鋸山(のこぎりやま)

2018-06-25 | 千葉
4月22日 千葉にドライブに行ってきました。

鋸山(のこぎりやま)は、古くから

「房州石(ぼうしゅういし)」の

産地として知られ、

江戸から明治にかけて

盛んに切り出されたそうです。


石を切り出した岩肌が

鋸の歯のように尖っている

ことからその名がついたそうです。



無料駐車場から

ロープウェイに乗り




山頂展望台へ。






鋸山・日本寺(にほんじ)は

山全体が境内で、

自然の中を散策しながら、

お参りすることができます。


まずは山頂駅から「絶景スポット」を

目指して20分ほど歩きます。

登山道のような

けっこうキツイ階段が続きます。

皆、息を切らして上っていました。





【地獄のぞき】

人気スポットは長い行列が

できていたので

眺めるだけにしました。





少し下にある展望台からも

三浦半島や東京湾が

見渡せます。



次は、来た道を一度戻ります。

階段を上って来られる方々に

「キツイですね。あと、

どれくらいですか?」と

何度か聞かれました。





石切り場跡に出ました。





【百尺観音】(30.3m)

昭和35年から6年の歳月をかけて

かつての石切場跡に彫刻されました。

航海、航空、陸上交通の安全を守る

本尊として崇めらています。





観音さまのおられる

場所から、先ほどの

地獄のぞきが

見えます。




羅漢エリアには

綺麗に整備された

階段を下っていきます。

段差のある階段です。





奥の院無漏窟。







さらに急な階段をひたすら下り

大仏広場に向かいます。






日本一の高さを誇る大仏。

鎌倉の大仏の約2倍だそうです。

日本寺の御本尊

薬師瑠璃光如来(やくしるりこうにょらい)。

3年かけて彫刻したもので

その後昭和41年に修復されました。

左手に薬壺を持っています。





藤棚の下で休憩しました。





大仏さまと藤。






大仏広場には お願い地蔵様も。



駐車場に戻るのには…

ここまでやっと下りてきた

急な階段を上って引き返し(>_<)

さらにロープウェイ山頂駅までの

坂道を歩きます。

30分以上はかかりそうです(涙)。


境内の階段は2639段あり、

山形県出羽三山の羽黒山神社の

3333段に次いで

日本で2番目に多いそうです。


後で分かった事ですが

車の場合、ロープウェイを使わず

2か所の駐車場を車で移動すれば

階段を上り下りせずに

済んだようです"(-""-)"





ロープウェイで鋸山を下ります。


境内を全て観て回っては無いのですが

こんなに階段を

上り下りしたのは初めてです。

修行の様な辛さでした。(+_+)





漁協直営食堂 ばんや。

高い天井で開放感があり

100席以上はあります。









海鮮丼はリーズナブルでボリュームたっぷりでした。




ソウル旅行・ホテルのクチコミ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大谷石地下採掘場跡。 | トップ | ラリック美術館レストラン »
最新の画像もっと見る