花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

よく見聞きしわかり、そして忘れず

2024年12月04日 | 研究
ここは先日行われたある発表会の控え室。
この大会にFLORAは、初めて2年生の女子1人だけでチャレンジしました。
前に座っている他校は複数。控え室でも心細そうです。
すべて終わって控え室に戻ってくると、いつもの笑顔が消え元気がありません。
指導してくれた先輩や先生方の期待に応えようと
テスト中にもかかわらず練習してきた彼女だけに
思うような発表ができなかった自分自身と心の中で反省会をしているようです。
何度かこの大会に出場しましたが、緊張のあまり自分たちの発表の番になったのに
トイレから出てこなく大会運営を数分間止めてしまった先輩、
あまりの緊張に男子ながら泣きべそで控え室に帰ってきた先輩など
さまざまなエピソードが満載。
でも春から1人で頑張ってきたんだから腐ることはありません。
そんな無言の彼女でしたが、しばらくすると、
どこかで心の落としどころを見つけたのでしょう。
話し始めました。内容は審査員の先生方の的を得た質問に驚いたこと、
そして自分や自分の研究に何が足りないのか、
どうすれば次のステップに行けるのかなど、いずれも前向きな内容。
誰もが認める新生「栽培環境班FLORA」を牽引する彼女。
学んだことをスポンジのように吸収する力もさることながら
決して腐らないところが、最大の魅力。
きっと今回の経験を忘れず、雨にも負けず次に生かしてくれると信じています。
お疲れ様でした。

コメント    この記事についてブログを書く
« さらば環境研究班 | トップ | 方向違い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

研究」カテゴリの最新記事