花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

体験を通して学ぶ

2024年12月06日 | 環境システム科
これは2日前に八戸市で開催された科学コンテストの県審査表彰式。
日本で最も権威のあるコンテストの県審査で、入賞した中高生が表彰されました。
前列で賞状を持って座っているのがFLORA2年生の紅一点。
この日は一人で表彰に臨みました。
受賞した高校はいずれも地元の進学校ばかり。
その中で農業高校の研究チームであるFLORAが最優秀を受賞したので
たくさんの保護者の皆さんも驚いていました。
でもFLORAはこの大会で、確か10年以上も連続で最優秀を受賞しています。
昨年はミスト研究、その前年はバーミキュライトによる水質浄化研究でした。
皆さんが評価してくださるのは、理科部や科学部と違い
社会課題の解決に繋がるにテーマ設定。
今回の受賞は泡農薬。彼女も実習で実際に農薬も散布しています。
このように体験を通して学ぶ農業高校の学習スタイルに感謝です。
農業高校もやればできるんだ!
今年も存在感を示すことができました。
2年生は明日から修学旅行です。こちらも有意義な体験。
晴天に恵まれることをお祈りしています。

コメント    この記事についてブログを書く
« まもなく千秋楽 | トップ | なんてビッグなミニなんだ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

環境システム科」カテゴリの最新記事