イバラの道をスキップ

3年前に離婚しました。生涯孤独な57歳おばさんです。
茨の道をスキップで歩けるよう、只今人生を模索中です。

他人事ではないけれど・・・

2024-12-09 07:43:03 | 日記

ミポリン・・・。

あまりに悲しすぎました・・・。

大好きだった・・・。

あこがれだった・・・。

 

それがまだ50代前半で、

あのような亡くなり方・・・。

 

本当に、人生ってわからない・・・。

でもこれは、彼女に至っては、

神様の気まぐれでしかないような気がします・・・。

 

ヒートショックね・・・。

私は離婚した年に給湯器から漏電が発覚。

それ以後、給湯器は設置していない。

なので、離婚した年からお風呂には入ってない。

 

夏は水シャワー。

冬は暖かくした部屋でポットからの温水を使って、

乾布摩擦のようなやり方で体を拭いている。

よって、浴槽でヒートショック・・・、

なんてことは発生しない。

 

でも・・・。

 

なにせ築40年以上のボロ家故、

暖房が効いた部屋とそうでない部屋の温度差が酷い。

あちこちに隙間があるんでしょう。

そこから冷気が入ってくるんだろうね。

浴室でどうこうより、

部屋から部屋の移動でヒートなショックを受ける可能性は大だ。

 

平日にこのような事態になったら、

勤務先に非常事態をキャッチしてもらえる。

が、休日なら誰からも発見されず召されることになる。

 

ミポリンも、

もしパートナーが同居していたら助かっていたのかもしれません・・・。

どういう状況で亡くなったのか正直イマイチよくわからないけれど、

発見が早いに越したことはないからね。

 

他人事ではないけれど、私はもう諦めています・・・。

お独り様の末路は、

彼女ほどのきらめきを持った方でもあっけなく、寂しい。

覚悟していますよ。ええ、仕方ないです・・・。

 

この訃報が世間を騒がした翌日、

同僚たちはこう言っていました。

 

「これからお風呂は旦那より先に入らしてもらうわ。

そうすれば、何かあった時に夫が気付いてくれるでしょう」

 

そうですね。それも大事かもしれない。

皆さん、今回の件でいろいろ思うことがあったようです。

 

身近に誰かいれば、助かる確率は上がる。

そういうことです。

 

お独り様の寿命は、やはり短いのかな・・・。

長生きは望んでないので、まあ、いいですけれど・・・。

 

中山美穂さん、

どうか安らかに・・・。