへ行ったのかなぁ。