goo blog サービス終了のお知らせ 

「バ~ラが咲いた、バ~ラが咲いた」のバラ日記

リタイア後、バラの庭づくりの記録がわりに始めた日々の生活。

ERのハーロウカーとレオナルド・ダ・ヴィンチを

2022-01-07 19:13:14 | バラづくり
寒肥のための肥料を買いに、いつもの豊橋の2つの園芸店へ。
1つの園芸店は、ラナンキュラスラックスが、まだたくさん残っていた。値段は少し高めかな。

もう1つの園芸店はお得意様(よく利用するので)のポイントが高くつき、油粕とバイオゴールドを買ったら一気に4000円のポイントがついて得した気分。
ついついバラに目がいき、ERのハーロウカーとレオナルド・ダ・ヴィンチを購入。
ハーロウカーは、かわいくて強香なので前からほしいなあと思っていた。
我が家のレオナルド・ダヴィンチが、どうも元気がなく、ひょっとしたら枯れるかもと。なんやかや口実をつけて。

きのうは、通院で疲れて9時間くらいぐっすり寝てしまった。
朝、霜が降りていたが、アカハラか、オオアカハラかまだどちらかわからない鳥がまた姿を現して急いでカシャッ。


地面にいることが多い鳥なので、白い猫が狙っている。危ない!
ナンキンハゼの木の上は、朝からシジュウカラがいっぱいでまだある実をつついている。