わん♪

わんことバイクとヘタレの日々

修行ツー

2009-09-27 | バイク
9月21日(月)

朝の高速は風が冷たく、
「ああ、今年は灼熱ツーがなかったなあ」
などど思ってたら・・・


今回は、川西からR173~日吉ダム~美山~周山街道~小浜~
若狭街道~高島市を目指します。

高島市にあるnature



見落としそうな住宅街の一角



ちいさな入口をはいると、そこはちいさなカフェ

ランチをいただきました。

ボリュームたっぷりのサラダ
ここですでに満腹


スープとパン
このパン、甘くておいしい


メインのパスタ
ベーコンとほうれん草のトマトソース
味がしっかりしていて、少しパンチもきいてて


デザート
ガトーショコラとクレームブリュレ


わんこ


そう、この写真を見てわかるとおり、
ふっつーのおうちです。

はこのおうちの中だし、
お部屋(リビング?)にもお客がいて、
お食事をしていました。

このアットホームぶりにずいぶん癒されました。
また来たくなりましたが、
はて、どこだここは

帰りは鯖街道~湖西道路~西大津バイパス~
名神~中国~阪高
と、一気に帰ってこれそうな勢いでしたが、
湖西道路に入ったとたん、名神まで渋滞
その後、大山崎の手前から事故渋滞

・・・灼熱地獄でした。



出発: 6:30
帰着: 19:30
走行距離 375km
最高気温 29℃







季節です

2009-09-19 | わんこ
老若男女4,5人の人だかり
段ボール箱
時折聞こえるミャーというはかなげな声

この組み合わせ、間違いありません。

先日のツーでお茶をしていたときのできごと。
気になるので見に行くと、
グーくらいの大きさのこねこが2匹。

そういえば2年ほど前、
親猫に見捨てられた、生まれて間もないこねこの里親探しに協力したな

ちょうど今頃やったような記憶が。


春先とこの時期はそういう季節だそうですね。

で、先ほどの2匹は、親切な方が引き取られたようでした。
ヨカッタ



奥伊勢ツー

2009-09-15 | バイク
9月13日(日)

前週のHMSの効果があったのか、
比較的簡単な道だったのか、
今回は楽しく走れました(単純)

お昼ごはんは、奥伊勢フォレストピアで。


そして、軽く試乗

ワタシごときに違いなんてわかりませんが、
あえて言うと、
エンジンがすぐかかったことと、
ヒューンっていう音がかっこよかったのと、
ギアが入りやすかったのでスムーズに加速ができたってとこでしょうか。

でも新しいってええなあ

出発: 6:30
帰着: 17:00
走行距離: 422km
最高気温: 30℃


楽しすぎ☆初中級@鈴鹿

2009-09-07 | バイク
9月6日(日)

記録を見たら、前回は5月23日のオフロード入門、
その前が2月28日の初級ステップアップ

オンロードでは実に約半年振りの初中級でした

そう、「初級ステップアップ」が「初中級」にリニューアルされてから
初めての参加

何が変わっていたかというと・・・

ゼッケンがきれいになっとる(ってそこ?)

Uターンや低速バランスがなくて、
コーススラロームがありました♪

しかも今回のクラスメンバーは
「いつもは中級なんだぜ」的な人がいなくて、
比較的安定したクラスだったのもあり、
200%楽しんで走れました。

後ろの人が全然追いついてこないねんもーん♪

自分のペースで走れるってすばらしい

すると、

楽しい->気持ちに余裕->コースの先に目線を持っていける->リズムにのれる
->できてるやん、自分->楽しい->気持ちに余裕・・・

とまさにプラスの連鎖


しかし、どうしてもフロントブレーキを使えず、
危うくブレーキレバーを没収されそうになりました

少なくとも、ワタシのコーススラロームには必要ありませんけども

直線パイスラも同様、
後ろからつっつかれることなく走れて、
これまた楽しかったあ

できてるんかどうかは、別として。

やはりメンタルな部分が影響大ですなあ。


横では、今回も(前回もたしか)変○上級クラスがクソ暑い中、
エンジンをうならせて走っていました。
ほんと、彼らの求めているものは何なのか、
何故バターになるくらい延々コーススラロームでボンキュッしているのか、
ワタシ達凡人には全く意味がわからん

まあ、片道3時間かけて鈴鹿くんだりまでひとりで行ってる自分も
かなり変○度高いですけど

11年

2009-09-01 | にっき
を建ててから今月末で11年経ちます。

・・・そう、11年前は今みたいにもなく
もちろん、ブログなんてものもなかったので、
口コミ的情報なんか皆無でした

それに比べて便利な世の中になったもんですなあ

現在、元後輩がウチの近所で新築中です

ほぼ毎日ブログが更新されていて、
進行状況が手に取るようにわかります

ブログのおかげで、同じハウスメーカーの施主間での
情報交換も容易にできます。
結構参考になりますよね、経験者の話は。

ちなみに、現場監督がイケメンらしいので、
一度視察に行かなあかん