魚と野菜が好き

本当です

座学

2015年03月09日 07時09分43秒 | 仕事
おはようございます。
今日から座学です。
まずは一週間。




シフト勤務生活が長いので、平日の、所謂日勤時間帯の仕事と言うのは
かなり久しぶりです。
今日は曇りのち雨のようですから、天気が崩れないうちに出かけます。




月曜日。
皆さんもよい一週間の幕開けをお迎え下さい。




では、いってきますー!

観戦

2015年03月07日 20時10分00秒 | 子供
こんばんは。
札幌、今日は朝からずっと降雪でした。
気温は2℃くらいあったので積もるということはないんですが、
まだまだ雪は降るぜという北国の3月です。




今日は土曜日、長女は普段はプール教室なのですが、
数日前からちょっと体調を崩したので、休ませることに。
ただ、回復は順調で、結果的にはパワ-を持て余す形のなったので、
何処かへ行くか、何かするかして過ごしたいと。




そんな折、嫁が
『オープン戦でも観に行く?』
と言い出しました。




聞くと、午後2時から札幌ドームで、日ハムvs横浜の試合があり、
まだオープン戦なので、チケットも簡単に入手出来るということでした。




そういえば、まだ娘たちを連れて野球を観に行ったことはありません。
僕自身、最後に観戦したのはいつだったか?
少なくとも、長女が生まれてからはありませんから、
5年以上は球場から足が遠ざかっています。





今回はきっといい機会だから、と思い、娘たちのみならず、
姪2人も加え、合計チビ4人と一緒に、行ってきました札幌ドーム。




試合の結果は、日ハムの負けでした。
でも、子供達はまだまだルールその他分からないことだらけですし、
そもそも試合をあんまり観ていません(笑)




広~い球場内を、みんなで手を繋いで歩き回って探検したり、
キッズコーナーという場所にあるアスレチックのよう遊具で遊んだり。
あと、美味しいアイスクリームを食べたり。
そんなこんなで、それでも試合終了まで大してグズることもなく、
大人も子供も楽しく観戦してこられましたよ。
野球場はやっぱりいいもんだ。




そして。
子供を4人連れて球場内を散歩している時に、バッタリと。
水泳部の後輩であり、このblogにもコメントを残してくれるはらさんと
通路でまさかの邂逅。
子供4人を連れている僕を見て
『どの子がbaraさんのお子さんですか?』
と聞かれました(笑)
子供らもちゃんと挨拶出来ましたし、何より、僕がはらさんとお会いするのも
数年ぶりでしたから、懐かしくも嬉しかったです。
こんな偶然、あるもんなんだなー。




明日は日曜日。
さて、どうやって過ごそうか。
何か面白い事、あるかなー。

観覧

2015年03月02日 15時48分21秒 | 子供
こんにちは。
今日の札幌は朝から穏やかな天候です。
そろそろ冬も終わり。
徐々に積もった白い山々も融けていくでしょう。




さて。
先週の土曜日。
『おかあさんといっしょ ファミリーコンサート in札幌』
を、家族4人で観覧してきました。




このチケットを取得するにあたっては、僕のみならず、家族それぞれの
ツテというツテを使いまくって、相当数の方々に申し込みのご協力をお願いし、
恐らくかなりの高確率をなんとか掻い潜って当選したものです。




この場をお借りして、まずはご協力頂いた皆様に厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました。
おかげさまで、家族で楽しい時間を過ごすことが出来ました。




会場は、札幌市の元の厚生年金会館。
その昔、いや本当にだいぶ前になりますが、入学式とかやったなぁ。
それ以来で足を踏み入れましたので、かなり懐かしかったです。




もちろん客席は満員御礼、お父さんお母さんお兄ちゃんお姉ちゃんお祖父ちゃんお祖母ちゃん。
大にぎわいで、みんなそれぞれにグッズを身に付けたり、プログラムを読んだりして
開演の時を待ちます。




我が家も、長女が開演を待ちきれずにワーワー言ったり、次女が果敢にもトイレに行くと言い、
それを連れて行っていたりしたら、
『まもなく開演します。席に戻って下さいね』
というアナウンスが。
客席にも一瞬の静寂が訪れます。




そして。




午後3時半。
『♫~♬~♩~♫』
いつも聞いてる、番組オープニング音楽が!
そして、それと共に、ステージ上の緞帳がゆっくりと上がっていきます。




そこには、眩いスポットライトを浴びた、歌のおにいさん、おねえさん、
そして体操のおにいさん、おねえさんが!





『札幌のお友達ー!こーんにーちはー!』
『こーんにーちはー!!!!』




会場中が大喝采、大絶叫、大興奮。
子供達のみならず、というよりは、子供達よりも父母祖父母世代の歓声の方が
ずっとずっと大きかったように思います。
考えてみれば、それも当然かーと。
こうやって会場に足を運ぶ事が出来るだけで、随分と幸運なことだもんなぁ。




かく言う僕も。
長女が生まれて、早4年以上。
『おかあさんといっしょ』を(自分が子供だった頃を除けば)じっくりしっかり継続して見始めたのは
長女が1歳になるかならないかの頃くらいだと思います。
それから次女が生まれ、今までずーっと、子供番組といえば『おかあさんといっしょ』です。




足掛け3年以上か。
そんなに長く、ちゃんと見続けている番組と考えると、この番組以外にはありません。
おにいさんおねえさんとも、そういえば長い付き合いなんだなぁ。




不意に、胸が熱くなりました。
きらびやかなステージで、テレビで聞いたのと同じ声で歌い、踊るおにいさんおねえさん。
会場中に響き渡る大歓声。
横では、緊張した面持ちで、真剣に無言で一生懸命ステージを見つめる娘二人。




不意に、グッと。
僕も随分と一生懸命この番組を見ていたんだなぁ。
自分が父親という時間を過ごす中で、この番組には相当に助けられたもんなぁ。
この番組で覚えた歌、この番組で覚えた遊び、この番組で覚えた踊り。
子供に見せているつもりが、僕もガッチリ、食い入るように見ていたんだ。




涙が流れることはありませんでしたが。
それでも、充分に胸に迫るものがありました。
純粋な感動というのはこういうことか。




一方、娘達の観覧スタイルといえば、真剣そのもの。
キャーとも、むしろウンともスンとも言わず、正に真剣真摯に視線を注いでいます。
ピクリともしないくらい、集中して最初は見ていました。




徐々に場の雰囲気や曲などに慣れてくると、どちらかといえば次女の方が積極的に
『おにいさんがいるね』
『みーにゃはどこへいったのかなぁ』
などと、色々な感想を言うようになりました。
長女は、本当に集中して無駄口をきかずに見ていたので、すごく静かだったのです。




ステージそのものは1時間弱。
老若男女を飽きさせない構成で、あっという間に最後の歌。
そして、
『今日は本当にありがとう!札幌のみんな!ばーいばーい!』
という言葉と共に、ゆっくりと緞帳が下り、終幕と相成りました。




いやー。
よかった。
すごくよかった。
感動した。
楽しかった。
嬉しかった。
ちょっと涙出そうになった。
一緒に歌って、一緒に身体を動かしました。




今後、こういう機会があるのかどうか、そして万が一あったとしても、
その時にまた行けるかどうかと考えると、さらに確率は下がるわけですが、
それでも、そういうチャンスがまた巡ってくることがあれば、
娘達の年齢にもよりますが、再度家族で行きたいなぁと思いました。
素晴らしい体験でした。




娘達。
このステージのことは覚えていないかもしれない。
長女でギリギリか。
次女はきっと記憶には残らないだろうと思います。
それでも、そういう時間を共有して、経験したことが記憶や意識の何処かに
ちょっとだけでも残ってくれたら嬉しいなと思いますよ。
これからも元気に真っ直ぐ育っていって下さい。




また行きたいなぁ。

身長

2015年02月21日 09時48分02秒 | 子供
備忘録。
本日午前9時半現在。



長女、4歳7ヶ月。
106㎝。
次女、2歳5ヶ月。
87㎝。




これから、長女はプール教室です。
次女も連れて、三人で行ってきます。




今日の札幌はいい天気だなぁ。

初泳

2015年02月11日 21時18分13秒 | 次女
こんばんは。
札幌雪祭り最終日の本日、皆さんいかがお過ごしですか。




今日は建国記念日でしたね。
一週間のスケジューリングの中で、月曜火曜と平日で、
水曜日に休日が来て、そして木曜金曜とまた平日。
そういう、今週のような流れというのは非常にいいのではないかと。
いいのではないかと!
ちょっと語気を強めにして思ってしまう水曜日の夜です。




祝日の今日、長女は幼稚園がお休みでした。
僕も仕事明けのオフ、そして次女は毎日がサンデーです。
嫁は一年365日、休みなく働く最前線の戦士ですが、
兎にも角にも朝からどこかへ遊びに出るかと思案しておりました。




結果、まず午前中には嫁の実家近くにあるスキー場へ。
そこは、リフトはないですが、その代わりゲレンデを独り占め出来るという、
何かを諦めれば何かを得られますよという代表格のような場所。
長女が通っている幼稚園でも、そり滑り遠足で出向くスキー場です。
何が素晴らしいって、リフトがないので、スキー客やスノボ客は
まーいないいない。




朝10時過ぎに到着した我々、迎えるのはまだ誰にも踏破されていない
真っ新ピカピカの極上ゲレンデです。
駐車場には車が一台。
管理人さんの自家用車ですね。
嫁の実家から車で5分、そこは現世とは隔絶された感のあるゲレンデでした。




そこで、お昼まで家族でそり滑り。
その後、やはり嫁の実家の近所にある、彼女が幼少期から行きつけのラーメン屋さんへ。
非常に美味な醤油ラーメンと鍋焼きうどん、そして餃子。
長女次女コンビが大喜びでモリモリ食べておりました。




午後からは、長女のプール教室、今日は土曜日からの振り替えでした。
そこに。
なんと!




次女も一緒にプールデビューさせてしまおうと。
2歳5ヶ月にして、遂に念願の水着・キャップ・ゴーグルに身を包み、
お姉ちゃんと共にプールサイドへと足を踏み入れることになったのです。
次女の喜びは如何ばかりか。
いやはやまったく、心中お察し申し上げます。




結果から言えば、次女はプールに大興奮、大喜び。
お姉ちゃんと一緒に行く、という点も彼女のボルテージが上がった要因ですし、
今まではずっと、見学者用の場所に、母親と座っていざるを得なかったのに。
今日は姉と一緒にいそいそと更衣室で水着に着替えて準備をし、
プールサイドでコーチ達にも挨拶をしてから、僕の真似をして準備体操です。




いざ、プールに入る段になっても、物怖じというのをしないわけです。
幼児用の浅いプール、小学生くらいに適しているちょっとした深度のあるプール、
そして普通の競泳用のプールというのが併設されている施設なんですが。
ちょっとした深度のあるプールでも、いきなり上からバシャンと行こうとする。
いやいや、ちょっと待て待て、落ち着きなさい。




まず最初に、そのちょっとした深度のプールで僕とひとしきりプカプカ浮いてみたり、
ちょっとだけ顔を水に付けてみたり、何気に水を飲んでみたり。




その後、幼児用プールへと移動し、そこではキャーキャー言いながら
僕と追いかけっこをしたり、バシャバシャ水を掛けられたりして、
その合間に、長女のプール教室の様子を見て
『わたしもあっちいく』
といきなり歩き出してみたり。
だめだよ、あれは有料なんだから。




とにかく、長女のプール教室が終わるまで、結局は時間目一杯プールを楽しみ、
姉が教室の子達とプールサイドを歩いて帰ってくる行進にも
(コーチのご厚意で)ちょこんと参加させてもらったりして、
次女の初めてのプールは大満足の内に幕を閉じたようです。




次女よ。
プールは面白かったか。
お姉ちゃんと一緒に行くのも嬉しいかい。
もうちょっと大きくなれば、教室にも入れるだろうし、
そうなったら姉と共に通ってみるか。
その横でお父さんは、今までと同じように泳いでいるから。
またすぐにプールへ行こう。
連れて行ってあげるよ。




これからずっと、水泳を楽しんでくれるといいなと思います。
何はともあれ、今日は一日色々やりました。
19時には姉妹共にスパッと寝たけど、そりゃそうかー。
疲れただろうなぁ。
ゆっくり眠って、また明日から元気に過ごして下さい。

連結

2015年01月30日 10時38分38秒 | 思考/嗜好
個人的雑感。




最近はソーシャルネットワークと名付けられたシステムで
社会的に、というか、対外的仮想的に結び付く傾向が強いですが、
そういうものが無かった時代で人生の大半を過ごした身としては、
そうしたシステムが人間にとって、人生にとって果たして
是なのか非なのか、よく分からずに生きています。




Blogだって幼少期は無かったもんなー。
日記を公開するっていう、なかなか思い切ったツールですね。




たまに会って近況をあーだこーだと話し合うのが楽しい。
知らなかった時間を埋める作業も悪くない。




どちらかと言えば、僕はそういう人間です。
あー、懐かしい友達に沢山会いたいなぁ。

反省

2015年01月14日 23時19分32秒 | 思考/嗜好
こんばんは。
一月も中旬、毎日寒いですが、皆さんお元気ですか。
僕は変わらず元気にしています。




今日は久々にドラマを見ました。
『残念な夫』
新生児が生まれた夫婦の話、なのかな。
途中から、何の気なしに点けただけなんですが。




これがですねー。
反省しました。
自分の事を、随分と反省する内容でした。




子供を生んだお母さん、育児に追われるお母さんの苦労、
そしてそれを全然認識しない夫という感じのスタートでした。
男女差とはかくや、という感じの、かなり耳の痛い、身につまされる筋書き。




最近の自分を省みて、いかんいかんと深く自省するに充分でした。
帰ったら、嫁に謝ろう。




自分ばかり自由になっていたらいかんですよね。
子育ては、両親協力して進めねば。

新年

2015年01月07日 16時54分23秒 | 日常
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。




とは言え、もう1月も7日になり、仕事始めすらも過ぎてしまいました。
僕は明日まで札幌でオフなので、今のところはすっかり雪まみれです。
そう。
外はなかなかの降雪なのです。




年の始めに二つの低気圧がくっついて一つになり、勢力を増したせいで
娘たちを動物園や自然公園に連れていくという計画がパァです。
それでも、近所の公園でそり遊びは堪能していますが。
やっぱり、大きな斜面でチューブスライダーをさせてやりたかった。
というわけで、次のオフに期待です。
まだもうちょっと、長女の幼稚園は冬休みですしね。




皆様、どのような年始をお迎えでしょうか。
特に北日本の皆様におかれましては、この荒天に巻き込まれて
色々と大変な目に遭われている方もおられるかもしれません。
寒さも厳しいですし、どうぞ皆様御自愛の上、天候の変化には
十分にご注意下さいますよう。




あ、娘が風呂で泣いている。
どうしたどうした。

天楼

2014年12月17日 22時09分37秒 | 仕事
こんばんは。
ニューヨークから帰ってきました。
13時間。
長いなー。
遠かった。




札幌、というか、北日本は特に、これから物凄い荒天が予想されています。
場合によっては、人の命にも関わる事態になり得ます。
お出かけなどの際には充分お気をつけ下さい。
もちろん、我が家も全員、しっかり注意します。




時差にボケながら寝るかー。

再開

2014年12月04日 17時07分08秒 | 日常
こんばんは。
ずーーーーーっと書いてませんでした。
生活は結構色々と変化しているんですが。
その変化に翻弄、されているわけでもないんですが。
ちょっと遠のいてしまっていました。




また細々書いていくかなー。
札幌はすっかり冬です。
氷点下。