Bark Yellows(バークイエロース)

学生時代に結成、今年50年目の4人組。American Folk SongのCoverをやってます。

”Lana”「愛しのラナ」

2012年03月09日 | Song(K・L・M・N・O)

Roy Orbison : Lana

東日本大震災から1年、早期の復興を願っております。
ブログの方も早1年を迎えようとしています。
さて、今回、紹介するのは、Old Daysの名曲。テキサス州の高校教師バージル・ジョンソンと、生徒4人で結成された黒人のグループThe Velvets(ヴェルヴェッツ) の歌った”Lana”「愛しのラナ」です。
プリティー・ウーマン」「オンリー・ザ・ロンリー」「ランニング・スケアード」などのヒット曲を作曲したRoy Orbison(ロイ・オービソン)が彼らのために書いた作品で1961年に発売されましたが何故かアメリカではヒットせず、 1963年~64年かけ日本では約半年以上の長期に亘るヒットとなりました。
この曲はいわゆるDoo Wop(ドウーワップ)の曲でアメリカの黒人(アフリカ系アメリカ人)奴隷の労働歌に遡り、黒人教会で聖歌隊が歌うゴスペルによって基本的な形式が作られました。やがてゴスペルを基礎にジャズのメディー、和声、歌詞、伴奏が取り入れられたものが商業音楽として1930年代に出現しました。これが初期のDoo Wopで、ミルズ・ブラザーズ、インク・スポッツなどが代表的グループとされます。
1950年代半ばからは一大ブームを迎える。職業作家の手によらないシンプルなラブソングが増え、新たにテンポの速いリズムを強調した曲や、コミカルでユーモラスな曲も出てくるようになり、ロックンロールとともに若者文化の流行を担いました。この傾向に入るのが”Lana”「愛しのラナ」です。
なお、この曲は1966年にRoy Orbison自身も歌っています。また、彼ら最大のヒット曲はズバリDoo Wop"Tonight (Could Be the Night)"で、1961年のビルボード誌Hot100の26位とならました。

Lana(愛しのラナ



Lana
Zuhm-ma Zhum-ma-zhum-ma,
Zuhm-ma Zhum-ma-zhum-ma
Zuhm-ma Zhum-ma-zhum-ma,
Zuhm-ma Zhum-ma-zhum-ma
Zuhm-ma Zhum-ma-zhum-ma,
Zuhm-ma Zhum-ma-zhum-ma
Ma-ma-ma-ma ma-ma-ma-ma-ma

Oh, beautiful Lana
I told it my mama
And my dad
What I had
Was the sweetest
And the neatest
Little girl
In the world

Oh La-La-La-La Lana
La-La-La-La Lana
Hey Hey Lana
He- He- hey

O- Oh Lana
Don't make me blue
O- Oh Lana
Don't you know
Don't you know
I love you

Ling-a Ling-a-ling-a
Ling-a Ling-a-ling-a
Ling-a Ling-a-ling-a
Ling-a Ling-a-ling-a
Ling-a Ling-a-ling-a
Ling-a Ling-a-ling-a
Ma-ma-ma-ma ma-ma-ma-ma-ma

Oh beautiful Lana
Don't you know that I wanna
Hug and kiss you
Let you know that I miss you
While we're apart

Oh my heart
All it can say is
L-A-N-A
L-A-N-A
L-A-N-A
L-A-N-A

Oh La-La-La-La Lana
La-La-La-La-Lana
Oh La-La-La-La Lana
La-La-La-La Lana
Hey Hey Lana
He- He- hey

Tonight (1961)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿